【付属レンズ内容】ズイコーデジタル 14-45mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-500 レンズキット
初めてデジタル一眼レフを買うのですが、キャノンのKISSデジタルNと、E-500のどちらを買おうか悩んでいます。海外旅行に行くので風景、夕焼け、夜景などを主に撮るのに使いたいと思っています。また、6月にワールドカップを見に行くのでその写真も撮りたいと思っています。どちらともいいカメラと聞いていますが、私の用途ではどちらがより良いでしょうか?
また、E-500のダストリダクションシステムが気になっているのですが、この機能がついているのとないのとではかなり違うでしょうか?
ご教示お願い致します。
書込番号:5100815
0点

店頭でカメラを触れる店が近くにございますか?
一眼レフだとカメラ性能の他にも、ファインダーを覗く感覚「ファインダーから見える風景が見易いか?」とか「ピントが合っているのが見えるか?」等や、シャッターを切っている時の感覚などの「自分の手に馴染むか?」というのがポイントになってきます。
NikonのD50も含めて、感覚を確かめられては如何でしょう?
青空とかをコッテリだすならE-500の演出性も良いですが、夕焼けとかで太陽を直接いれるような感じだと、レンズは14-54mmにしておきたくなるかも?
ダストリダクションは、あれば手放せなくなる機能ですね。
レンズ交換の際に進入するゴミとかが、風景とか絞りを絞り込むような撮影の時には黒いシミのように写り込んでしまうのですが、それを未然に防いでくれます。
ただ・・・無いなら無いで大丈夫だったりもします。 人によるとも・・・(^^;;
書込番号:5100996
0点

旅行には、使いやすいと感じたほうでいいと思いますが、スポーツの
撮影は、望遠レンズになりますので、手ぶれ補正レンズが必要だと
思います。
そうすると、この二機種では、KISSデジタルNとなるのでは?
書込番号:5101066
0点

夜景については高感度のノイズの少ないEOSが有利とは思います。
風景で超広角レンズを後々購入するなら、シグマとかタムロンのレンズがあるので、
EOS(とD50)が若干有利だと思います。
標準ズームで済ますなら大差ないと思います。
スポーツは、E-500に50-200mmF2.8-3.5(9万円前後)が買えるなら、
あまり問題は無いと思いますが、「高くて買えない」と思うのであれば、
他のを選ぶべきでしょう。キヤノンやニコンだと中古レンズも多いですし。
ただ、ナイトゲームだと比較的暗いので、なるべく明るいレンズを使わないと
被写体ブレしますから、それなりに値は張ります(あとレンズが重い。)
ダストリダクションについては、「この機能の無いデジタル一眼」を
現在は使っていないので、効果ははっきりしません。
ただ自分のでは2万1千枚目に桜の写真撮ってF13まで絞っても「しみ」とか
写ってなかったので、有効なんだろうと思ってます。
書込番号:5101260
0点

こんばんは
海外にはダストリダクションのあるE−300を持って出る事が多いです。
(他の保有デジ一より軽快なこともありますし)
ダストリダクションのないデジ一は留守番となっています。
わたしの場合、旅先では普段より日中の写真比率が上がるので
F11くらいは絞りたくなりますし、
出先でゴミのケアは考えたくないので。
KDNもよいカメラだと思いますが、後継の登場が夏の終わりか秋口でしょうか。
(従来からの流れからすると)
書込番号:5102137
0点

難しいですね。
私のカメラはオリンパスのE-1ですが,この前知人がキヤノンのKISSデジタルNを購入して,ほんのちょっとですが,触らせてもらいました。 軽くて,構えた感じもなかなか良かったです。
私はオリンパスファンですが,ワールドカップと聞けばキヤノンと反応してしまいます。 キヤノンの望遠レンズなんか,すごいですよね。 ただ,それほどシステムを拡張なさる気が無いということであれば,オリンパスでも十分対抗できるのではないかと思います。 ダストリダクションは,私はそれが付いていないカメラを使ったことがないので差が分かりませんが,人の話では良いようですね。 また,望遠レンズの焦点距離が同じなら,オリンパスのフォーサーズの方がわずかですが大きく写ります。 これは,持ち運ぶ荷物の重さにも関係してくるのではないかと思うのですが,実際には私のE-1のシステムはとても重いです。 E-500に軽い望遠レンズを組み合わせれば話は違ってくると思います。
最近発売されたデジタルカメラマガジンに比較記事が載っており,オートフォーカスの性能ではキヤノンがダントツで良いといった印象を受けましたが,それは上位機種の場合で,入門機のキヤノンの方はなんと書いてあったか憶えていません。 一方,E-500の方は,入門機としては良いといった感じではなかったかと思います。 ご覧になってみてはいかがでしょうか?
最後に,カメラは,性能や人の評価も大事ですが,実際に自分が手にしたときの感じというのも大事です。 大きなカメラ店で実際にシャッターを切ってみて,ご自分にしっくりくるものをお買いになるのが良いと思います。
書込番号:5103019
0点

皆様、アドバイス有難うございました。参考にさせて頂き、デジタルNに決めました。まだ買っていませんが、レンズは、タムロンのA16(17mm-50mm F28)と、望遠レンズはキャノンの70mm−300mmのF4-5.6ISにしようかと思っています。望遠のF28は、欲しい所ですが重くて旅に持って歩くのは女性にはちょっとキツイですね。価格もキツイですし。ダストリダクションは最後までE-500を迷わせる所ですが、とりあえずはじめてのデジ一眼なので、この機能がどうしても必要だと思ったら、その時また買い替えればいいですよね...
とっても悩んでいたので、決まってスッキリしました。ご教示本当にありがとうございました。
書込番号:5104237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-500 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/08 10:25:10 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/07 20:37:34 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/26 8:28:50 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/15 16:53:01 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/24 10:41:02 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/13 1:16:12 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/03 20:55:10 |
![]() ![]() |
19 | 2013/04/20 8:11:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/18 14:20:43 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/16 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





