『フォーサーズ』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

フォーサーズ

2006/10/29 02:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:69件

愚問かもしれませんが、
フォーサーズカメラの画像は、隅々までシャープできれいに写るのでしょうか?

書込番号:5581633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2006/10/29 05:18(1年以上前)

理論的にはマウントに対する撮像体が小さいので
入射角の問題は少ないと思われます。

判断はサンプルからご自身でお願いします。
http://www.olympus-esystem.jp/products/e1/sample/index.html
http://www.olympus-esystem.jp/products/e1/sample/image/sample05.jpg

書込番号:5581739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/29 06:17(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
おはようございます。
私の目で見ても、サンプルはシャープに見えます。でも、普通の人が写しても、このように撮影できるのでしょうか?

書込番号:5581781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2006/10/29 06:41(1年以上前)

メーカーサンプルはプロが助手と大量のレフ板を
使って撮った例になりますが
比較的絞りを開け気味にして
不利な条件で撮っているよですから
アマチュアでも三脚や絞りに注意をはらえば
十分同じ解像度が得られると私は思いました。

書込番号:5581801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/29 06:54(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
とてもよくわかりました。ありがとうございます。
お金ためて、E-1後継機あたりの購入を検討したいと思います。

書込番号:5581817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/10/29 11:28(1年以上前)

 シャープさは,カメラボディーだけの問題ではなく,レンズに拠るところも大きいです。オリンパスのレンズ性能は非常に高く,定評がありますね。

書込番号:5582433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/29 15:04(1年以上前)

TAC_digitalさん
こんにちわ。
今、30Dかその後継機、S5pro、E-1後継機で購入を検討しています。王道・高感度30D、諧調のS5pro(+cosinaツァイス50mm)、色味のE-1後継機と、どれも一長一短で悩んでます(^^;

書込番号:5582999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 E-1 ボディの満足度5

2006/10/29 17:17(1年以上前)

周辺画像のシャープさはレンズ性能と設定絞り値により決まりますし、
同じメーカでも高級レンズから普及レンズまでいろいろありますから、
メーカ別でどうかというのは難しいと思います。
(さらにデチイチの場合、設定でシャープさも変えられますし。)

周辺画像のシャープさが欲しければ
高級レンズを使って絞り込めということになるのでしょうか?
ただ、フイルム時代のレンズは
CCDへの入射角を考慮に入れて設計していないので
高級レンズであっても普及レンズに負けるケースがあります。

レンズ資産があれば、それを活かすのが順当なところでしょうか。
(私の場合は乗り換えましたが。)

書込番号:5583334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件

2006/10/29 17:31(1年以上前)

王道の意味が良く判らないが、気になるので

30DとS5pro(+cosinaツァイス50mm)とE-1を買えば良いのではないでしょうか。
あなたが幸せを感じれる組み合わせだと思います。

現状ではE-1後継機はお勧めできません、今手に入れるのは大変じゃあないでしょうか。
E-1の方をお勧めします。

書込番号:5583379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/29 17:52(1年以上前)

ズイコーデジタルはテレセンライクな設計の上、小さな素子にレンズ中央部の
美味しい部分を当てるわけですから、周辺画質の安定感は抜群ですね。

>今、30Dかその後継機、S5pro、E-1後継機で購入を検討しています

E-1後継機やS5Proは自分も興味深々ですが今の段階では議論になりませんよね。
カメラの安定感という点ではCANONが一番無難だとは思いますが、面白味は別かな?


書込番号:5583452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2006/10/29 21:37(1年以上前)

あさけんさん
こんばんわ。
メーカー別に一概に言えないんですね。もうちょっと詳しく調べてみようと思います。

そらん♪さん
こんばんわ。
>王道の意味が良く判らないが、気になるので
お気に触ったようで、すいません。他意はありません。キヤノンが一番売れているから一眼レフの王道かな?と思ったもので。

Y氏in信州さん
こんばんわ。
うーん、言われるとおりだと思います。しばらく、静観したいと思います。

書込番号:5584246

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2006/10/30 07:26(1年以上前)

こんにちは 皆様

大辞林によると

おう-どう ワウダウ [0] 【王道】
(1)尭(ギヨウ)・舜(シユン)ら先王の行なった,仁徳に基づく政治。儒家の理想とする政治思想で,孟子によって大成された。
⇔覇道(ハドウ)
(2)安易な方法。楽な道。近道。「学問に―なし」

となってます。 今は(1)のことではないと思うので,(2)のことですね。 「簡単に良い写真が撮れる」という意味でしょうか? まあ,普通は「写真に王道なし」のように使われるとは思いますが...

ところで,本題のご質問ですが,レンズそれぞれによるのではないかと思います。

最初のころのE-1の説明で,CCDの端まで垂直に光が入射するレンズ設計という説明があったのでそのような印象をお持ちなのではないかと思いますが,CCDの端まで垂直に光が入射するようにするには,CCDに最も近い位置のレンズの直径が少なくともCCDのサイズ以上は必要なはずです。最近の廉価版のレンズでもそのようになっているのでしょうか?

書込番号:5585457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19858件Goodアンサー獲得:942件

2006/10/30 18:58(1年以上前)

ちがう、

レンズ端で垂直に入射するかは
さしたる問題でなありません。
(双眼鏡の瞳はそうですが)

入射光の実効(平均)が問題になります

4/3は画素サイズに対する
バックフォーカスが長いので
レトロフォーカスのレンズが多くなり
実画角よりも垂直に近い角度で
撮像体に入射するということです。

書込番号:5586735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング