『今更ですがE-1へ』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

標準

今更ですがE-1へ

2008/08/20 22:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

未だにE-300に留まり、フォーサーズ第2章についていけてない私が
在ろう事かE-1を中古で手に入れてしまいました(^_^;)

ずっと憧れのカメラだったんです。カメラ自体もそうですが他の方がE-1で撮られた
写真を見るたびに何かE-300とは違う繊細で柔らかな画に魅力を感じてきました。

今日届いてまだちょっとしか触っていませんが、想像以上にファインダーが見やすい
ことと、シャッター音がとても小さく上品ですね。E-300はあれはあれでまた違った
魅力を持ってますのでどちらがメインということなく、2台を楽しく使っていこうと
思います。

しかし・・・完全に時代に取り残されてますな・・・・でもそれが心地よかったりします(^_^;)
でもマイクロフォーサーズは、たぶん買うと思います。

書込番号:8232111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/20 23:24(1年以上前)

第2章 520からオリンパスへ、デジタル一眼へ入った私ですが、今やすっかりE-1がメイン機種になっています(^^ゞ
imatomoさんのおっしゃる心地よさ、よく分かります。
同じことを感じてますから(笑

E-1を使っていると、仙人になったような心境になります。
何かと比べる気も、競る必要も感じないです。

ただ撮影をするのはとても楽しいんです♪

書込番号:8232275

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/08/20 23:57(1年以上前)

時計好き素人さん、こんばんは。
E-520からE-3じゃなくE-1に行かれるとは・・・美味しいお酒が一緒に飲めそうです(^^♪

LVを有効的に使ってE-520をお使いならあえて画質が変わらないE-3にいく理由は
あまり見つからないのも事実で同じフォーサーズでも味が異なるE-1に行かれたお気持ちは
良く分かります。

私は、昔ながらの1眼レフの形態としては、動く限りE-300とE-1で楽しもうと思います。
LVが最大の特徴と勝手に思っているL-MOS機は、その特長と小型化を追求して生まれる
マイクロフォーサーズを狙いたいと考えています。

書込番号:8232448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/21 00:10(1年以上前)

あらすみません。520じゃなくて510でした!恥ずかしい・・・せっかくお返事いただいたのに申し訳ないです。ボケてます(>_<)

やはり上品なシャッター音。これは私もお気に入りポイントです♪
510の10Mの画像も、これは切れがあり素晴らしいのですが、E-1はなんとも味のある色合いが魅力的ですね。
ファインダーは比べるべくもなかったですね。
510ではマグニファイアーを使っておりますが、E-1のファインダーの方が撮影していて楽しいです(^^

コダックの色に惚れて実はE-300も買おうかどうしようかかなり悶々とした日を過ごしたこともあります(笑
今でもきっかけがあれば買ってしまいそうな気はしております。

書込番号:8232523

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/08/21 00:50(1年以上前)

いえいえお気になされないで下さい。(^^♪

どっちが良いとか悪いとかじゃなく好みの問題だと思いますがセンサーがKODAKのCCDから
パナのL-MOSに変わって色調が変わりましたね。高感度のノイズ特性などは比べものに
なりませんけどね。

E-300は、かなりじゃじゃ馬ですよ(^_^;)でもスイートスポットに入ると驚くような
画を出してくれる時があるんです。そういう意味ではまだE-300のポテンシャルを
まだまだ使いこなせてない状況です。

E-300のBodyの弱点は、モードダイヤルです。私のカメラもちょっと反応が悪くなって
きています。多分ロータリー部の接点がおかしくなってきてるんでしょうね。
でも部品交換で直るところですからね。3万ぐらいで中古出ていますよね。
如何です?1台!でもZD9-18がそろそろ出ますからね〜

書込番号:8232721

ナイスクチコミ!0


nama3さん
クチコミ投稿数:142件

2008/08/23 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-1 ZD50マクロ

imatomoさん、E-1ご購入、おめでとうございます。
E-1は、写りも良いですが、作りも良くて、使っていて飽きが来ないカメラです。
軽快なシャッター音、頑丈な防塵防滴ボディなどなど。E-3購入時に手放そうか
と考えましたが、残しておいて大正解でした。フォーカシングスクリーンをスプ
リットマイクロ式に換えたので、MFでのピント合わせも非常に楽です。私にとっ
て、一番思い入れの強いデジタル一眼レフです。

書込番号:8242529

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/08/23 23:47(1年以上前)

nama3さん、ありがとうございます。
素敵な写真のプレゼントまで。

E-1は、確かに作り手の魂を感じるカメラですね。
とても潔い素敵なカメラです。
これから長いお付き合いになると思います。

スプリットマイクロ式のスクリーンはいいですね。
しばらくはじっくりこのまま使ってみようと思いますが
MFレンズにも手が出そうな気もするので私もいずれ
装着するかもしれません。

書込番号:8244174

ナイスクチコミ!0


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5 杉澤鞄 

2008/09/11 02:02(1年以上前)

E-3使い始めて10ヶ月経つのですが、手ぶれ補正、高感度、フォーカス速度・・・進化はとてもよくわかるのですが、でも最近、またE-1がメインになりつつあります。おまけに、オリンパスのアウトレットでE-1の縦グリップを安価にて注文してしまいました。ますますE-1です。理由は、「色」かなぁ。

書込番号:8331295

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/09/12 07:37(1年以上前)

munyoさん、はじめまして。
E-3は、何度か試撮する機会もあり、グリップのフィット感、大きく見やすいファインダー、
俊敏正確なAF、実用になるフリーアングルでのLVなどとても魅力的なカメラです。

ローンを組んで買おうかとも思いましたがどうしても決断出来ませんでした。
そんな時マップカメラのサイトで出会った初恋のE-1。勢いで買ってしまいました。
私にとっては、絶対欲しいと思う機能、性能だけが搭載され、あったらいいけど無くても
いいよねと思う贅沢機能が無いストレートなカメラでした。大満足です。

実は、私もアウトレットの縦グリいっちゃいました。破格でしたからね。
でも今ちょっと微妙な感じです。確かに縦撮りが多い私にとっては安定した
スタイルで撮影も出来、質量増加効果で手ブレも少なくなりました。しかし・・・
E-1が大きく重いカメラに変貌したのも事実です。E-300があるのでいいかという考えも
ありますが、もしかするとE-1の良さをスポイルしてるかもしれません(あくまで私的に)


書込番号:8336414

ナイスクチコミ!0


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 23:30(1年以上前)

imatomoさん

こんばんは。

今、E-1を探しております。
縁があってE-1を無事に手にする事が出来た際は、PLANARを使ってみたいと
考えております。 そこで・・・

MFで使いやすくしたいので、スクリンの交換がかなりメリットがおありのようですが、
スプリットマイクロ式のスクリーンはどこの物ですか?
現在、olympusのHPには載っておりませんでした。

それと、交換って簡単なんですか?

書込番号:8339877

ナイスクチコミ!0


gatuさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/12 23:33(1年以上前)

連投すみません

imatomoさん申し訳ありません
nama3さんへの質問でした。



書込番号:8339905

ナイスクチコミ!0


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5 杉澤鞄 

2008/09/13 23:26(1年以上前)

imatomo様もバッテリーホルダー買われたのですね。
昨日、配達されてきて早速E-1に取り付けました。
うーん、かっこいい!!
E-1は発色のよさも魅力ですが、
デザイン、質感、惚れ惚れします。

今度はグリップストラップをキタムラカメラに注文しました。
ますます E-1>E-3 です

書込番号:8345530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/14 01:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

中央のポッチ

ポッチを押す

斜めにスライドしてくるので

専用ピンセットでつまみ出す

フォーカシングスクリーンの交換でプラザに持ち込みましたが、『簡単なので自分でできますよ。できなければこちらでもお受けできますよ。』とアドバイスを受け、やってみました。
その時の写真があったのでアップしてみますね。

埃っぽいところで交換すると、スクリーンに埃がついてしまうので注意が必要ですが、それ以外は確かに難しくは感じませんでした。緊張はしますが(^^;

交換後、埃の混入を確認し、かなり鬱陶しかったです。
スクリーンを取り出してブロアでシュポシュポしたら取れましたので、今は問題なく使えておりますが、カーペットの上にでも落としてしまったら最悪だと思います。

書込番号:8346134

ナイスクチコミ!2


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2008/09/14 09:42(1年以上前)

>munyoさん
実は、正直言いますとまだ縦グリに慣れていません(^_^;)
その原因のひとつは、ストラップなんです。今は、純正の普通のストラップを
使っているのですが、縦グリを付ける前は、縦撮りを含めて邪魔になることは
無かったのですが何故か縦グリをつけるようになって縦撮り時に邪魔で仕方なく
つい首にかけたストラップを外して撮影してしまいます。

グリップストラップ自分も欲しいです。(^^♪

>gatuさん
私への質問じゃなかったのですが(^_^;)
スプリットマイクロ式のスクリーンをYahooオークションで見つけました。
(URLを貼るとコメントを受け付けてくれないので・・・)
デジタルカメラ>1眼レフのカテゴリーでE-1と検索すると出てきます。

たぶんこれじゃないでしょうか。
カメラの雑誌でも広告を見た記憶がありますので。

書込番号:8347259

ナイスクチコミ!0


さとまさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件 GANREFのMy Page 

2008/09/15 01:49(1年以上前)

ヤフオクのはミノルタのスクリーンを個人で加工したもののようですね。

スクリーンはこちらのも結構有名です。
www.katzeyeoptics.com

簡単な英語が理解できれば問題なく買えます。
実際買って使いましたが、フォーカス精度は大丈夫そうでした。
ただ、露出計の値が結構狂います。
まあ何枚か試し撮りすれば良いだけのことですけど。

書込番号:8351914

ナイスクチコミ!0


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5 杉澤鞄 

2008/09/15 03:14(1年以上前)

imatomo 様
グリップストラップはいいですよ!
手とカメラが一体化します。
カメラが体の一部になります。
私はもうネックストラップには戻れません!

書込番号:8352111

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング