以前から手ぶれ補正がついていて高感度で光学ズームの大きいものを探していてこのR3のスペックを見たときはこれしかない!と思ったのですが・・・
こちらの口コミを見ると、レンズカバーの初期不良、ノイズの多さ、AFの遅さ&ピンボケ等色々な不安要素があるようで、中々ふんぎりがつかずにいます・・・
今は1年半ほど前に買ったCASIOのEX-Z30を使用しているのですが、
設定は全てオートで夜部屋の中で蛍光灯の灯りの中で撮影すると、(ISOは200、F値は2.6、シャッター速度はその時々でバラバラです)少しでも被写体が動けばかなりの確立でブレてしまうのですが、R3ではどのような感じでしょうか?
もし以前私と同じような機種を所持していて、現在R3を使用している方がいましたら教えて頂きたいです。
それと、花火等夜暗い中で撮影した時に、1枚撮ったら次を撮れるようになるまで4〜5秒ぐらい(もっとかも)読み込みをしているのですが、R3や他の新しい機種ではどのくらいでしょうか?このおかげでかなりシャッターチャンスを逃してるので・・・
あと同じISOで撮影して両機を比べた時のノイズの多さも教えて頂きたいです。
これらが大差無いようであれば、手ぶれ補正とズームを諦めてF11やT9も検討しようと思っています。
下手な文章で注文ばかり多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4667845
0点
嫌味でもなんでもありませんが、コンパクトに
拘らなければ最近デジイチが安いのでそちらの
方が宜しいかと。結構要求している物のレベルが
高いのでF11やT9買っても直ぐに不満が出そうなので。
書込番号:4668022
0点
>少しでも被写体が動けばかなりの確立でブレてしまうのですが、R3ではどのような感じでしょうか?
手ブレ補正機能付きでも、被写体ブレは対応できません。
ISO感度を上げてシャッタースピードを上げるしかないですね。
R3のISO400や800が実用範囲内かどうかはユーザーではないので判りませんm(__)m
>手ぶれ補正とズームを諦めてF11やT9も検討しようと思っています
被写体ブレに悩まされるならF11のような高感度撮影に特化した機種が良いと思います。
書込番号:4668025
0点
かちゃくちゃねぇさん 、
m-yanoさん 、
回答ありがとうございます。
私もホントを言えばデジイチもいいなぁと思うのですが、なにせ嫁さんも子供を写すのに使用するので、ある程度手軽に持ち運びと撮影ができるコンデジに限られてしまうのです・・・
あとはいくら安くなってきたとはいっても、やはり高価な物ですので嫁を説得する自信もないのが本音だったりします。
やはりF11の高感度でのノイズの少なさは他機に比べ秀逸なようですね。
ですが当方景色の良い所や自然の多い所が大好きなので旅行に行くことが多く、やはり光学7倍は捨てがたい・・・
エレクトロニクス製品の進化はあっとゆうまなので1年半前の機種に比べればノイズ処理等も全体的に良くなっているのかなぁと思ったのですが、そんなに顕著な進化はないようですね。
当方冬は寒くて雪の多い所に住んでいて必然的に旅行に出かける回数も減るので、また遊び回れる夏頃まで気長にR4の登場を待ってみようかとも思っております。
近所で特価品が出たら買ってしまいそうな自分が怖いですが・・・
書込番号:4669917
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








