


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ
みなさんの撮影スタイルを教えていただきたいと思います。
まずは恥ずかしながら私から。
+ ウエストポーチにDA40mm+*istDS、交換レンズ等はトートバッグに入れて出発します。HAKUBAのインナーパッドを使って保護してます。見た目にはカメラ一式をもっているように見えないのがいいところ。
+ 撮影場面により以下のレンズを使いますが、8割以上は娘(1才)です。
広角は構図が難しいので好きではありません。中望遠〜望遠で切り取るような写真を好みます。
SIGMA APO 70-200mm:最近購入。楽しいので今は何を撮るにもこれ。とにかくこれ。
FA77mm: 娘のポートレート専用。一番のお気に入り。
(FA50mm Macro: ヤフオク専用。これからは出番が増えるかも)
(SIGMA 24mm: 記念撮影用。ほとんど出番なし)
ちなみに全て中古です。
+ 撮影の補助に一脚(SLIK PRO SPORTS + バル自由雲台)、ミニ三脚(SLIK PRO MINI III)を使います。機動力重視です。
+ 通常はAv絞り優先で1段〜2段絞ったあたりをデフォルトで使います。
後は対象によりF8ぐらいまで適当に絞りますが、開放付近で使うことが多いです。
+ 後で修正ができるように全てRAW撮りです。PE3.0を使って現像します。はやく*istDSに正式対応してくれないかな。
+ どんな条件でも撮影できるように感度の自動補正(ISO1600)を使います。ノイズが目立つときはNeatImage(お試し版)で低減させます。
+ 私の*istDSはAF時にはファインダ中心よりちょい左で狙うといいような気がします。通常はスポットAF, ゆっくり撮影できるときはMFを楽しみます。測光作動時間を30sにしておくとシャッタ半押し後、ゆっくり合焦点を探せます。デジ一眼中でもこれは優れたファインダを持つ*istDSだけの楽しみですね。
+ 拡大再生の開始倍率は4倍でピントの確認を行います。この板で教えてもらったAVボタン/AE-Lボタン連続押しの拡大/縮小は便利ですね。*istDSの2.0インチ液晶は大きく美しい。
*istDSはこうやって楽しむものなのだ〜 という方どうぞ。 m(__)m
書込番号:4134956
0点

>みなさんの撮影スタイルを教えていただきたいと思います。
私もみなさんの撮影スタイルにものすごく興味があります。というか伝授して頂きたいのですが・・・。
カメラの本を読むよりもこちらの常連さん達の方が親切でわかりやすい説明をして頂けるのでとても参考になります。このシュチエーションではこう撮るというこだわりをぜひぜひお願いいたします。
ちなみに私の撮影スタイルはカメラの設定そっちのけで『とにかく撮る!撮りまくる』です。せっかくDSを手に入れたのでこのスタイルからはやく脱出したいです。
書込番号:4135298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 15:04:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/06 9:25:07 |
![]() ![]() |
8 | 2018/10/08 11:21:36 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/12 18:39:51 |
![]() ![]() |
13 | 2017/10/01 15:35:12 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/25 14:10:29 |
![]() ![]() |
11 | 2016/06/21 17:19:59 |
![]() ![]() |
41 | 2016/06/06 13:18:07 |
![]() ![]() |
31 | 2015/12/05 0:38:19 |
![]() ![]() |
8 | 2015/08/11 22:25:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





