『手ブレ補正』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:861万画素(総画素)/840万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.65型 LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

LUMIX DMC-LX1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月26日

  • LUMIX DMC-LX1の価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX1の買取価格
  • LUMIX DMC-LX1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX1のレビュー
  • LUMIX DMC-LX1のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX1の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX1のオークション

『手ブレ補正』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX1を新規書き込みLUMIX DMC-LX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

手ブレ補正

2007/02/14 11:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX1

スレ主 )^o^(さん
クチコミ投稿数:8件

下記にも書きましたが、ご存知の方教えて下さい!

ルミックスシリーズに搭載の手ぶれ補正に関してです。
最新型の07等では動き認識ってのが追加されて改善されていますが、LX1等にもついている手ブレ補正でも充分に効果ありますか?

スナップ写真がメインですが、今持ってるものだと手ブレ補正ついてなくて、よく残念な思いをしてます。

最新の機能と比較してさほど見劣りしないのでしょうか?
ユーザーの方いれば教えて下さい!


書込番号:6000519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/14 11:45(1年以上前)

>よく残念な思いをしてます

その時のシャッタースピードは?
もし、1/125、1/60とか、シャッタースピードが速いのに手ブレしているのであれば、
持ち方なども考えたほうがいいかも、です。

http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html

書込番号:6000562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/14 11:53(1年以上前)

手ブレ補正機能はカメラの揺れを検出して働くので、被写体が動いいる場合は効果はありません。

パナの最新機は動き検知を検知して、動いているものならISO感度を上げてシャッター速度を速くしようと言うものです。
逆に言うと、動いていないものなら出来るだけ感度を上げないで、ノイズの少ない写真にしようと言うものですね。

手ブレ補正機能は、昼間の明るい時ならあまり必要性はありませんが、室内や薄暗くなって来た時、又、望遠側で手ブレし易い状況には大きな効果があります。

書込番号:6000591

ナイスクチコミ!0


スレ主 )^o^(さん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/14 12:21(1年以上前)

ご教授ありがとうございます!!

被写体が動いていれば効果ってないのですね・・・。

店頭でFX07にて色々試してみましたが(カメラを動かしながらとか)
今の機種ってすごいですよね。
綺麗に写りました。

店頭にはLX1がないので試すことができませんでしたが、
この辺りはFX07と同じだと思ってもいいでしょうか?

書込番号:6000676

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/02/14 13:01(1年以上前)

)^o^(さん こんにちは。

>店頭でFX07にて色々試してみましたが(カメラを動かしながらとか)
今の機種ってすごいですよね。
綺麗に写りました。

背面のLCD画面で見ての判断だったら注意が必要です。

大きくなったとは言え、小さな画面ですから、多少のブレは確認できません。撮った画像をPCで見るとブレブレでガッカリなんてこともあります。

積極的にカメラを動かしては、シャッタースピードにもよりますが、ブレますよ。補正するだけで、0にする事は出来ません。

以上、FX-01での体験リポートでした。

書込番号:6000819

ナイスクチコミ!0


スレ主 )^o^(さん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/14 13:41(1年以上前)

なるほど・・・そうでしたか。
LCDでは分りにくですよね笑

体験レポート有難うございます!

F01もLX1も同じ手ブレ補正搭載でしたよね?

F07はさらに凄いのかな?

書込番号:6000913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/14 14:40(1年以上前)

手ブレ(カメラブレ)に対しては手ブレ補正で、
被写体ブレに対しては高感度で、
それぞれ対応しようと言うものですね。
手ブレ補正機能の性能については、LX1もFX07も変りは無いと思います。
又、FX01も同じようなものだと思います。

最高感度がLX1はISO400、FX07は高感度モードで最高ISO3200ですから、3段階の差があります。
ただし、3200ではザラザラで、とても満足できるような画質にはならないと思いますよ。
それでも高感度が必要な方には頼りになりますが、必要で無い方には無くても同じ事です。

上でも書きましたが、やたらに感度を上げてザラザラになる事を抑え、必要な場合だけ上げようと言うのが、インテリジェントISO感度コントロール機能だと思います。

撮るものの動きに応じて人が感度を設定しなくても自動でやってくれるわけですから、スゴイと言えばスゴイですが、感度を上げてもキレイに撮れる方がもっとスゴイと思います。

書込番号:6001017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX1
パナソニック

LUMIX DMC-LX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 8月26日

LUMIX DMC-LX1をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング