


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ


43mmLimited(B)を49Kで買っちゃいました。皆様方いろいろご意見頂きありがとうございました。
質感、写り、メカメカしさ、キャップ、職人が作り上げたような作り、どこをとっても最高です!!
※素人だけに感激し過ぎ (^_^;) すんません
ところがみたところ溝が見当たらないのですが、このレンズには
保護フィルターは付けられないのでしょうか?
初歩的な質問でしたらすみません。親切な方お教え下さいませ。お願いします。
書込番号:3835104
0点


2005/01/25 23:18(1年以上前)
フィルター径49mmとメーカーサイトにあるから平気でしょう。
書込番号:3835208
0点


2005/01/25 23:20(1年以上前)
私のこのレンズ所有しております。購入おめでとうございます。
現チンプンカンプンさんの言っておられるのは、多分フードが付いたままになっていると思うので、このフード(小さなフードですが)をはずすとちゃんと溝がありますよ。左まわりに回すとフードがはずれます。私はPLフィルターを付けたりしております。
書込番号:3835219
0点


2005/01/25 23:30(1年以上前)
(訂正)私のこのレンズ→私もこのレンズ
ちなみに私のはシルバーです。
書込番号:3835294
0点


2005/01/25 23:55(1年以上前)
ほー。見事に沼へ転落中ですね。写真撮る暇無いでしょ。というのは私の事。私も一ヶ月の間に新品中古合わせて4本のレンズを購入したので、それぞれのレンズに少ししか時間がかけられていません。何故か、一番値段が安かった(\6K)リケノンに一番多く時間を割いていたりする今日この頃。
書込番号:3835456
0点


2005/01/25 23:58(1年以上前)
「魅惑のレンズ」の意味がわかっていただけたでしょうか(^.^)
私の場合、FA43mmの次は娘のポートレート用にFA85mmF1.4を購入するつもりでした。しかし気がついたらFA77mmF1.8Limitedになっていました。
これで終わるはずなのに悩みぬいた上DA40mmF2.8Limitedも先日発注してしまいました。
どうしよう.....
FA43mmのフードは35mmフィルム用なのであまり効果がありません。
実はDA40mmの藤壺フードが使えて、これがamazonで売ってたりします。
DA40mmがちらついたら、これで一時退避するのもありかもしれません(^.^)
書込番号:3835483
0点



2005/01/26 00:55(1年以上前)
Pentax3台目さん
いや〜確かにレンズにハマっちゃってく気がします (>_<)
最初は解らなくてどれがいいのか眺めていましたが、
最近はレンズを色々見てる時間を作り、他社のも気になり始め、
それに費やす時間が心地よくなってきている気がします。。。私だけ〜↑♪
☆でも私は先週末は家族で大きい公園でパシャパシャ撮捲りましたよ〜ヒサビサニ
totomasuさん
DA40mm確かに悩みましたし、今でも気にはなっています…フワァ〜
しかしちょっとカメラのバランス(見た目?)で引っかかってます。私事ですが。。。
とりあえずは、43mmから魅惑にひかれてみました〜〜(^_^)
話は戻りまして、フードの件なのですが外れるかな〜とは思ったんですが
結構硬かったので、来たばっかりで壊したら…(汗)で途中で断念してしまいました。
やはり外れるのですね (^^♪ ありがとうございます。
ニャン吉ワン吉さん
そーしますとフードを外しフィルターを付けた場合は
現在のキャップは使えず、レンズキャップも従来の物を購入する
という事になるのでしょうか?
書込番号:3835815
0点


2005/01/26 02:09(1年以上前)
現チンプンカンプンさん、ご購入おめでとうございます^^;。
43mmLimitedはいい選択だと思いますよ、現在は所有していませんがこのレンズはフードを付けた状態で前キャップを付けると言う不思議な仕様なんですよねー、ですからフードを外してキャップを付ける場合は49mmのキャップを別に買うことになります(^_^;)。
ブラックのボディでしたらtotomasuさんのおっしゃっているようにDA40mmの藤壺フードも面白いですよねー、
書込番号:3836123
0点

現チンプンカンプンさん
すばやいですねえ。きっと「一生もの」のレンズのひとつになると思いますよ。
キャップのことですが、「レンズキャップリミテッド 49mm (ブラック・シルバー)」というアクセサリも別売されていますが、これは43mmF1.9付属のフードとキャップのセットです。ペンタには、ぜひとも49mm金属キャップを作っていただきたいものです。
totomasu さん
>実はDA40mmの藤壺フードが使えて
なるほどねえ…。40と43では前玉の大きさがかなり違うので、あの藤壺を43に付けるなんて考えてもみませんでした。デジタルだと「保護フィルタ」を付けたくないのですが、そうなると保護の意味からもフードが欠かせません。藤壺なら効果ありそうかも。今度フォーラムで試してみます。
書込番号:3837893
0点


2005/01/26 21:18(1年以上前)
現チンプンカンプンさん、購入おめでとうございます。
Limitedシリーズは仕上げが美しいので、愛着もひとしおですよね。
でもキャップはいかにもなくしそうだし、付属のフードも傷ついたらヤだなあと思って、臆病者の私は普段はサードパーティー製の49oフードとキャップで使っています。
で、DA40oには、さるブログで紹介されていた、「純正キャップの代わりに、フィルムケースのフタをフジツボの穴に押し込む」という技を使っています(笑)。
書込番号:3839086
0点



2005/01/26 23:42(1年以上前)
色々教えて頂きありがとうございます。
ん〜そうですねぇー藤壺フードも面白そうなので、試してみます。
明日は量販店行ってみます。ルンルン♪
書込番号:3840160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





