【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6
デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
昔は銀塩一眼をやってたのですが、その重さに疲れハイエンドのコンデジに切り替えたのですが、やはり物足りずNIKONのD70を購入しましたが、安いレンズのせいなのかイマイチ物足りなさと、これでも私には少々重く感じましてたところ、E-500が発売され非常に軽く、即断でD70を売り E-500を購入しました。レンズもレンズキットの物ですが、D70のレンズキットの物より遥かに良い発色をしますし、色収差も少なく感じました。オリンパスブルーは最高です。
重さも、ハイエンド・コンデジとそう変わらず 満足しております。
書込番号:4791541
0点
pukindogさん、おはようございます。
E-500の購入おめでとうございます。
嵌ると抜け出せないオリンパスブルーです。(笑
どうぞ、楽しい世界を満喫して下さいね。^^
オリンパスのレンズはその全てがデジタル対応設計になっていますので、キットのレンズとは言え侮れないですね。^^
E-500は実に面白い(多機能の)カメラです。
個人的には、モノクロ撮影が良いですね。
各種フィルター効果もあり、カラーには無い世界が楽しめます。
これは嵌ると面白いですよ。
是非お試しを。^^
書込番号:4791911
0点
オリンパスのカメラのいいところは、空のブルーが「濃い」というより「深い」ところだと思っています。要するに不自然に着色された色合いではないことです。
空がなぜ青く見えるか、冬の空がきれいで、春の空がなぜどんよりしてさえないか、ご存知の方ならわかると思いますが、「空の青さ」イコール「暗さ」であると言うポイントを押さえているからだと思います。
このカメラが発表になる直前までD70sが候補でしたが、発色が好みではなく、全部RAWで撮って追い込むのもあまり気分のいいものではないのでどうしたものか悩んでいました。このカメラをかって本当に良かったと思ってます。
書込番号:4792398
0点
上のスレッドでも少し書きましたが、僕も pukindogさん と似たような過程(D70はまだ手放してませんが)を経ての購入です(笑)
E500は今日入手したばかりです。
さっそくの試し撮りは全てJPGで、主に絞り優先とフルオートで撮りましたが、これならプリント前の画像修正なんて全く要らない!!と思うほど、素晴らしい発色を見せてくれますね!
とは言え、D70+50mm F1.8 の組み合わせもなかなか感動させてくれますので、D70のキットレンズと望遠用レンズの2つを売却+足りない差額を足しそれを軍資金としてE500を手に入れたんです。
今後は(少なくとも手頃な値段の明るい短焦点=50mm/F1.8位のモノが出るまでは)メイン=E500、サブ=D70というでいこうと思ってます。
書込番号:4834173
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/02/08 10:25:10 | |
| 6 | 2022/04/07 20:37:34 | |
| 5 | 2017/11/26 8:28:50 | |
| 7 | 2015/03/15 16:53:01 | |
| 12 | 2014/05/24 10:41:02 | |
| 12 | 2014/05/13 1:16:12 | |
| 8 | 2013/09/03 20:55:10 | |
| 19 | 2013/04/20 8:11:17 | |
| 7 | 2013/02/18 14:20:43 | |
| 12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








