三脚をはじめて購入しました。
ブレ防止にリモートコードを勧められましたが
リモコンでは何か出来ないことがあるのですか?
(そこまで確認しなかった)
同じならワイヤレスのほうがいいな と思いまして…
どなたか教えて下さい。
書込番号:7232632
0点
リモコンだと受光部が前面の為、背面からの操作では使いにくいかも。
リモートコードのほうが使い勝手がよいかと思います。
書込番号:7232775
0点
バルブ撮影ができないのかな・・・
nikonユーザーなら携帯電話も活用できると思いますよ.
docomoなら特に幸せでしょう.
書込番号:7232787
0点
バルブ撮影が出来ないです。カメラ側のシャッタースピード設定に依存していたと思います。星とか撮ることがなければ、リモコンでいいと思います。
携帯がリモコンになるドコモのアプリで「デジりも」というのもあります。ググってみて下さい。
書込番号:7233116
0点
ペンタックスK10Dのように、ボディの後ろにも、受光窓があればいいのですが、ニコンのデジ一には
前にしかありませんから、三脚にセットした場合は、使いにくいと思います。
書込番号:7233238
1点
すみません、便乗質問いいですか?
D80にはルミコンがつけられませんけど、同じような機能の遠隔操作が
可能なリモコンをご存知無いでしょうか?
以前カカク板でどなたかが紹介されてたように思うのですが・・・
10mくらい離れても反応可能なルミコンのようなタイプのリモコンを探
してます。
書込番号:7233550
0点
D80は「タイム撮影」と言って、リモコンを押すとシャッターが開き、
もう一度押すと閉じるという「バルブ撮影」同様の撮り方ができます。
(最長30分(秒ではない))(取説P60)
受光部が前しかないのは、みなさんおっしゃる通りで、使いづらいかも
しれませんが、この機種の前(コンパクトデジカメ)の時代からリモコン
を使っていた私には違和感はありません。
リモコンを持った手をカメラの上にかざして撮ってます。
私の場合、レリーズを取り付ける手間が面倒で、リモコンの使用頻度の方が
圧倒的に多いです。リモコンはいつもズボンのポケットに入っています。(^^)
書込番号:7235623
0点
皆様、色々と教えてくださり有難う御座いました。
バルブ撮影、タイム撮影等勉強したいと思います。
携帯電話のこと…
まったく知りませんでした。
早速試してみました。
すごい世の中になりましたね〜
書込番号:7238964
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









