『普及ズームのマクロ機能の実力は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション
RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

普及ズームのマクロ機能の実力は?

2005/01/07 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ももっけさん

↓の??マクロ??さんのスレッドでご紹介したシグマAF28〜80mmF3.5-5.6ミニズームマクロHF、 sige11さんのリクエストにお答えしてお手軽マクロの代名詞 シグマAF50mmF2.8EXマクロと比較してみました。
1/2と本格マクロ並みに寄れる格安普及ズームの実力をぜひご覧ください。

カメラは*istD、絞り優先、F5.6、ISO-800

私の印象はさすがマクロ!、でもお散歩のお供なら十分かな??

写真日記からお入りください。

書込番号:3743931

ナイスクチコミ!0


返信する
sige11さん

2005/01/07 22:21(1年以上前)

ももっけさん早速検証していただいて大変ありがとうございます。
いくつかお尋ねします。
・印象はさすがマクロとの意味は単焦点マクロの方のことですね。
・画像を拝見してその印象を自分なりに表現しますと、横置きモデルで
ピント位置近傍の縦くぼみ部分の解像が、単焦点のほうがクリアに見えるということでしょうか。この評価の前提として、ピントはいずれもどんぴしゃでなければなりませんが、その点は自分には判断できませんでした。
もちろん三脚使用ですよね(念を押して済みません)
・フォーカスはMFですか。
・それからミニズームのピントリングの回転角は写真から判断しますと
おおよそ90度くらいでしょうか。シグマの単焦点は200度ですので、
MFの操作性はミニズームは近接端ではシビアすぎはしませんか。

書込番号:3744397

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/01/07 22:26(1年以上前)

ももっけさん、

私はマクロレンズを持っていないので、短焦点マクロレンズとマクロにも使えるよズームレンズでどれくらい差があるものか知りたかったので大変興味深かったです。ありがとうございました。少し話はズレますが、私は最近ポートレート用に50mm〜100mmの短焦点レンズが欲しいと思っています。ところがPentax純正の50mm 1.4とか1.7は中古でも品薄で手に入らないので、50mmマクロで代用できないかと考えています。(77mm limitedは大幅予算オーバーなので欲しいけど今の所無理)
ももっけさんはポートレート撮影の経験豊富のようなので、シグマAF50mmF2.8EXマクロでのポートレート撮影の経験があればお聞かせください。 よろしくお願いします。

書込番号:3744417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/07 23:21(1年以上前)

ももっけ さん

比較データ、ありがとうございました。
あらためて単焦点マクロの潜在能力がすごいと感じますね。
その一方で、オマケ的マクロ機能を有するズームにも、それなりの使い道がありそうです。
長短2本のレンズを持つとき、1/2程度でも、どちらかにマクロ機能があると重宝します。

私の場合、SIGMA 28-80mm/F3.5-5.6 と 100-300mm/F4.5-6.7 の組み合わせで使う
ことが多く、80mmの1/2マクロがを利用できること、フィルターの共用ができる点が
メリットでしょうか。
ただ、この100-300mmは生産終了のようで、中古でなければ入手できなくなりました。
あれば、とても安価です。2本買っても1万円にもなりません。

もうひとつは、SIGMA 28-70mm/F2.8-4 と 70-300mm/F4-5.6 です。
こちらもフィルター径が同じですが、やや大きく重めになりますね。
200〜300mm域でマクロが可能になり、300mmで最大の1/2マクロです。

レンズの質感に高級さは望むべくもありませんが、
できあがった写真は、そんなに悪くないと思います。

書込番号:3744774

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももっけさん

2005/01/07 23:39(1年以上前)

sige11さん、こんばんは。
じつは50mmマクロはほとんど花とか撮ったことなかったので今回試してさすがシャープだと思いましたねー、撮影は三脚ではなくテーブルにカメラベタ置きで撮ってます。
もちろん厳密に言えばブレ、ピンボケのない画像なんてありえない訳ですから自分なりに問題ないと思ってます。
いずれの画像もAF,MFを駆使して撮ってます(^_^;)、50mmは簡単に撮れたのですがズームは正直何回か取り直してます、それでもやはりズームは甘いですよねー。
ズームのピントリングの回転角はほぼ90°ですね。やはりMFでのピント合わせは難しいですね。
ただお散歩に使う程度でしたらこのズームはとても便利なのは間違いないようです。

Pentax3台目さん、こんばんは、
50mmマクロでは確か撮ったことはありませんが撮れない事はないです。
AFの迷いもフォーカスリミッターがありますから問題ないですよ、ただ寄りすぎには注意ですよね^^;。ポートレートはレンズ選びより光の選び方が難しいです。

書込番号:3744906

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/01/07 23:50(1年以上前)

> ポートレートはレンズ選びより光の選び方が難しいです。

ポートレートはレンズ選びより光選び。
重いお言葉。肝に銘じます。(汗)

書込番号:3745016

ナイスクチコミ!0


sige11さん

2005/01/08 11:23(1年以上前)

ももっけさん

>>>
回か取り直してます、それでもやはりズームは甘いですよねー。
ズームのピントリングの回転角はほぼ90°ですね。やはりMFでのピント合わせは難しいですね。
ただお散歩に使う程度でしたらこのズームはとても便利なのは間違いないようです

画像からは判断が難しいものがありますが、経験の深い方のこれらのご印象を大いに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:3746747

ナイスクチコミ!0


otarouさん

2005/01/08 12:42(1年以上前)

Pentax3台目さん、横レスですが僕は50ミリマクロでポートレートを撮っていて物足りなくなったので50ミリF1.4を購入しました。やはりぼけの大きさが大違いですね。ポートレートには2.8より明るいレンズの方がいいんじゃないでしょうか。もちろん50ミリマクロが駄目というわけではありませんが。

書込番号:3747035

ナイスクチコミ!0


Pentax3台目さん

2005/01/08 15:32(1年以上前)

なるほど。使えないわけではないけど。。。というところですか。経験者の意見は参考になります。やはり、目的にふさわしいレンズがあるという事ですね。上で肝に銘じたはずなのに、まずは、レンズ選びからと早くも開き直りました。

書込番号:3747664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング