


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


MAKが届いてからsmcタクマーをはめて遊んでます。単焦点はこの30年前の連中しかいないのでマニュアルでしか撮れないのですが、その代わり28/55/135/200と画角は揃っているので楽しめるには楽しめます。
初歩的な質問なのですが、istDSで使うとなると画角が1.5倍になるのは判っているのですが、F値はどうなのでしょうか? 55mm/F1.8が82.5mm/F2.7とかになっちゃうんでしょうか?
それと、レンズ焼け(?)というのか、前玉が黄色く変色しているものもあるのですが写りに影響ありますか? 今までの昼間の写真を見る限りではそんなに気にならないのですが、赤や黄が強い物を撮るとなると影響したりするんでしょうか。
[3744277]での測光に関する話題、大変参考になりました。実は私もM42をはめたは良いものの絞り調整の仕方がわかっておらず、電源レバーを右に捻って「おかしーなー」とか言って光量過多に悩んでおりました。AE-Lボタンを使うのですね……被写界深度の確認と勘違いしておりました。ここの板はとても有難いです(^^;
書込番号:3756965
0点

F値はレンズの口径と焦点距離だけで決りますから変わらないはずです。 画角が変わる、というのは、受光部分のサイズが35mmフィルムのそれよりも小さいことから起こるのであって、レンズのイメージ・サークルの中心に近い部分だけを使っていることになり、画質の面からは好ましいはずです。
レンズやけについては、経験がないので私にはわかりません。どなたか他の方に・・・。
書込番号:3757267
0点

>レンズ焼け(?)というのか、前玉が黄色く変色しているものもあるのですが写りに影響ありますか?
→先日どこかでレスしましたが,「レンズ焼け」による影響はあるとおもいます。物理的・論理的な説明をしろと言われると困ってしまいますが。
私も*istDS+smcオールドレンズを楽しんでいますが,50of1.4(K)がレンズ焼けしているみたいです。レンズを覗いてみてもよくわかりませんが,実際に撮影してみると黄色っぽく写ります。
フィルターの影響かと思いましたが,フィルターなしで試してみても50oだけが黄色っぽく写りますね。したがって,コレは「レンズ焼け」と断定します。
蛇足ですが,ニコンの古いレンズも「黄色っぽい」とよく言われますがニコンのそれより黄色っぽく写ります。(実は私,ニコンユーザーでもあります)
因みに現在使っている単焦点レンズは FA24mmf2AL, smc30mmf2.8(K), smc35mmf2.8(M), smc50mmf1.4(K), 85mmf1.8(M), 120mmf2.8(M), 135mmf2.5(K)です。
書込番号:3757472
0点

マリンスノウさん、そのようなレンズでの「黄色」はPhotoshopなどで簡単に修正できる範囲を超えていますか? 中古レンズや、とんでもないゲテモノ・レンズ愛好者なので、今後の参考のために教えてください。
例えば、1920年代のテッサ―を自作アダプターで一眼レフにつけて、喜んでます。(実は、愛好者というより、お金がないので新レンズを買えないのが本音ですが。)
書込番号:3759640
0点

>マリンスノウさん、そのようなレンズでの「黄色」はPhotoshopなどで簡単に修正できる範囲を超えていますか?
たぶん補正可能です。しかし私の目では納得できる補正にはなりませんでした。(←こ〜ゆーとエラそうにきこえるのですが,実は日頃使わないので上手くいかなかったというのが本当のところです)
この後,「ど〜せならセピアっぽくしてみよう」と思いまるきり反対の操作をしました。普段やらないことをやるものだから結局ハイコントラストなモノクロに仕上げてしいました。(自爆)
因みにPhotoshopは5.5です。
書込番号:3759782
0点

マリンスノウさん、早速有難うございました。 どうやら私の納得できる範囲らしい気がしてきました。画質の要求レベルは低いので。今後もゲテモノ・レンズ探しに精を出します。
書込番号:3759968
0点

>今後もゲテモノ・レンズ探しに精を出します。
おや? WDBさんも「沼」にはまっていますか?
マクロ沼 広角沼 望遠沼 ズーム沼 大口径単焦点沼 Zeissレンズ地獄沼 スター沼 ペンタ沼 ズイコー沼 EF レンズ沼 SRマウント沼 EOSヶ淵 ニコン沼 スクリューマウント沼 マウント変換アダプター沼 ロシアンレンズ沼 ライカ沼 小物沼フィルター沼 ボディ沼 フイルムカメラ沼 モノクロ沼
Y氏の隣人さんによると,
>教訓:沼はレンズにとどまらず!ご注意を!
まるみmさんによると,
デジタル沼←デジタルになればパソコン関連沼もあるんですよね、キット。
「くちコミ掲示板からのお知らせに」によると,
>12/27(月) 皆様からご要望の多かった「プリメインアンプ」を追加しました。
↓↓
この他に,オーディオ沼,スピーカー沼,真空管アンプ沼などもあり,こちらの常連さんの中には「カメラ」「オーディオ」と両方の沼にはまっている方が大勢いるようです。(~_~)
実は私は今,ペンタックスの「変な焦点距離レンズ沼」の虜になっています。(自爆)
書込番号:3760571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





