『Aモードで不具合』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:800万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:435g E-500 レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション

E-500 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • E-500 レンズキットの価格比較
  • E-500 レンズキットの中古価格比較
  • E-500 レンズキットの買取価格
  • E-500 レンズキットのスペック・仕様
  • E-500 レンズキットのレビュー
  • E-500 レンズキットのクチコミ
  • E-500 レンズキットの画像・動画
  • E-500 レンズキットのピックアップリスト
  • E-500 レンズキットのオークション


「E-500 レンズキット」のクチコミ掲示板に
E-500 レンズキットを新規書き込みE-500 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Aモードで不具合

2006/03/02 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット

クチコミ投稿数:22件

いつも楽しく読ませていただきありがとうございます。
昨年暮れにE−500レンズキットと3535マクロを手に入れて3ヶ月、庭の花を相手に楽しんでおります。
購入以来3〜4回位ですがAモードで撮影中、突然コントロールダイヤルで絞りが変えられなくなるのです。液晶の絞り表示は[−−−]になりますが、シャッタースピードは明るさに応じて変化します。シャッターもきれますがピントは固定されてしまいます。(AFも効きません)電源の入れ直しで復帰します。
サポートセンターに連絡して送ったところサポセンでも確認出来たようです。
「ファームウエアのアップデートで対応したい。それまでは電源のOFF,ONかレンズの取り外しボタンを押すことで対応して欲しいと思うけどどうでしょうか?」との返事がきました。別に大した実害がないので、それで良いから送り返してもらうことにしました。
ここでは、このような話をみたことが無いのですが、これは私の場合だけなのでしょうか?

書込番号:4871828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/03/02 09:41(1年以上前)

「ファームウエアのアップデートで対応したい」という返答で、
しかも修理せずにそのデジカメを返送出来るということは、他に同じ
故障のボディを持っていることになるし、もしそうなら、一旦出荷停止
すべきだと思います。(新ファームウェアも未完成のようですし)

書込番号:4872804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/02 12:19(1年以上前)

じじかめさん、鳥の写真楽しませていただきありがとうございます。

「・・・一旦出荷停止すべきだと思います。」

今回の不具合は私にとってはそこまでしなくてもと思います。
じじかめさんのようにカワセミ相手だと非常に困ることになることでしょうが、電源のOFF,ONで復帰しますし、私の対象は花ですので。(まだ確認していませんがレンズの取り外しボタンを押すことでも復帰するらしい)
ただここでは今までこの情報がありませんでしたし、カメラを送ってすぐ症状確認のメールがきたので、メーカーはある程度同様の情報を持っていたのかな?と確認したかったのです。


書込番号:4873149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/02 12:50(1年以上前)

じじかめさん、私の場合は↑の通りなんですが、メーカーの対応としては、おっしゃるとおりかもしれませんね。
皆さん色々な撮り方をなさるのですから。

書込番号:4873212

ナイスクチコミ!0


Siwaさん
クチコミ投稿数:34件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2006/03/02 13:11(1年以上前)

孫なしジージさん、私のE-500でも全く同様の症状が何度かありました。ちなみに症状が起こった時の使用レンズは50mmf2と11-22mmf2.8-3.5で、やはりAモード時でした。
私の場合は人物中心に撮っているので、シャッターチャンスを逃すこともありました。
まだ数回なのでさほど気にしてなかったのですが、ファームウエアのアップデートでの対応を早急にして欲しいものです。

書込番号:4873268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/02 15:27(1年以上前)

こんにちは、Siwaさん。レンズは14−45と3535マクロだけでほとんどマクロをつけっぱなしの状態でしたから、本体とレンズの相性の問題かもと思っていましたが、そうではなく本体の問題らしいですね。そこそこの割合でありそうなのですが、皆さんあまり気になさらないのでしょうか?

書込番号:4873596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件

2006/03/03 03:08(1年以上前)

孫なしジージさん、こんばんは。

>液晶の絞り表示は[−−−]になりますが〜

私も経験しています。^^

この件についてはサポセンに問い合わせ、前向きな回答を得ておりますので、そのうち何とかなるだろうと思っております。

>皆さんあまり気になさらないのでしょうか

私はあまり拘りがないので気にはしていません。^^;

いい加減なコメントでゴメンナサイね。^^;

書込番号:4875845

ナイスクチコミ!0


nobitarouさん
クチコミ投稿数:432件 E-500 レンズキットのオーナーE-500 レンズキットの満足度5

2006/03/03 07:48(1年以上前)

それほど、頻繁ではありますが、そういえばありますね。そのときは私はレンズの取り外しボタンを押して対処していました。私の場合はとくに気にせず使っていましたが、オリンパスで現象を確認しているのであれば、対応待ちするしかないのかな。

書込番号:4876006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/03/03 09:21(1年以上前)

AEろまんさん、nobitarouさん こんにちは。
やっぱり、かなりの割合であるのですね。そして皆さんあまり気にしてはいらっしゃらないのですね。

アップデート気楽に待つことにします。

書込番号:4876149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/05/16 21:44(1年以上前)

その後です。
サポセンからメールがあり、サポセンに送ってアップデート(本体、レンズとも送りました)しました。
戻ってきてからE−500、3535マクロのバージョンをチェックしてみましたが送る前のE−500が1.2 3535マクロが1.1と同じでした。
HPでのアップデートはしないのですか?という問いに担当者からは
「ホームページへのE-500及び、ZUIKO DIGITAL 35o Macroレンズの
ファームウェアアップデート予定は、現在情報がございません。
ボディ、レンズ共に最新バージョンでも症状が発生する場合は、
弊社修理センターにて製品を拝見の上、個別に対応をさせていただきます」
という返事でした。
戻ってきてからまだ3日目で150枚くらいしか撮っていないのですが、今のところ不具合はありません。(送る前もあまり発生しなくなっていたのですが)

書込番号:5084586

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-500 レンズキット
オリンパス

E-500 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

E-500 レンズキットをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング