皆様こんにちは
E-300の方の掲示板を読んでいて,E-500はE-300よりオートフォーカスが進化しているという記述があったのですが,一眼レフタイプの場合,オートフォーカスの機能自体はデジタルカメラのデジタルの部分の性能とは関係ないですよね? ということは,E-1と比較してもE-500の方がフォーカス精度が高いと考えて良いということでしょうか? それとも,コストダウンか何かでE-300ではE-1とは違うオートフォーカスの方式を採用していたが,評判が悪かったのでE-500ではE-1と同じ方式にしたということでしょうか?
オリンパスはオートフォーカスでは出遅れたということを聞きますから,E-1発表後にオートフォーカスの機能が向上したとしても不思議はないのかもしれませんが,E-1発売時点ですでに確立していた技術のような気もして,ちょっと不思議に感じています。
書込番号:4686049
0点
センサーの精度とか、プログラムとか、制御系の回路とか
2年も経てば結構変わっていると思いますよ。
書込番号:4686060
0点
検索してみたら、測距センサーはE-1と同等品らしいですね。
書込番号:4686237
0点
D70s登場時のD70のようにファームウェアの更新により
アルゴリズムの変更が加えられ、AF性能が向上するということは
オリンパスの場合ないのでしょうか?
E-1のAF性能(主に速度)がE-500並になってくれると嬉しいんですけど...。
書込番号:4686293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/20 6:43:05 | |
| 5 | 2025/07/07 6:26:04 | |
| 10 | 2023/09/13 19:50:56 | |
| 2 | 2023/06/11 16:56:18 | |
| 16 | 2022/11/18 20:55:04 | |
| 16 | 2022/11/07 18:53:19 | |
| 16 | 2022/09/23 22:22:05 | |
| 16 | 2022/09/24 19:32:46 | |
| 2 | 2022/06/05 12:11:23 | |
| 11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









