『E−1は「707デジタル」?』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

E−1は「707デジタル」?

2003/10/19 01:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 E-1大丈夫!さん

別スレでOM−707の話題を持ち出してハッと気づきました。
707を所持した経験があって、E−1を買おうとしている方はいませんか?

私、銀塩のOM−707のユーザーでして、オリンパスの初のAF1眼ということで購入したのですが、オリンパスは、その後、レンズ交換1眼AFレフから撤退。今も使いつづける私は変わり者ということになりました。
部品が無いのは当たり前。破損したバッテリーユニットを自作パーツで直しながら使っています。
E−1は、「707デジタル」になってしまうのでしょうか?
それとも?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:2041846

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/19 01:57(1年以上前)

>E−1は、「707デジタル」になってしまうのでしょうか?

E−3ケタ とか えー

書込番号:2041886

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/19 02:00(1年以上前)

ごめん失敗。
「3桁4桁にならなきゃ大丈夫」と書こうとしたんだけど、あまりにくだらないのでやめようと思ったのに、ポインタが動いて送信してしまった。
ごめんなさい。

書込番号:2041893

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-1大丈夫!さん

2003/10/19 02:11(1年以上前)

E−101の型番で、レンズ交換型電動マニュアルフォーカスデジタル1眼レフ出したりして。

707のときには、シグマや(たぶんトキナも)交換レンズ出しましたから、(シグマ製75mm〜200mmズームを使っています)E−1も他社製レンズ出るといいですよね。

書込番号:2041915

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/10/19 02:27(1年以上前)

「RS」をくっつけて、E−100RSの後継ということで、ペリクルミラー採用の高速連写可能かな?
ペリクルミラーでRSはキヤノンか (^^;

書込番号:2041943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/19 08:49(1年以上前)

>E−1は、「707デジタル」になってしまうのでしょうか?

製品としての評価は別にして、「プロ用」などとPRしているようでは、同じ
運命もありうる気がします。
技術者気質まるだしではなく、もっと商売人であったほうが成功するのでは?

書込番号:2042317

ナイスクチコミ!0


E-1大丈夫!!さん

2003/10/19 12:41(1年以上前)

オークションや中古カメラ店では、OM707は5000円から8000円ぐらいで、標準ズーム付セットが売られていることがありますね。だいたい電池蓋あたりが壊れています。
私の707は当時購入したものと、オークションで入手したジャンク1台、中古店で入手した1台のパーツやレンズの、3台分の組み合わせで動作しています。
さすがにE−1はもっと頑丈だと思いますが、あとは価格ですね。
本体と標準ズームレンズ込み12万8000円なら…。
(要はKISSデジタル並みということですが)
そしたら、OM707から買い換えたいなぁ。

書込番号:2042835

ナイスクチコミ!0


E-1大丈夫!!さん

2003/10/19 13:19(1年以上前)

ええと、自己レスです。
私もE−1がそのままイオスKISSデジタル並みの値段になるとは思いません。
E−707でも、E−101でもいいから、イオスKISSデジタルに対抗できる普及版を作ってほしいということです。
つまり「707デジタル」です。

なにしろ、707の時には、707の前に707無く、707の後に707無しという、孤高の商品になってしまいましたから。
E−1がオリンパスの言うとおりプロ用なら、ハイアマチュア用のものも出して欲しいという事です。
どうですかねぇ。

書込番号:2042929

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/10/19 17:36(1年以上前)

OM-707は製品としていまひとつ(E-1大丈夫!さん ごめんなさい。 わたしはM-1やOM-2を友人知人にすすめてかなりの台数買わせたのですが、その内の2人がそれまでのレンズも使えるAF機としてOM-707を買ったのですがトラブルの連続でしたので。)であったので、一概に比較できないとは思いますが。

>技術者気質まるだしではなく、もっと商売人であったほうが成功するのでは?
まあ、カメラメーカ全てがシェア第一主義であっても面白くはありませんし、デジタル一眼でキヤノンのシェアが50%を超えたりするとロクなことにもならないと思いますので、オリンパスに限らずほかのメーカにはがんばってもらいたいものです。
色々なカメラ色々なレンズを使いたいtake525+でした。

書込番号:2043510

ナイスクチコミ!0


花氷さん

2003/10/19 23:38(1年以上前)

take525+さん、こんばんは(^^)/

> デジタル一眼でキヤノンのシェアが50%を超えたりすると
> ロクなことにもならないと思いますので、

私は逆に考えてます。極論(暴論^^;? ヤケ^^;;;?)ですけど、
キヤノンVSフォーサーズで良いと思いますので、KissDを喜びました。
自分はスペック不足でKissDは買わないけど、4枚バッファで充分な人が羨ましいと思いましたよ。

書込番号:2044777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/20 09:50(1年以上前)

>デジタル一眼でキヤノンのシェアが50%を超えたりすると
>ロクなことにもならないと思いますので、

同じ思いですが、技術至上主義では自動車メーカーのように、うまく行きま
せん。(車とカメラは少し違うかもしれませんが)
多くの消費者が本当に望んでいるものを、商品化してCANONの独走をストップ
して欲しいと思います。

書込番号:2045697

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/10/20 10:11(1年以上前)

花氷さん、じじかめさん おはようございます。

わたしは、現在D60をメインに使ってます。
ですが、キヤノン党でもアンチキヤノンでもありません。
特定のメーカに肩入れして他のメーカやその製品をけなす人たちは理解不能です。
また、いったん所有したカメラやそのメーカの短所を指摘されると自分自身を否定されたように反応するする人たちも理解不能です。
良いカメラ良いレンズが使いたいだけです。 選択肢は多いほど良いです。
ですから、オリンパスを含めた他メーカにがんばって頂きたいのです。
選択の多様性は消費者の権利です……なんちゃって ^^; 。

書込番号:2045744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング