


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX L15
今から2年前に買ったCOOLPIX(型番忘れましたが、形状からL15の先祖機種と推測されます)を紛失してしまい、新たにコンデジを買おうとしているものです。
条件としては
・海外旅行が多いので乾電池使用
・携帯性(重くても200g以下)
・夜景までは求めないが、暗い部屋でもちゃんと撮れる
(前のカメラは異様に暗かった、というか暗めの部屋では使い物にならず)
・予算は2.5万円以下
あたりで探したところ、ニコンのL15やP50、パナのLS75あたりが候補になったのですが、絞りきれないので、詳しい皆さんの意見を思いました。
「教えてください」スレで恐縮ですが、お助けいただけると幸いです。
書込番号:7310548
0点

>前のカメラは異様に暗かった、というか暗めの部屋では使い物にならず
と言うのがどう言う状況なのか分かりませんが・・・。
手ブレ?
被写体ブレ?
フラッシュ光が届いていない?。
それなりのモードを使ったり、ISO感度を上げるなどの対策をされたけどダメだったのでしょうか?。
手ブレで困ったと言う事であれば、手ブレ補正付きの機種や三脚の使用を、被写体ブレなら、ISO感度を上げても画質の荒れが少ない機種を選び、フラッシュ光の到達距離や被写体から背景までの距離等に注意すると改善される事もあります。
乾電池に拘らなければ、フジのF50fdやソニーW200、W80など・・・。
乾電池式ならL15がいいのではないでしょうか。
高感度にしても画像の荒れが少なく、フラッシュ調光に定評のある乾電池式は、フジのA900やA800。
書込番号:7311022
0点

P50だと重量の点で除外ですね。手ブレ補正が電子式なので他の2機種より劣っていますが28mmと広角に強く写りも良くおすすめですが。撮影サンプルを添付します。
本体が160gで付属の乾電池が46g、SDカードの重量もあるので200gをオーバーしてしまいます。充電式のエネループだと53gとより重くなります。
L15とLS75は装備重量で200g以下です、この両者で選ぶと次のように。
L15だとマクロ撮影が望遠マクロなので使いづらいと思います。
よって消去法でLS75が残りました。
書込番号:7311131
0点

ご丁寧な回答ありがとうございました。
>花とオジさん
前のカメラはISOを上げるとノイズがひどく、そのまま取ると暗すぎてお話にならないような状況でした。安物に多くを望むのがいけないのかも知れませんが、同時期にIXYのエントリーモデルを使ってた友人はもう少しまともな写真になってたので・・・
>神戸みなとさん
写真までつけていただきありがとうございます。2万円台のカメラでここまで来たと思うとすごいですね。
これまで手振れ補正を使ったことないので、重さだけがまんできればP50ってことになるのでしょうか?お店で持ってみると見た目の太さほど重くは感じませんでした。
書込番号:7311659
0点

私はP50が気にいっています、28mmという広角レンズが狭い部屋での撮影に役立ちます。
もう一枚撮影サンプルを見てください。
70Wの蛍光灯下の室内でモーターショーのパンフレットをマクロで写したものです。
ストロボ非発光ですが室内でもこれだけ明るく撮れます、焦点距離は28mmISO感度は400でシャッタースピード1/35の手持ちでの撮影です電子式手ブレ補正を入れてます。
このカメラのISO感度のオート制御は明るい屋外だとISO64、室内だとストロボ非発光にすると広角28mmだとISO400まで望遠にすると1000に上がってしまいざらつきノイズが目立ちます。
電子式手ブレ補正の効果がどれだけあるのかわかりませんが効果はあまり無いとの評判を聞いています、手ブレ補正が必要ならLS75かL15がいいと思うし28mmを使ってみたいと思うとP50がいいと思います。P50は不必要に薄型で無いのと張り出したグリップが手になじみしっかり構えられます。
撮影後再生モードでD−ライティング処理をすると暗い表情が明るく補正できます。
これも使って見るとありがたい機能です。
書込番号:7311866
0点

P50はなかなかいいですね。
この大きさが許せるなら、広角が無いかわりに望遠寄りのキャノンA570iSやA590iSも要検討ですね。
こちらは光学手ブレ補正が強力です。
L15は単3仕様と思えない薄さですが、ISOがオートしかないのが若干引っかかります。
そのかわりシーンモードは豊富に用意されています。
書込番号:7311938
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX L15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/08 22:50:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 21:15:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/23 10:18:35 |
![]() ![]() |
5 | 2008/12/20 0:48:06 |
![]() ![]() |
8 | 2008/07/26 15:16:41 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/30 1:13:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/28 4:05:06 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/21 11:39:55 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/22 22:44:55 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/12 14:46:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





