『(携帯スキップ推奨)D80 電源をOFFにしても電源が切れない』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

『(携帯スキップ推奨)D80 電源をOFFにしても電源が切れない』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:9件

初めての投稿です。この掲示板では購入前にロムさせて頂きました。

子供の運動会の写真を撮りたくて、初めて一眼レフカメラを購入しました。
初めての一眼レフでレンズも持っていなかったので、D80 AF-S DX18-135Gレンズキット
を購入しました。
サイズ、デザインなどとても気に入ってます。

購入は9月29日だったのですが、10月1日に突然電源をOFFにしても電源が切れなくなりました。

上面の液晶表示は電源が入っている時と同じ表示がされ、シャッターを切ると通常通り撮影できる状態になってしまいました。

説明書を見て調べましたが、明らかに異常だったので、カスタマーサービスに電話したら、
「本体の不良が考えられるので、購入店で交換の相談をしてください」と言われました・

早速購入店に電話したら、在庫があるとのことで交換に行きました。

本体のみ交換してもらい、自宅に帰り早速撮影したら黒い影が写りこんでいるのを発見し、白い壁を何枚か撮影しました。
すべての写真が同じ場所に黒い影が映っていたので、カスタマーサービスに電話したところ、「おそらく、ローパスフィルターにゴミが付いていると思います。でも、購入直後にこのような症状が起きるのは珍しい」と言われました。

子供の運動会も間近ということもあり、休みをとって本体を交換に行ったのに、交換した本体もこのような状況だったのでがっかりしました。

説明書にも「当社の品質基準に基づいて製造、出荷しています」と書いてあるのに、その製品基準ってどんなもの?と疑問に思ってしまいました。

つまらない投稿になってしまいましたが、カスタマーサービスの方にも、今後ユーザーが不利益にならないように、このような事例があった事を踏まえて、今後の製品管理などにフィードバックして下さいと伝えました。

ゴミ問題はやっぱりローパスフィルターにゴミが付いていて、ブロアで取れました。

D80自体はとても気に入っているので、今後も長く使用して行きたいと思っています。

こんなこともあったよ、というくらいにこの投稿を受け取ってください。
長々と書いた愚痴を読んでいただきありがとうございます。

PS. 中古でAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gというレンズも購入しました。

書込番号:5504841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2006/10/04 08:25(1年以上前)

今回は、アンラッキーでしたね。これに懲りずD80を愛用してください。
追加購入のレンズは、F80Dでサギの撮影に購入しましたが、ちょっと
遠いと(20m程度)AF時にレンズが収縮を繰り返し使えませんでした。
個体不良だったかもしれませんが、シグマのAPO70-300に買換えました。
D70につけて競馬の撮影してみましたが、AFはOKでした。)

書込番号:5504879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/10/04 09:31(1年以上前)

  ニコンのカメラは銀塩、デジ一眼、コンデジに問わず、新規で何台も購入して
  おりますが、このような初期トラブルに私は遭遇していません。
  本当にアンラッキーですね。
  ニコンを長い目でみてやってくださいませ。
  初期ロットの品質に関しては、カメラに限らず、どのような製品についても、
  工場は相当念を入れて検査しているとは思いますが
  設計ミスを含めて、初期障害はどこのメーカの製品にも出やすいですね。
  ユーザのクレームの声でよくなっていくきらいがありますね。
  クレームは、言わないと相手も分からないので、どんどん言うべきだと存じます。

  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5505013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/10/04 10:16(1年以上前)

こんにちは。ゴミはつきものとはいえ最初からはアンラッキーですね。70-300は手持ちですとブレやすいので一脚か三脚が必要になりそうです。また保証期間が切れる前にピントや露出と一緒にLPFの掃除もしておくと安心です。なぜか粘着性のヨゴレが着く場合があります。SCまで遠い場合は宅急便等で送っても大丈夫です〈自分は地方のためこの方法です〉。

書込番号:5505112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/10/04 12:37(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見やアドバイスありがとうございます。
今回の件は本当にアンラッキーだったと思います。
これに懲りずに楽しいD80ライフを送りたいと思います。
運動会には三脚を忘れずに持って行こうと思いました。
携帯なので短い文章で失礼します。

書込番号:5505386

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9510件Goodアンサー獲得:468件

2006/10/04 15:50(1年以上前)

D200では、購入時にゴミがついていた記憶はないですが。
D1Xは結構ゴミがついていました。

輸送中とかの振動とかでもホコリくらい付くこともあるでしょうから。
そんなものかもしれません。

それどころか、SCで拭いてもらって、奥からカウンターに持ってくる間に新たなゴミがくっついていたなんていうこともザラです。
受け取るときには必ず、その場で確認してから受け取っています。

LPFのゴミは、常に気にしないといけない部分なので、最初からあったかなかったかなど些細な問題ではないかと個人的には思います。

この辺はオリンパスやKiss DXにNikonが大きく遅れているところなので、早いところ対策を講じて欲しいですね。
静電気少なめくらいでは気休めにもなりませんし。

書込番号:5505748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <805

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング