


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
1本限定なら…シグマの18-125にすると思います。
タムロンから18-200が出た後ならそちらになるんでしょうけど…
書込番号:3917256
0点

何を撮るのかによる、と思います
自分の場合望遠はそんなに使わないでしょうけど
書込番号:3917269
0点

>タムロンから18-200が出た後ならそちらになるんでしょうけど…
⇒ さんに一票。このレンズは売れるでしょうね。28-300と取り替えて欲しいです。^^;
書込番号:3917487
0点

ズームなら,Σ18-50 F2.8
単焦点なら,24mmf2LA
MFなら30mmf2.8(お気に入り!)
書込番号:3917492
0点


2005/02/12 00:07(1年以上前)
わたしもシグマの18-125かタムロン18-200
でも1本はありえません。そうでしょ?
夜用に50mmF1.4日中用に18-200ズーム、広い風景の中ならDA14mm
書込番号:3917708
0点

風景や建物を撮るのであればこのくらいは欲しいかな
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/widezoom/12_24_45_56.htm
でもかなり歪みそうですけれども
んでもって重量も他のレンズの2個分くらいあり、これ買うのであれば
DSもう一台あって、それぞれに1つずつレンズつけたほうが・・・良いのかなぁ
話がそれました
書込番号:3917814
0点


2005/02/12 00:41(1年以上前)
あえて一本ということでしたら単焦点、
35ミリ換算で(笑)28〜35ミリあたりです。行き先にもよりますが、
歩いて周りを眺める自分の視点に近いです。
マリンスノウさん、こんばんは。
30ミリをお持ちですか。懐かしいですね。
うちには確か120ミリがあったと思います。30と120は兄弟レンズですね。
探せば出てくると思いますが・・うちは整理してなくて汚いのでいつも困ります(笑)
私はDもDsもっていないのでよくわかりませんが、デジタルとも相性はイイのですね・・。
書込番号:3917916
0点

ニコン、キヤノンでないとHSMでないのが惜しいです。
私の場合、キヤノン用には、これが欲しいと思っています。
書込番号:3917962
0点

1本で旅行なら、DA40ですね。
新婚旅行は、Pentax SVに50mm 1本でした。
ズームを持っていくのは、観客席から動けないイベントの類です。
書込番号:3918858
0点

>台湾デジカメファンさん
「旅行に持ってゆくONEレンズ」というのは、良いお題ですね。当然istDSに付けるレンズということですが、撮影を主とした一人旅行か、みんなで楽しむ家族・グループ旅行かで変わります。
旅の途中で出会った人や物をその都度撮るなら、広角から望遠、さらにマクロまで守備範囲が広いレンズ1本欲しいです。全部の要因を満たし、明るく高性能なレンズとなると大きく重くなってしまいます。軽量小型というistDSのコンセプトを考えると、やはりDA16-45mmF4あたりが自分としては目一杯かなと思います。重くて高価なのを承知ならFA☆ZOOM28-70F2.8ALというのもありだと思います。広角側が手薄ですが…。
旅を楽しむ子供を中心とした家族の表情を捉えるなら、35mm判換算で42mm程度になるFA28mmF2.8が1本あればいいです(私の手持ちレンズならA28mmF2.8)。ズームレンズが普及する前の35mm判単焦点銀塩コンパクトカメラは、大体40〜45mm程度のレンズが付いていました。これが意外と奥深い世界なのです。
では、私が実際に1本だけ付けて出かける機会が多いレンズはというと、SIGMA18-50mmF3.5-5.6です。癖があって使いにくい部分はありますが、条件が合うとそこそこの解像度と描写で一応満足できる写真が撮れます。何よりも他の標準ズームよりも軽量小型なのが良いです。
書込番号:3919329
0点

横レス でスンマセン。
ひさちんサン
暮れにDsを買ってはまってしまいました。
写真を始めて長いのですが,父親のお下がりK2とsmcの資産が若干あり,そのなかで30oはお気に入りなんです。AFが主流の時代にもMFで頑張り,今度はデジタルと時代が移り変わってもこのレンズを使いたいそんな気持ちでおりましたところ,Dsでオールドがバシバシ使えることを知り,あとはもう・・・。
現在手元にあるMFsmcは30f2.8, 50f1.4, 85,f1.8, 120f2.8, 135f2.5, 150f3.5 となっており,目下M42を物色中です。
とにかく,Dsはsmcオールドが使えるので楽しいです!
お邪魔致しました。 m(__)m
書込番号:3920328
0点

ONEレンズで旅行。
まさにそのような撮影スタイルで使うつもりで*istDSを購入しました。
別スレにも書きましたが、DA40mmパンケーキだけを付けて歩くのは軽快ですから、散策主体ならこれもよいかと思います。
ただ、やや望遠寄りになるので、いわゆる観光写真を撮るのにはちょっとだけ苦労します。
ある程度の割りきりが必要です。
DA18-55mmはズームとしては、携帯性も画角も旅行には適しています。
画質も標準的だと思いますが、画質を重視されるようでしたら、RAW撮影すればまったく問題なし。
メモリーを食いますが、繊細な描写が得られます。
書込番号:3920397
0点

とても難しい選択ですねぇ・・・・ 私の手持ちの中(たいしたコトはありませんが)から選ぶとしたら、DA18-55か、タムロン28-75f2.8のどちらかですねぇ・・・・
お気軽な家族旅行なら、DA28-55かな? 景色の良い所へ行くなら、タムロン28-75f2.8を連れて行くかなぁ?(ちょっと広角が不足しますが・・・・)
う〜ん、書いていてホントに悩んできました・・・・ 実はSMC-A28f2.8なんてヤツを連れて行ったりして・・・・
書込番号:3921673
0点

レンズ1本で出かける特は
最初は、タムロン28−70mmでしたが、
28mmが物足りなくなって、
つい最近まではFA☆24mmでした。
今は、なんたってDA40mmリミ(例の姫ですが)です。
いいですよ。
書込番号:3922183
0点


2005/02/12 21:43(1年以上前)
私が、「一本」と限定されるならば、間違いなく
タムロンの28-300mmを帯同します。
最近もっぱらこれ一本です・・・
虜になっていると言っても過言ではないです。
書込番号:3922236
0点

失礼しました。
タムロンAF28−75mmXRDiでした。
板汚しのおわびに一つ。
今日、フォーラムで聞いた話では、
ペンタックスFA☆28−70mmF2.8ALは在庫限りで生産中止だそうです。
パワーズーム搭載機種はいずれも生産中止のようです。
また、市場で動きの無い機種もいずれ生産中止との事でした。
FA☆80−200mmF2.8ED[IF]に続いて銘機といわれたレンズが姿を消すのはさびしい限りです。
デジタル対応で見直しが計られているようですので、
新しく、DFA☆レンズのような形で復活することを願っています。
書込番号:3922329
0点


2005/02/12 22:34(1年以上前)
1本なら、DA40mm ですな。ヒット率高くて(望遠以外どんな状況でも高い水準で仕事してくれる)安心して携行できます。2本と言われると、セオリーならズームレンズだけど、違う選択肢もある様な気がしています。
皆さんどうでしょう?
書込番号:3922574
0点

80年代一眼党さんに一票!
<旅を楽しむ子供を中心とした家族の表情を捉えるなら、35mm判換算で42mm程度になるFA28mmF2.8が1本あればいいです(私の手持ちレンズならA28mmF2.8)。ズームレンズが普及する前の35mm判単焦点銀塩コンパクトカメラは、大体40〜45mm程度のレンズが付いていました。これが意外と奥深い世界なのです。>
全く同感です。重いレンズではせっかくの旅が疲れます。スパッと割り切って、単玉一本!フットワークで行きましょう。
書込番号:3925902
0点


2005/02/13 18:54(1年以上前)
先日雪国へ旅行に行って来ました。念のためLKの18-55DAとSIGMA55-200DC)の2本体制で行ったんですが、結論から言えば望遠はいらなかったです。
町が雪に埋もれていると言う特殊事情がありますが、一人旅なので風景写真がメインになり、広角端ばかりの撮影になりました。遠くによほど気になるものがあるとかなければ望遠は使わないでしょう。
全体のパノラマ写真なら18mmで、街角スナップなら35mm付近で、誰かの記念写真なら55mmで十分対応できます。私は一回もレンズ交換をしませんでした。
逆に、何か名物スポットに近づけない場合(谷の反対側に記念碑があるとか、立ち入り禁止の外側から撮るとか)の場合は望遠は必要ですね。
接写したい場合、広角〜望遠のワイドズームレンズにマクロ機能なんて期待しない方がいいですから、そういうものはほどほどの写りであきらめるか、ズームとマクロと2本持っていくしかないと思います。
書込番号:3926890
0点

どうしても一本ならシグマ18-50mm F2.8…かな?
でも、たけみんCさんのご意見に一票です。
書込番号:3927076
0点

一本と限定するからには大きさ・重さも気にしていらっしゃる、
かつ、ズームも気になっていると推察します。
この掲示板ではあまり話題が出ませんが、
FA28-105/3.2-4.5
はいかがでしょうか?
広角がちょっと弱いですが、軽量コンパクトなわりに守備範囲が広いです。
書込番号:3928304
0点

>美恵ちゃんが行くさん
アルバム拝見しました。
クリアな絵ですね。
奇しくも私もハウステンボスに行ってきたので、ブログに載せています。
DA18-55mmだけを使いましたが、暗い室内はちょっと厳しかったです。
書込番号:3929085
0点


2005/02/14 02:17(1年以上前)
台湾デジカメファン 様
'95に桃園で仕事してました〜。
個人的に「麗しの島。台湾」に再び旅行で行くとしたら・・・
DA16-45
を持って台北三越の最上階喫茶店から風景を撮りたいですネ〜。
書込番号:3929600
0点

美恵ちゃんが行く さん:
建物の写真等でパンフォーカスを上手に使いこなされていますね。
私もパンフォーカス写真が好きな方なので、見入ってしまいました。
とてもアイコンが本当の年齢とは思えない腕前です。バキッ(*_*)ボキッ(*_*)ベキ(*_*)(^^;;)
大口径レンズを使って、「無用にボケをかます関西風カメラマン」は、見習った方がいいでしょう(オイ(^^;)。
「手当たり次第ボケをかますのは、冗談だけにして欲しい」 と思える風景写真が多い中(^^;;;)、
きちんと基本ができている人の写真は見ていても気持ちがいいものです。
Exif情報が飛んでしまっている事と、もう少し大きめのサンプルだと、たいへん嬉しいですが・・・(^^;)
------------------------------------
ちなみに私も、たけみんC さんと同じ宗派です(^^;)。
F2.8のAPS-C用(超)広角ズームが無い(?)のが辛いですネ。
それがあれば、一本でも許容しますが・・・。
書込番号:3929775
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





