『DA、DFAレンズ開発ロードマップ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『DA、DFAレンズ開発ロードマップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DA、DFAレンズ開発ロードマップ

2005/03/17 20:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 チングルマさん

本日、ビッグサイトに行ってきました。
そこで開発ロードマップとDA12−24mmの写真を撮ってきましたので私のHPにUPしておきました。
「*istDSアルバム」の一番最後に貼り付けてあります。
興味がありましたらご覧下さい。

書込番号:4085235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 チングルマさん

2005/03/17 21:26(1年以上前)

ロードマップの字が見にくいので追加します。
左から青地に白字で
DA Fish-eye ズーム
DA薄型Limitedレンズ
DA薄型Limitedレンズ
です。
DA12−24mmは2005年の前半に位置しています。

書込番号:4085376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/17 21:40(1年以上前)

チングルマさん、ビックサイトのフォトイメージングエキスポに行かれてきたのですね
ロードマップ図と画像のほう、参考になります
自分も明日暇があればちょうど近くに行くので寄ってこようかと思います
新しいDAレンズと開発ロードマップのほうはちょうど*istDのほうでも話題になっておりますね
どうやら645D(個人的には67Dにして欲しかったけれど・・・)といい、こちらの新しいレンズに
ロードマップを公表するところからするとPENTAXもかなり本気でデジタル一眼に
今後力を注いでいくような、そんな気がします
あとDA12-24oの画像はこちらにもありました、
http://www.letsgodigital.org/en/news/articles/story_2831.html
でもこれ本当にDA12-24oかな?FAJ18-35に見えなくもない
ウェブのほうを見た限りでは分からなかったのですが、最短撮影距離は
何センチだったでしょうか

645Dは本当にいくらくらいするんでしょうね、欲しいけれど・・・・
ただこちらを見るとまだデザインを人気投票にかけているようで
全体の積めという感じではなさそうですね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/17/1200.html
早く製品化を望みますけれども・・・お金をためなければ・・・・

書込番号:4085458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/17 21:44(1年以上前)

追伸
早くロードマップ図をWEBに載せて見れるようにしてください
と、ペンタックスに言いたい

書込番号:4085487

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/03/17 21:57(1年以上前)

・・・ってことは・・・やっぱり毎年2本づつ位、欲しくなりそうな
レンズが出てくるんだー・・・ブクブク(沼に沈んでいく音)・・・

書込番号:4085561

ナイスクチコミ!0


スレ主 チングルマさん

2005/03/17 22:02(1年以上前)

DSボーイ さん
DA12−24mmがトキナのOEMかもとの話が持ち上がっていたのでその気になって見た限りでは、トキナとは別物のようでした。
トキナにも聞いてみましたがOEMではないといっていました。
このレンズはまだガラスケースの中にあり、公表値以外は不明です。

書込番号:4085593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/17 23:19(1年以上前)

>・・・ってことは・・・やっぱり毎年2本づつ位、欲しくなりそうな
>レンズが出てくるんだー・・・ブクブク(沼に沈んでいく音)・・・

レ、レンズも増えて、必然的にボディも増える・・・ドボドボ(沼につかる音)
ちょうど良いところに645Dが発表・・・・溺れる者は中判でも、もとい藁にもすがる、かな?

>DA12−24mmがトキナのOEMかもとの話が持ち上がっていたのでその気になって見た限り
>では、トキナとは別物のようでした。

あれ、違うのですか
確かにクィックシフトフォーカスが付いたり、若干外観も違うような気もしましたが
細かなところでは明日じっくり見てこようかと思います
しかしOEMでもいっこうに構わないと思うのですけれどね
以前雑誌のレポートではNIKONとSIGMA、そしてTOKINAのレンズの比較をしたものがありましたが
絞り開放の解像感などでは純正のNIKONを上回るというような評価がされていましたから

先ほどフォトエキスポの様子をニュースでもやっておりました
経済の面でも非常に注目なショーのようですね

書込番号:4086042

ナイスクチコミ!0


natural90さん

2005/03/17 23:25(1年以上前)

チングルマさん、ロードマップありがとうございました。
参考になります。

広角側のズームは12-24の後はしばらくでないんですね〜。
DA 18-70とかを出してほしかったです。

書込番号:4086101

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/03/18 00:35(1年以上前)

>チングルマ さん

おぉ、DA12-24mmはTOKINAのものとは違いましたか。
私はやはり自社開発品に誇らしさを感じてしまいます。
やはり光学レンズは最も重要なパーツと思いますので。

書込番号:4086569

ナイスクチコミ!0


水瀬もゆさん

2005/03/18 08:22(1年以上前)

645Dは売値で80万円程度ですかね? 100万以下らしいですけど…

書込番号:4087344

ナイスクチコミ!0


ちょっと衝動買い?さん

2005/03/18 11:00(1年以上前)

この記事を読むと、これから楽しみです。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/18/1209.html

書込番号:4087695

ナイスクチコミ!0


スレ主 チングルマさん

2005/03/18 22:00(1年以上前)

DA14mmが展示されていたので、自分のカメラに取り付けて試し撮りをしてみました。これもなかなかいいですね。
DA12−24mmとどちらにするか思案中です。

D tip さん 、
私もペンタックス製が好きです。
一般的に軽くて、写りが柔らかいように思います。

書込番号:4089841

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング