皆さんこんばんは。
先日発売になったこの10倍ズームレンズですが、中々面白いレンズです。 私は主に鳥用に買ったのですが、200mmや300mm近辺で鳥をファインダー内に入れておいて、800mm、1000mmまでズームする、というのが手持ちで、割とスムーズに出来ました。 各所の掲示板などでズームリングがやたら硬い、、、というのは知っていたのでこれはちょっと嬉しい誤算でした。(個体差?という可能性もありますが)
手持ちで800mm、1000mmというのは、ブレ写真のオンパレードな訳ですが、 もともとこの焦点域はマウントアダプター経由で400mF5.6とかを付けて、MFで撮っていたので、AFが使えるというだけでも私にとっては価値のあるレンズです。
そのAFのスピードですが、 さすがに1000mm域ともなると一呼吸かかる(勿論私がMFするよりは爆速ですが、)といった感じです。あと望遠域の600mmか700mmを越えた辺りから、被写体のコントラストが低いと、結構AFが迷います。 HSMの作動音は静かな室内だと微かにカタコト、、、と音がしますが、屋外なら無音といって良いですね。
まだじっくり使い込んだ訳では無いのですが、サンプル画像を今日(9/24)のブログにはってありますので、良かったら覗いて見てください。
書込番号:5475249
0点
こんばんは、源之助さん。
シグマ50-500mmのレポートありがとうございます。
ブログ見ましたが高倍率ズームでもきれいに撮れますね。
(源之助さんの腕もありますが。)
レンズがかなり重いですが
持ち運びはカメラ側のストラップで大丈夫でしょうか?
マウントがもげてしまわないか心配なもので…。
昨日MotoGPを観に茂木へ行ってきました。
50-200mm+1.4xで撮っていましたが、
やはり50-500mmが欲しくなりました。
悲しかったのは、隣のキヤノンユーザは
C-AF+超高速連写で撮っていたのに対し、
当方は置きピン+単写一発勝負。
ボディのポテンシャルの違いを見せ付けられてしまいました。
書込番号:5478008
0点
あさけんさん、こんばんは。
持ち運びはカメラ側のストラップで>>> そうするとかなりレンズが下を向きますし、不安定なので、レンズに付属のショルダーストラップ(三脚座に付けます)を付けてE-1側のストラップは外しました。
その状態で三脚座を180度回転させると、E-1にバッテリーグリップを付けた状態で、持ち上げると丁度水平になります。 後は肩にかけたり、首にかけたりして持ち運びました。
画像の確認時に右手だけで保持するような事も、結構ありましたがマウントがもげるんじゃないかと言うような、剛性面に対する不安は感じませんでした。
実際ZDレンズにはもっと重いレンズもあるわけですし、心配ないかと思います。
書込番号:5478309
0点
APO50-500mmより重いレンズ(2.2kg)E-1に着けて、
ストラップでぷらぷら吊ってましたけど、半年以上使って、
不具合は起きてないので、大丈夫だろうと思います。
>ボディのポテンシャルの違いを見せ付けられてしまいました
自分はラリー撮りに行って小雨降ってきた時に、
E-1の(防塵防滴&DRの)ありがたみを実感しました。
一長一短じゃないかと。
書込番号:5478500
0点
源之助さん:
レンズにショルダーストラップが付いているのですか。
なら安心ですね。
R2-400さん:
もっと重いレンズ着けてても大丈夫みたいですね。
いかん、だんだん欲しくなってきた…。
隣のキヤノンの人は
EOS-1D Mark II N+防滴の白Lレンズだったので
この人も雨の中の撮影も大丈夫なんです。
キヤノンのC-AF+爆速連写、恐るべしでした。
書込番号:5479264
0点
>いかん、だんだん欲しくなってきた…
ジグマからAPO 135-400mm F4.5-5.6 DGの対応(予定)が
発表されました。
50-500mmにEC-14着けたら1,400mmF8.8相当になる反面、
手持ちだと航空祭1日はきつい。
135-400mmだと軽くて体力はもつけれど、EC-14着けても
1,100mmF7.9相当と鳥相手にゃやや短い。
自分も悩みどころです。
(今の気分は、150-500mmMF持ってるから135-400mm優勢。)
書込番号:5480630
0点
R2-400さん、お知らせありがとうございます。
> シグマからAPO 135-400mm F4.5-5.6 DGの対応(予定)が
> 発表されました。
おー、これは間違いなく買います。
私の場合、対象がMotoGPなので35mm判換算800mmぐらいでOKです。
何より重さが約1.3kgなのが嬉しいです。
来年の茂木はAPO 135-400mm F4.5-5.6 DG&E-1後継機で行くぞー!
(でも鳥撮りには辛いですね。
APO 300-800mm F5.6 EX DG HSMなんてのも発表されましたが
こちらは手持ちは絶対無理ですね。^^;)
書込番号:5480693
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/08/20 6:43:05 | |
| 5 | 2025/07/07 6:26:04 | |
| 10 | 2023/09/13 19:50:56 | |
| 2 | 2023/06/11 16:56:18 | |
| 16 | 2022/11/18 20:55:04 | |
| 16 | 2022/11/07 18:53:19 | |
| 16 | 2022/09/23 22:22:05 | |
| 16 | 2022/09/24 19:32:46 | |
| 2 | 2022/06/05 12:11:23 | |
| 11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








