


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


良さそうですね、istDs。。すでにレンズ一体型のハイエンド機っていうんですか?それを数ヶ月前に買ってしまったのでお金がないですが、もし我慢してたらいまごろistDsも考えていたと思います。
なにより10万円程度で買えるistDs。。当時はまだ発表されてなかったので、、もうちょっと待ってれば良かったですかね。。APSサイズの大きな撮像素子に600万画素、感度も高くてダイナミックレンジも広い。。コンパクトデジカメとは圧倒的に画質が違いますよね。
もともとペンタックスの銀塩を持っていて、レンズ資産といえるようなものは無かったですが、それにしてもistDsのこの価格。。待てば回路の日よりありとはまさにこのことですね。正直、α-7DやS3 Proなどのデジタル一眼もとても魅力ですが、価格面でistDsは一歩抜きん出てますね。
みなさんのすばらしい画像を拝見するたびに、レンズ一体型デジカメとの圧倒的な画質面の差を見せ付けられ、istDsに魅了されています。デザインもとてもいいですしね。。
なによりもレンズ一体型デジカメの画質はともかく、感度を上げたときのノイズとカメラの見た目と鏡筒の細さに満足できません。後悔してるのに自分を納得させなければいけない気持ちがつらいです。istDs欲しいです。
書込番号:3764171
0点


2005/01/11 17:04(1年以上前)
こんにちわ♪ヴォッヘンエンデ さん♪
istDsいいですね。。。。小さくて、軽くて。。。。
女性は、物に対しては、見た目に敏感なので、好感を持っている人が
男性よりも、多い気がします。。。。ね♪
まー人は、自分にないものや、持っていない物に興味を抱く傾向にあり、
それが、進化にも繋がるんですけどね。。。。
他人の庭や彼女は良く見えるって言いますから。。。。。
今は、じっと耐えて、持っているコンデジの良いところを生かす事かもね
デジ一眼も買ったら、買ったらで、粗も見えてきますからね。。。
我慢することや、耐える事をまなんだ人は、成功する可能性も多いので
何事も、耐える事のできる人は強いし偉いです。。。。
今は、次にジャンプする前の、大切な時期。。。。かもですね♪
そのころには、今以上に、知識も、経験も、腕も、上がっていますからね♪
腕と、知識とカメラのバランスが合った時、ヴォッヘンエンデ さん
の世界も広がり。。。。無敵かもね♪
ど素人のあびら君より。。。。♪
書込番号:3764239
0点



2005/01/11 17:15(1年以上前)
予言者あびらさん、レスありがとうございます。
忍耐ですか、、そうですよね。。欲しいからといって買っていてはお金がもたないですよね。。istDsの画質にはとても魅かれますが買えるだけのお金もないです。。我慢してDiMAGE A2を2年ほど使い続けてから今後のことを考えたほうが、、いいですかね。。というか、、今すごくカメラが必要なんですが、2年後はもしかしたらカメラが必要なくなってる可能性もあります。。そのへんが難しいですね。でも予言者あびらさんのアドバイス通り、ここは我慢して、DiMAGE A2の良い部分を活かせるように頑張ってみます。普段から「デジタル一眼買ったらレンズ沼が…」とか自分に言い聞かせてるんですが、デジタル一眼の圧倒的な高画質を見ると、ついつい欲しくなってしまいます。。低画質なDiMAGE A2でどこまでいけるかわかりませんが、今は我慢しようと思います。アドバイスありがとうございました。気づいたらもうこんな時間ですね、、おやすみなさい。。
書込番号:3764275
0点

マップカメラのWebで見たら、A2の買取上限は49,000円になってますよ〜
さて*istDsレンズキットとの差額はいくら???(笑)
書込番号:3764417
0点


2005/01/11 18:08(1年以上前)
自分はFZ10使ってましたが、屋内での撮影が増えれば増えるほど
その限界を痛切に感じるようになり、*istDsに乗り換えました。
屋外利用ではトータルでコンパクトなFZ10に何ら不満はなかったのですがね...。
追伸
私のようなおじさんには時間が少ないというのもありますし、
子供もどんどん大きくなっていきますからね〜(笑)。
書込番号:3764466
0点

>良さそうですね、istDs。
→イイッスよ! 何がって,そりゃ〜小さい,軽い,しかもMFオールドレンズが使える喜び。これが僕にとっては最大の魅力です。
耳タコになっていると思いますが,smcオールドが使いたくて買いました。
ペンタックスの妖精三姉妹+姫のLimited郡は言うに及ばず,30,40,120,150の変な焦点距離郡,soft28mmf2.8(何と珍し広角ソフト!),そしてスターレンズ郡などなど魅惑的なレンズ達が心をを引きつけて放しません!
>圧倒的な画質面の差を見せ付けられ、istDsに魅了されています。デザインもとてもいいですしね。。
きっと↑のレンズたちは,ヴォッヘンエンデさんの手により「圧倒的な画質の」絵を作って欲しいと願っているに違いありません!(断言)
//////////////////////////////////////////////////////////////////
ところで,アルバム「閉鎖中」ですよね。 学業に専念するためとか?
いいんですか,こんところで毎日カキコしていて。ご両親に言いつけますよ!
書込番号:3764549
0点


2005/01/11 18:48(1年以上前)
カメラ本体は安いですが、それは沼の上に置いてあります。
うかつに手を出すと危険ですよ(笑)
書込番号:3764584
0点


2005/01/11 19:37(1年以上前)
>R1E@さん
>カメラ本体は安いですが、それは沼の上に置いてあります
ウホッ!
いい事言う〜!
まさにそのとおり。
AF・MFのKマウントにとどまらず、超巨大なM42マウントレンズ沼が待ってます。
書込番号:3764760
0点


2005/01/11 19:44(1年以上前)
僕の場合はかえって悩みが増えました。
良い写真を撮るには、それなりにウデが必要みたいです。
今はいろいろ試行錯誤してます。
でもそれが楽しい。
今まではAFばかり使ってましたが、
*istDs買ってからはMFの楽しさを知りました。
上達した時の可能性はコンパクトの比じゃなさそうです。
基本がしっかりしてて永く付き合えそうなので、
これでウデを上げていこうと思ってます。
基本がしっかりしてるのに値段も安くて買いやすいと思います。
おひとついかがですか?
書込番号:3764782
0点



2005/01/12 02:27(1年以上前)
辛酸なめ夫さん、レスありがとうございます。
やっぱり買取価格は安いですね。。本体とオプションなどをあわせれば18万円以上つかってしまったので、いま手放すとすごく損な気がします。。18万円あればistDsのレンズキットが買えるほどの値段ですよね。
Y氏の隣人さん、レスありがとうございます。
やはり室内では断然デジタル一眼のほうが良いんですね。。学校のイベントで室内で写真を撮ったときも、前に座っていたニコンの立派なデジタル一眼を持ってたおじさんがすごくうらやましかったです。サイズはむしろ大きいほうが好きです。
マリンスノウさん、レスありがとうございます。
僕は広角レンズや魚眼レンズが使いたいです。主に旅行や記念写真を撮ることが多いので、istDsのような高画質で写真を残せたらいいなと思ってたんですが、当時はistDsがまだ出てなくて、istDも本体のみで20万円超えてましたし、D70も15万円以上でしたし、KissDは銀のしかお店になかったので。。でもネットでデジタル一眼で撮った写真を見ると圧倒的な画質です。勉強もしないとやばいです。。
R1E@さん、レスありがとうございます。
広角の単焦点と広角のズームレンズと望遠ズームレンズとマクロレンズだけでいいかなと思ってたんですがこの4つだけでも高くなりそうですね。。このレンズ沼の存在を自分に言い聞かせて我慢しようと思います。
明日の写真2さん、レスありがとうございます。
ウデ(技術)、大事ですよね。僕は技術がないですが写真を撮るのは根本的に好きなので、おまけに良い画質で残したいと思ってます。デジタル一眼だと撮るときの気合みたいなのも違いますよね。。あの細い鏡筒もまた僕を落ち込ませます。
書込番号:3766961
0点



2005/01/12 02:30(1年以上前)
bababanさんへ
レンズが沼の上にあるっていうのはいい表現ですよね。僕も沼が気になるのですがデジタル一眼は大きい撮像素子で、抜本的にレンズ一体型とは画質がまったく違いますよね。画質だけじゃなくカメラとしても格好いい形ですし、なにもかもが違います。。
書込番号:3766969
0点

ヴォッヘンエンデ さん、DiMAGE A2を2年程使うと、決心されてからで余計なことかもしれませんが、私もDiMAGE Z1、DiMAGE A2と使用して、istDsに買い換えました。実は、昨年末にyahooオークションでA2の中古を約8万円弱で売って、新品のistDsを、72000円で落札しました。レンズは程度の良い中古のタムロン28-200(A03)を10000円で落札しましたので追い金はかなり少なくて済みました。初めての一眼でAF速度こそそれほど変わら無かったのですが、合焦の確かさや画質には大変感動しました。またレンズ一体型からの買い換えのため最初はなるべくレンズ交換をしない様にと、上記のレンズを選らんだのも自分なりには正解だったと思います。A2より遙かに望遠側で有利であり、感度を上げた時のノイズも明らかに良くなりましたので必然的に使用範囲も広がりました。私は、買い換えて大変満足しています。但し、オークションでほぼ同じ価格帯で購入できる。キャノン10Dでも良かったかも。と、思っています。
書込番号:3780111
0点



2005/01/15 08:16(1年以上前)
tubarunさんへ
istDsが7万円台で購入できるなんてとってもうらやましいです。
そんな値段で買えるなら僕もなんの迷いもなく買い足しますが、
現実は厳しいので(A2本体のみですら13万円ほどしました)、
istDsを買い足すのは厳しいです。A2には他にワイコン、バッテリーパック、
予備電池なども購入しましたので全部で18万円以上かかってます。
日本がとってもうらやましいです。。。
書込番号:3780828
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





