『E-500サンプル画像、UPしてみました。』のクチコミ掲示板

E-500 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 ボディの価格比較
  • E-500 ボディの中古価格比較
  • E-500 ボディの買取価格
  • E-500 ボディのスペック・仕様
  • E-500 ボディのレビュー
  • E-500 ボディのクチコミ
  • E-500 ボディの画像・動画
  • E-500 ボディのピックアップリスト
  • E-500 ボディのオークション

E-500 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 ボディの価格比較
  • E-500 ボディの中古価格比較
  • E-500 ボディの買取価格
  • E-500 ボディのスペック・仕様
  • E-500 ボディのレビュー
  • E-500 ボディのクチコミ
  • E-500 ボディの画像・動画
  • E-500 ボディのピックアップリスト
  • E-500 ボディのオークション


「E-500 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-500 ボディを新規書き込みE-500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

E-500サンプル画像、UPしてみました。

2005/11/18 00:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 ボディ

クチコミ投稿数:2102件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度4

予約していたE-500ボディーと、ZD14-54mmが発売日に手元に届いていましたが、今日やっとじっくり試し撮りの時間が取れたのでUPしてみました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=722436&un=116571

ろくに説明書を読まずに使いましたが、メニュー画面などわかりやすく使いやすかったです。レンズはキットではなく、14-54mmにしましたが正解でした。
当面は一本で行けるよう、中途半端なものは避け、使い出のあるものをと思い、このレンズにしました。明るいだけでなく、驚くほど寄れ、マクロレンズは来年100mmが出るまで待てそうです。

ボディーの方は、モノクロ&赤フィルターモードが気に入りました。
銀塩時代は赤外フィルムとフィルター用意して、極端な露出倍数をかけなければならなかったのですが、似たような効果が経費や手間をかけず手軽に出来るデジタルは本当に楽しいですね。

ファインダーのMFしやすさですが、30mm以上の焦点域なら、特に問題なく出来ます。視野の枠が小さく見えるというだけで悪くいわれがちですが、問題ないです。
1.2倍のマグにファイヤーも出ることになって、気分的にも良くなります。

kissDN、D70sといろいろ迷った上でE-500に決めましたが、ほんとに良かったです。

書込番号:4586507

ナイスクチコミ!0


返信する
nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度5

2005/11/18 07:11(1年以上前)

おめでとうございます。ゴライアスさん。

セットレンズでなくて正解ですね。私はセットレンズを持っているのでZD14-54mmのことは考えないようにしていたのですが、広角でも歪みもなく、しかも近くまで寄れるので。考えたくないですね、こんなすばらしい作例を見せられると困ってしまいます。
 これで、背中を押された人もでてきそうですね。


書込番号:4586773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2005/11/18 11:39(1年以上前)

ゴライアスさん こんにちは 昔ライダーです。

素敵なお写真拝見いたしました、綺麗に撮られてますね。

同じカメラで、同じレンズなのが嘘のように感じてます (^○^)

ひとつお聞きしたいのですが、画質モードの設定などはどのようにされてますでしょうか。

その時に応じて変えられているのかとは思われますが、今回の撮影のときの設定でも構いませんので、差支えが無ければ宜しくお願いいたします。

PS:まったく同じ条件で撮影しても「腕」が違いすぎるから
同じように撮れないことは承知の上です (*^_^*)

書込番号:4587089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度4

2005/11/18 17:41(1年以上前)

nobitarouさん
昔ライダーさん

人にお見せ出来るレベルの写真ではないので恐縮です。
購入を検討されている方の参考になればと思い、UPしてみました。
nobitarouさんのアルバムも拝見させていただきました。
皆さんに負けないよう、楽しんでみようと思っています。
今後もいろいろ試したらUPしてみます。

画質モードに関しては、特に断りがない限り、HQ 1/8圧縮で載せています。
画質を判断するならSHQのほうがより良いと思いますが、ニコンオンラインアルバムで利用出来るサーバーの容量に限りがあるためです。しかし、A4プリントやPC画面での鑑賞には、HQ 1/8圧縮で充分すぎるくらいだと思います。
等倍(100パーセント)表示はあくまでテストであって、鑑賞ではないので。そういう意味では、ISO800以上も充分常用出来る画質だと思います。
詳しい設定に関しては、原寸表示をダウンロードして、OLYMPUS Masterでご覧になれると思います。

その他、昨日使った範囲で気づいた点は、

プロテクトフィルターは、ほとんど画質に影響無し(ケンコーのデジタル用)。
AFがかなり正確。
オートホワイトバランスは、修正しすぎないのでかなり見た目に近い再現になる。
レンズのフォーカスは超音波モーターではないが、かなり静かで、他社製の通常モーターよりも明らかに静かで、スピードもまずまず。
一部の設定が、電源のoffで解除されてしまうので、なるべく電源はoffにしない方が良い。
液晶の画像再現が、PCのモニターと比べて違和感なく、近いイメージで再生されるので、画像チェックが使い物になる。

等です。

書込番号:4587637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2005/11/19 18:48(1年以上前)

ゴライアスさん こんにちは。

今日14−54レンズのアップデートをしてみました。

作業は無事終了したのですが、私には変化が解りませんでした (^○^)

書込番号:4590464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度4

2005/11/20 03:37(1年以上前)

14-54mmのファームウエアアップデータが出てたんですね。
E-500購入当日、数枚だけ写した(絞り開放)んですが、露出がびっくりするくらいアンダーで、その後は問題ないのでなんでかなと思っていました。

もしかしたらこのことなのかもしれませんね。
もう少し様子を見てからアップデートしてみようと思います。

書込番号:4591887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件 E-500 ボディのオーナーE-500 ボディの満足度4

2005/11/24 23:50(1年以上前)

今日、14-54mmのファームウエアを確認したら、ver.1.1で最新でした。
オリンパスのサイトを見ると、2004年1月付けで1.1になっていますので、最近購入したレンズはすでに1.1になっているようです。
昔ライダーさんも、アップデートする必要はなかったのでは?

書込番号:4604518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2005/11/26 13:06(1年以上前)

ゴライアスさん こんにちは (*^_^*)

私のは14−54は、ヤマダさんがE−1発売後に評判がいいみたいなので
「売れるかな??」と思って仕入れた品物でして

ず〜〜〜っと ヤマダさんのお店に長〜〜〜いこと あったものなので・・・

だいぶお日柄が経ってるレンズみたいでして・・・ (*^_^*)

アップの時も、パソコンに繋いでみたら間違いなく 1.0タイプでした。

誰も触らずに、ず〜〜〜っと棚の中にあった商品ですから
キズもレンズの曇りも無かったので「良し」として購入したのです。

私は今、14−54もロクに使って無いのに、35マクロと
50−200ズームと ×1.4が気になって気になって・・・

気が付けば、沼の入り口で順番待ちの状態のような・・・(*^_^*)

書込番号:4608047

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

E-500 ボディ
オリンパス

E-500 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 ボディをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング