


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ


私のパソコンはウィンドウズ98SEなのです *istD購入を考えているのですが まともに使うことが出来るのでしょうか ご存知の方が居られましたら具合などお教え願えませんか?よろしくお願いします
書込番号:2022223
0点

buntabunta さんこんにちわ
カメラのソフトが対応していなくても、市販のソフトやカードリーダーで画像は取り込めますのでWin98SEでも使えると思います。
ただ、マルチに画面を開いて編集したりすると、リソース不足でフリーズする可能性は有ります。
書込番号:2022256
0点

JPEG画像を取り込むだけならWindows98SEでもカードリーダで出来ますが、
PENTAX PHOTO BrowserとPENTAX PHOTO LaboratoryがWindows98SEに対応してません。
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/35mm/ist-d/faq.html#05_02
まともに使うことが出来るかどうかは個人の使い方にもよりますが、
Windows98SEでは、RAW現像などフルに活用出来ないので制約が大きいですね。
書込番号:2022306
0点



2003/10/12 18:05(1年以上前)
みなさま貴重なご意見ありがとうございます カメラが先かパソコンが先か悩んでしまいます同時に買うのはちと無理なので....
書込番号:2022337
0点

取り敢えず*ist Dを買って、パソコンの方はOSの入れ替えで済ませるとか・・・
書込番号:2022347
0点


2003/10/13 06:07(1年以上前)
私もWin98SEです。デジ一眼初心者です。
今のところRAW現像もしませんし、Mサイズ(2400×1600)で撮っています。
98SEだと*istD本体と直接USB接続し取り込みができないらしいです。
私はCFカードリーダを持っているのでそちらから取り込んでいます。
PENTAX PHOTO Browserで撮った写真を一覧することはできます。
撮影焦点距離、シャッタースピード、絞り、ホワイトバランス
感度、露出補正等々の情報を見ることが出来ます。
もちろんスペックが足りないとは思いますが、デジタル一眼の
楽しさは堪能していますよ〜(^O^)たくさん撮ってはもうすこし
こうしたほうがいいかな?と勉強しています。
まずは*istDを買って、撮りまくるに1票を投じます。
書込番号:2024048
0点


2003/10/13 16:18(1年以上前)
Win98(SEより古い)ですが、ist-Dを直結できないこと以外は問題ないです。RAW現像もできます。
(USB2.0でカードリーダが動かないのは痛いな)
書込番号:2025397
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/09/13 23:48:09 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/30 1:46:33 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/16 16:41:31 |
![]() ![]() |
18 | 2017/06/22 3:03:50 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/09 23:05:32 |
![]() ![]() |
15 | 2016/04/07 23:56:54 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/03 6:38:29 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/14 11:47:19 |
![]() ![]() |
16 | 2015/08/11 11:31:50 |
![]() ![]() |
9 | 2015/03/30 22:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





