『FAソフト85mmF2.8について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

FAソフト85mmF2.8について

2005/03/16 22:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

みなさまこんばんは Taka-chinと申します

本日中古でこのレンズを買いました。
実は今週末に同僚の披露宴に行くのですが(写真係ではなく招待参列です)、そこで試してみようと購入したものの、どのように写るのか、どう使うのがいいのか想像もついてません(^_^;)
有名な(?)PENTAX-FANサイトにこのレンズについて「F4.5までが手動絞りとなり開放測光ではなく実絞りとなる。」との記述があったのですが、この意味はAポジションがないのMレンズなどと同様にAE-Lボタンで測光して使えばいいと理解してよいのでしょうか?
『それさえわからず買うなよ』って感じでお恥ずかしいばかりなのですが…(^^ゞ
そこで、このレンズをお持ちの方がいらっしゃいましたら何かアドバイス頂ければと書き込みさせてもらった次第です。
また、ここの板やレンズ板で「結婚式」「披露宴」で検索して過去スレは大体目を通しましたが、その他にも披露宴での撮影に関して先輩方の経験談などお聞かせくださればありがたいです。

ちなみに現在までに揃った持ち物は
・DA18-55
・FA28-70 F4 AL
・FA35 F2.0 AL
・F50 F1.4
・M50 F1.4
・Cosina 24mm F2.8 MACRO
・TAMRON 28-300 (A06)
・TAMRON 80-210 F/4.5-5.6 (278D)
それに今回のFA85 F2.8 Softです。外部ストロボは持ち合わせておりません。
みなさんならどのレンズを持って行くのがお勧めですか?
ほとんど勉強のために披露宴で写真をとるような状態ですが、そうは言ってもできればあげれるような写真を撮りたいです。
ぜひともアドバイスのほど、よろしくお願いします。

書込番号:4081569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件

2005/03/17 00:11(1年以上前)

室内の撮影、結婚式となると照明が暗い場合もあるので、できれば明るいズームレンズがいいのですが。
私はTAMRON 28-300 (A06)がいいと思います。
理由は式典中に被写体に近づけない時は望遠、集合写真などを撮る時は広角が使えるからです。
ただ、室内で暗いレンズだとシャッタースピードが遅くなるので、ISO感度を増感する必要があると思います。
また外部ストロボはあったほうがいいです。
自宅室内で試し取りして見ては。

結婚式の撮影についてです。
http://www.nikon-image.com/jpn/enjoy/gallery/finder/200306/
http://www.smile-camera.com/wedding.html

書込番号:4082121

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/03/17 00:16(1年以上前)

テーブル毎の、或いは数人のスタンディング集合写真用の広角から、カップル用の望遠まで
カバーするズーム+バウンス出来る外部ストロボが便利でしょうが、それは出席者の誰かが
やってますので気に入った物をもらっっちゃえば良いんではないでしょうか?
羞恥心を棚上げできるなら明るい標準で寄って行くとか、中望遠で自然な表情を盗み取る
とかの方に回られると、後で案外喜ばれたりしますよ。

日本では何故か皆さん白黒ばかり着てこられるので、前ボケに花など色物が入ると和みます。
そんな時でもストロボの直射で雰囲気を台無しにしないようにしましょう。

書込番号:4082165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/17 00:31(1年以上前)

DA18-55一本,外部ストロボ無しで気軽に撮るのもいいですね。

書込番号:4082254

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/03/17 07:23(1年以上前)

お早うございます。Taka-chinさん、偉そうなこと書いてしまいましたが、実は私もデジタルでは
結婚式を撮ったことがありませんので便乗質問させて下さい。

第三源五郎丸さん、> DA18-55一本,外部ストロボ無しで気軽に撮るのもいいですね。

この焦点域は便利ですよね。こういう場合は、
光量変化が著しいから「感度の自動補正」をオンに設定しておいた方が便利ですよね?
でもレンズ暗いから、ISO1600まで補正されるとノイズは大丈夫でしょうか?

書込番号:4082871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/17 13:06(1年以上前)

FA85mmF2.8ソフトの作例がありました。
http://www.pentax-fan.jp/LENS/KS/FA85_28S.html

PENTAX-fanさん
http://www.pentax-fan.jp/

私は仕事で披露宴以外で式典のような物の撮影を何回かしたのですが、その時プロの写真屋さんは28-70mm F2.8のレンズを使っておりました。
28-70mm F2.8 は高価で手がでないです。
披露宴で酔いカメラを壊した話がありました。
飲みすぎに注意して下さいね。

書込番号:4083780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/17 13:10(1年以上前)

Taka-chinさん、
PENTAX-fanご存知でしたね。失礼しました。

書込番号:4083789

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2005/03/17 17:45(1年以上前)

あるふぁと申します。こんにちは。

銀塩一眼レフ、銀塩コンパクト、ディジタルコンパクトでしか結婚式撮影経験
ありませんが、

>その他にも披露宴での撮影に関して先輩方の経験談など
>お聞かせくださればありがたいです

とのことなのでご参考まで。
テクニカルな話は他のみなさんにお任せして、それ以外の部分を:-)

1. 多少、図々しいくらい歩き回ったほうがいい写真が撮れる
→ でもやり過ぎると宴を台無しにしちゃう可能性があるのでほどほどに(^^;
(ex.主賓挨拶の最中、全員着席して聴いているなか、ごそごそと這いずりまわっ
て主賓挨拶の背後に新郎新婦が写ってる写真を撮るとか...やり過ぎ^^;)

2. お酒はほどほどに(をゐ)
→ あるふぁは酒乱(^^;なので、へべれけになるまで呑んじゃうコトがあるん
ですが、これまた宴を台無しにする可能性があるのは言うまでもなく、大切な
カメラをブツけたり落としたりしかねないのでご注意を

3. 写真係(プロやハイアマ)が撮れないものを狙う
→ 機材でも経験値でも歴然とした差があるので、同じものを狙っても平凡な
ものしか撮れないと思ってます。
それよりもプロには絶対に撮れない写真があるはずなのでそういうのを心がけ
るとよいと思います。
(ex. 親しい友人の前でしか見せない新婦の最高の笑顔、なんて喜ばれます)

4. 普通のヒトが撮らない変なモノを抑えておく
例えば以下のようなもの
・式場外観
・『□□家△△家披露宴会場』などと書かれた灯篭(ぼんぼり?)
・受付係(案外撮ってくれるひと少ないです)
・司会のヒトのポートレート(マイクを持ってポーズ決めてもらって撮る)
→ お色直しなどで歓談中、司会の手を休められるタイミングを見計らってお
願いして撮らせてもらいましょう
・写真係のプロカメラマンのポートレート
→ 普段撮るほうばかりで撮られ慣れていないのですげー嫌がります(をゐ)
しつこく追い掛け回してお願いしましょう(あくまでカメラマンさんの仕事の
邪魔にならないタイミングで)

あと、最近のコンパクトディジタルカメラだと、IC録音機代わりに使えるのが
ありますので、お持ちでしたら連れていかれてはいかがでしょう。
いざというときサブ機になりますし、神父さんのお説教とか、新郎挨拶とか録
音しておくのもいい記念かと思います。

書込番号:4084561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/03/17 20:12(1年以上前)

絶対銀塩族さんの
>>光量変化が著しいから「感度の自動補正」をオンに設定しておいた方が便利ですよね?
 でもレンズ暗いから、ISO1600まで補正されるとノイズは大丈夫でしょうか?
*ist DSは感度自動の場合、屋外でも被写体によってはISO1600まで増感されるようですね。さすがにISO1600ではノイズが目立ちます。
私はISO400固定でいいと思うのですがダメですかね?

本番前にISO400・800固定、ISO自動、内臓ストロボ点灯と試し撮りし、ノイズ、シャッタースピードをチックしたほうがよろしいかと。
沢山、試し撮りしカメラのクセを見つけるのが一番。

書込番号:4085052

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/03/17 20:53(1年以上前)

> 本番前に・・・

それもそうですね。こういう便利な掲示板があるとナマクラになってしまって・・・失礼しました。

書込番号:4085220

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2005/03/18 02:37(1年以上前)

こんばんは
レス遅くなってしまい申し訳ありません。仕事で帰宅が遅かったもので。。。m(__)m

第三源五郎丸 さん
絶対銀塩族 さん
ALPHA_246 さん

みなさん、披露宴撮影ならではのアドバイス、いろいろとありがとうございます!
結局一番のご指導は『酒を飲みすぎるなヨ!』って事のように思えたのは…気のせいでしょうか?(^_^;) なんで私が【呑み助】ってバレたんやろ〜〜??(@_@;)
いやまあ、そこも重要なポイントだって事をまずは肝に命じる事としましてぇ、、、レンズ選択、撮影のポイント、ISO感度設定のことなどなどなど、今一度最終検討するうえでとても参考になるアドバイスを頂き本当にどーもありがとうございましたm(__)m

ISO感度の自動増感ですが、私も以前一度試しに使って見たことがあります。が、必要以上に1600まで増感されてしまい、さすがに鑑賞に堪えない写真の量産になってたことがありました。400とか800に上限を設定できるならもう少し使える機能なのになぁと思います。
当日はISO400固定を基本として、時間と光に余裕のあるときにISO200設定で挑んでみようと思っています。

レンズについてはみなさんのアドバイスをもとに、標準Zoom1本を基本として、なんと言っても写りがいいFA35mmF2 AL、それとせっかく買ったんでFA85mm Softを持っていくつもりです。

いずれにしてもまだまだ勉強&練習中の身。
肩肘張らずに好き勝手にパシャパシャやってこようと思います。
あ!!。。。もちろん、図々しくやり過ぎない程度に(^^ゞ

それと、自己レスになりますが、FA85 Softはレンズの絞りをマニュアルで設定し、カメラのダイヤルMモードでのAE-L測光で他のマニュアルレンズ同様に使うことが出来ました。
F値を変えて試し撮りしてみましたが、、、う〜んF=4.0以下はいくらなんでもちょっと使えそうにないかなぁって感じです。
難しそうです、このレンズ(*_*;

書込番号:4087016

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2005/03/18 02:48(1年以上前)

自己レスです

室内ノーフラッシュでF値を変えた画像サンプルを作って見ました。
もし興味のある方はご覧下さい。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kirin3/test/fa85soft/index.html

書込番号:4087038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング