『違いを教えてくださいD80、200』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

『違いを教えてくださいD80、200』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

違いを教えてくださいD80、200

2007/02/09 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

こんばんは、
全くの素人で、この質問がナンセンスなものかも良くわかってくらいです。

 社会人になりそろそろお金もたまってきたので念願のデジ一眼デビューをしたいと思っているのですが、悩み始めるときりがありません。
ここで詳細は省きますが、ニコンの製品にしようというところまでは絞り、さらにD80、D200というところまでも決めました(おそらく、、、)
ただ、この二つの違いがコストパフォーマンスを考えたときに、僕には正直わかりません。
誰か、教えてください。決定的な一打あるいは二、三打を!

ニコン以外の意見もあれば聞いてみたいところではあります。

書込番号:5981410

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/02/09 22:53(1年以上前)

D200の価格でD80ならレンズも買える。

書込番号:5981470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/02/09 23:02(1年以上前)

D80のAUTOダイヤルは操作が楽チン。

書込番号:5981518

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/09 23:05(1年以上前)

D200は防塵防滴メタルボディ、D80はプラ。
D200は秒5コマの高速連写、D80は秒3コマ。
D200は最高1/8000秒のシャッター速度、D80は1/4000秒。

D80はフルオートやシーンモード搭載。D200にはない。
D80は軽い。D200は重い。

…とりあえずはそんな所でしょうか。

書込番号:5981534

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/09 23:07(1年以上前)

コストパフォーマンスということならD80になるのかな?
ボディーだけでは撮れませんから、良いレンズ、しっかりしたレンズを買われるのが良いと思いますよ。

書込番号:5981549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/02/09 23:17(1年以上前)

グリップの質感、また全体的に高級感が違います。
D200はプロ仕様
D80は一般モデル

書込番号:5981601

ナイスクチコミ!0


NEO丼さん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/09 23:18(1年以上前)

デビューにはD80がいいと思いますよ
差額でレンズ選んで。
使い込んだ上で、店でD200やD2系、EOS-1系、いろいろさわれば、
違いがわかると思います。
できあがる画像の差はD200もD80もコンセプトというか性格の違いからくる
違いはあっても優劣の差はないんじゃないかと思いますよ
D80所有の私的には、D80はミラーが戻った時の像の揺れがあるのが気になります。
ほか堅牢な殻の中で精密に動き、ショック少なく感じるD200に
魅力を感じますが、かけれるコストもあるのでD80で満足してます。
ショックというか振動の伝わり方も好みがあるので優劣はないと思います。
D200のほうがAE使えるレンズが多いとか、バッテリーの持ちだとか
いろいろあるようですが、望むスペック、感触を満たすかどうかで
自分に適するかどうかが決まる、という月並なコメントになります。。
最初ということなのでD80で、差額でレンズ、三脚など用品を揃えたり、
撮影旅費にあてたりして、カメラ、写真を楽しまれるのが
いいんじゃないかなと思います。

書込番号:5981606

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/09 23:18(1年以上前)

もひとつありました。

D200はマニュアルフォーカスレンズで自動露出が使える。
D80は露出もマニュアルになってしまう。

…昔のレンズを持っている人や、AF化されていない一部の
レンズを快適に使いたいという人はD200以上のボディが
向いてますね。

そういえばミラーアップも…。
オートブラケットの設定範囲もかなりの差がありますね。
他にも細かい所で色々あるはずです(^^;

D200の方がより広範な、マニアックな用途に対応できます。
が、D80も機能が足りないかと言ったらそんなことはなくて、
かなり奥深い所まで楽しめるカメラだと思いますよ。
(ちなみに私はD70を使っています)

既にカメラの知識…露出や測光モードやAFモードや感度や…
をお持ちならD200から入ってもなんら臆することはないと
思いますが、まずはフルオートやシーンモードで気軽に
撮ってみて、徐々に自分の意思でカメラを操れるように
なりたい…ということであればD80がベストチョイスでしょうね。

書込番号:5981608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/02/09 23:18(1年以上前)

あと、大きさも違います。
D200の方が大きいです。

書込番号:5981612

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/09 23:23(1年以上前)

そういえばメディアがCFかSDかというのも…(^^;

書込番号:5981628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/02/09 23:32(1年以上前)

  私はなぜか昔から、ニコンユーザです。
  D80が出る前にD200を買いました。
  後悔はしておりません。
  ニコンの旧マニュアルレンズ名機が気になっておりました。
  ということでD200レンズキット・ユーザです。
  結局、写真は、フィルムとレンズだと思います。
  次にカメラ。
  D200レンズキット・ユーザ、輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
  

書込番号:5981664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/02/09 23:35(1年以上前)

デジタル一眼レフの心臓部であるイメージセンサーは共に
10.2メガピクセル、しかもD80の方がクッキリ系、ファインダーは同等、
高速連写や高速シャッターはD80程度でも充分実用範囲だし、
初心者さんなら非CPUレンズは使わないだろうし、
防塵防滴メタルボディは雨の日や砂漠に持ち出さなければOK、
D80には初心者にも使えるデジタルイメージプログラムがあり、
カメラ内画像編集機能もある。。

改めて比較してみるとD80ってすご〜〜〜くコストパフォーマンスが高いカメラなのね。

D200を買う人って殆ど「見栄」と「自己満足」?( ̄ー ̄?)

書込番号:5981679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/02/09 23:39(1年以上前)

空間ブラックホールさんは、全くの素人と言うことなので、D80の方が良いような気がします。

理由は、D80には撮影モードダイヤルがあるので(オートとか風景モードとかスポーツ撮影モードとか)理解しやすいです。

G4 800MHzさんの言われるように、レンズを購入した方が結果的に良い写真が撮れると思います。

一眼レフの醍醐味はレンズ交換だ!と誰かが掲示板に書き込みしてました。(笑)

書込番号:5981697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2007/02/09 23:40(1年以上前)

> 社会人になりそろそろお金もたまってきたので

カメラだけで予算を組むとあとでえらいことになります。
レンズはともかくとしてメディア、ストロボ、バック、メンテナンス製品、PC、ソフト、等など...

実は私も200あきらめて80にした口ですが、とっくに予算オーバーしてます。どっちを何でとるかしかないですけど
他人事だと難しいですね。

コストで選ぶならD80で決まり。

ただ大きさも違うし質感も違うので握ったりシャッター押したりで何か感じるもののあるほうを選んだらどうでしょう。

機能的にはデジタルカメラはまだまだ後だしじゃんけんの世界だと思います。

書込番号:5981703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件

2007/02/09 23:50(1年以上前)

D80、MFレンズはマニュアル露出で露出計が働かない。(測光しない)
    AFレンズのマニュアル露出は露出計が働く。

D200はMFレンズでも露出計が働く。

(ほかのかたの類似した書き込みがありますが、意味が異なる部分があります。
 用語が理解できないとわからないかな。)

書込番号:5981759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/02/09 23:58(1年以上前)

こんばんは(^^)
私もD200あきらめて、D80にした口です。
理由は「コストパーフォーマンスです」
今ではとっても満足してます。
この先、D200の後継がでたら買いたいと思ってますが、
そうなっても、D80だけは絶対手放さないと思います。
D80お勧めです(^^)

書込番号:5981795

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2007/02/09 23:58(1年以上前)

> LUCARIOさん

> D200はマニュアルフォーカスレンズで自動露出が使える。
> D80は露出もマニュアルになってしまう。
ほとんど同じなのですが、正確にはAF/MFの区別ではなく
CPUレンズかどうかですね。

といっても最近のレンズでマニュアルフォーカスで
CPUレンズというと45mm 2.8P位しか思いつきませんが。

それと、D200はリモートコードやインターバルタイマの
機能が豊富です。その代わりD200単体では赤外線リモコンが
使えません。

書込番号:5981799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件

2007/02/10 00:08(1年以上前)

鳥・車・飛行機をやりたいならD200!
風景・人物ならFuji S5Pro。(極論)

D80をどうぞ。

書込番号:5981843

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2007/02/10 00:10(1年以上前)

こんばんは

それぞれを出て来る絵の傾向で見比べると、D200は落ち着いた絵ですが、素の儘だと色んな面で物足りないと感じる方もいらっしゃるでしょう。従って、多少は手を加えたりカスタマイズをする事で自分好みに追い込みたいとお考えの方に向いていると思います。但し、好みに追い込むには、それなりの根気とスキルも求められるでしょう。

対して、D80はデフォルトでも、かなりクッキリ鮮やかで、肌色が血色の良い綺麗な色合いで表現されますので、女性やお子さんを多く撮る方には好まれやすい傾向にあると思います。但し、その色合いやコントラストは、かなり派手な傾向にあるので、自然さは削がれていると思います。尤も、D200と同様にカスタマイズは可能ですから、御自身で好みに追い込むことも可能でしょう。

ただ、写真は実際の明るさや色を忠実に再現するだけではありませんので、この辺はお好みでお選びになると良いと思います。

あと、防塵・防滴ボディと言うのも、少々の雨や砂埃でも、ちょっとだけなら大丈夫ですよ、、、程度の物と考えておいた方が無難でしょう。防滴と言っても防水と言うほどの効果は無い筈ですから。

また、ボディの材質はカメラのボディとして求められる要件を満たしていれば、その素材は何で出来ていても変わりは無い筈です。敢えて言うなら「質感」と呼ばれる違いでしょうか。わたしにはこの辺は良く分かりません。

書込番号:5981860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/02/10 00:11(1年以上前)

 みなさんありがとうございます。
 意見を聞けば聞くほど迷いは大きくなりますが、一歩進んだところで迷えるようになってきた気がします。
また、カメラは昔から好きで色々と学んできたつもりですが、まだまだ知識が足り無いことも再認識しました。(使ったことのものはわかりませんね)
ということは、やはりD80を使い倒して、実践の中で疑問を見つけて学んでいくのがベストではないか、というのが結論になりつつあります。そこから広げていけばと。。。
ありがとうございます!

書込番号:5981862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件

2007/02/10 00:34(1年以上前)

ん〜〜、ブラックホールかぁ。。

「沼」ぢゃなく「ブラックホール」の方がデジタル時代に
マッチしてるかも。。。


スレ主さんも「ブラックホール」に落ち込まないようにネ(*^_^*)

書込番号:5981947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/10 00:36(1年以上前)

そう D80で色々わかってきた時、
D200の後継機のいいのが出てますよ。
デジカメは発展途上、
後から後から幾らでもいいものが。

書込番号:5981956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/02/10 00:44(1年以上前)

ボディだけでなくレンズに目が行ったらもう後には戻れません

書込番号:5981999

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2007/02/10 00:48(1年以上前)

D80で内蔵露出計が動作するレンズはCPU内蔵レンズ(F3AF用、IX用を除く)ですね。
D200は非CPUレンズでもA・Mモードで内蔵露出計が動作しますね。

詳しくは当方サイトの以下のページをご覧下さいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2_1.htm

野野さん
Pタイプレンズは45mmF2.8P,500mmF4P,1200-1700mmF5.6-8Pの3本しか発売されませんでした。

200式さんのご意見に一票!!
まずはD80とレンズやメディアなど必要なものを揃えられるのがよろしいかも?
出来れば外付けスピードライトもあったほうがいいと思いますが、これは後々でもよろしいかな?

ゆっくり書いていたらスレ主さんのまとめレスが・・・

D80は皆様がおっしゃっていらっしゃるとおり、ニコンのデジタル一眼レフカメラでもお買い得ないいカメラだと思います。
まずはD80でいろいろお撮りになられてくださいね。
ボディをD80に決められたのなら、次はどのレンズを購入するかでお悩み下さいませ。(^^ゞ

書込番号:5982012

ナイスクチコミ!0


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/02/10 07:44(1年以上前)

D80に決まりかけているようですが。

3月のPMAかPIEでD200SかD300がでるかも。

迷わせたらごめんなさい。私自身も非常に楽しみにいているので。

書込番号:5982585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件

2007/02/10 09:58(1年以上前)

こんにちは(^^)

>tagorokuさん
>3月のPMAかPIEでD200SかD300がでるかも。

私も楽しみにはしてますが、です、
D300がフルサイズだとすると50万は下らないかもしれないと思います。
D200Sは、ちょっと前のD200価格並かそれ以上かも。
そのかわりD200は安くなるでしょうね。

それにいつ出るかも不透明です。
いずれにしても推測の域をでませんが。。。m(_)m

書込番号:5982892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2007/02/10 11:21(1年以上前)

kissDX+キヤノン用レンズ5本(17-85ISは残していますが)を下取りに出し、D80+18-200VRを買いました。
理由はレタッチいらずの明るい露出のD80とこれ1本ですむキヤノンにも無い18-200VRのすばらしい描写力!です。
結論・・・D80+18-200VRで決まり!

書込番号:5983132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2007/02/10 15:52(1年以上前)


tagorokuさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:1件 初のアルバム 

2007/02/11 00:24(1年以上前)

>それにいつ出るかも不透明です。
>いずれにしても推測の域をでませんが。。。m(_)m

 そうですね。ただこんな噂はあるようです。

http://dslcamera.ptzn.com/article/1673/nikon-pmasv-dprf

 

書込番号:5985870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング