『明るいレンズが欲しいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『明るいレンズが欲しいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

明るいレンズが欲しいのですが・・・

2005/04/05 19:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 *macco*さん
クチコミ投稿数:2件

みなさん、こんにちわ

明るいレンズが欲しいと思い、検討中です
シグマ28-70mm F2.8 EX DG
シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO
タムロンSP AF28-75mm F2.8 XR Di
予算、距離から考えるとこれらが適当なのかな、と思ったのですが・・・
どれがよいのか決めかねています
{もっと良いものがあるのかどうかも含め)

現在使っているのはレンズキットの18-55と、
シグマ28-200mm F3.5-5.6です

スペック表を見てもどこを比較したらよいのかよくわからないのです
これらの違いや、なにを基準に考えればよいのかなど、教えていただけないでしょうか?

さらに、もう一つ・・・
ペンタックスFA★28mm〜70mmF2.8ALが高いのは、
単に「純正だから」なのですか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:4144343

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/04/05 20:58(1年以上前)

*istDSは持っていませんが・・・(^^;;
風景や建造物みたいな人工的なものをキリリと撮るなら SIGMA24-70mmでF8まで絞って・・・
人物撮るならばTAMRON 28-75mmXRでF4くらいで適度に背景ぼかして・・・
みたいな使い分けをするかな?っと

ただ、焦点距離が28mmや24mmからでもOKですか?

書込番号:4144489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/04/05 22:36(1年以上前)

FA★28-70mmF2.8AL、高いですよねえ。パワーズームがついてるからかな、とも思ったのですが、ニコンやキヤノンはもっと高いので、やっぱり純正だからなのでしょう(たぶん)。

で、僕はタムロンのSP AF28-75mm F2.8(以下略)使ってます。ステージ撮影のときなどで、望遠側が欲しかったのが決め手でした。広角側は多少暗くてもぶれにくいですから、レンズキットの18-55mmですませています。ズームリングやピントリングの方向がペンタックスと同じなのも使いやすく感じます(もちろんこのへんは好みの問題で「いや、オレは方向が逆でも一向に気にならん!!」という方もいらっしゃるでしょうが)。
画質については...ごめんなさい、ほかの同クラスレンズを使ったことがないので、シグマ等と比べてどうかというのはわかりません。でも各所のレビューでは概ね高評価ですね。僕は特に不満を感じません。

書込番号:4144777

ナイスクチコミ!0


ixyzさん
クチコミ投稿数:146件

2005/04/05 22:36(1年以上前)

タムロン28−75/F2.8とキットレンズ使ってます。
私の主な被写体は夜景です。
初めはキットレンズで撮っていたのですが、三脚嫌いな私には暗くて、ISO3200まで上げることも多く、ちょっと辛かったです。
そこで全域2.8のタムロンを買ってみました。
このレンズになって夜景撮影が少し楽になりました。
ISO800もしくは1600で手持ち撮影で撮っています。
手ブレはかなり減りました。
といっても、油断すると出ます。
描写もけっこうシャープで気に入っています。
ただ、キットレンズより画角が狭くなったことは少し残念です。
でも、それを考慮してもこのレンズは買って正解だったと思います。
今は明るいところでは、画角の点でキットレンズ。
暗いところではタムロンF2.8て感じで使い分けてます。

書込番号:4144778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:303件

2005/04/05 23:26(1年以上前)

僕は最初に明るい標準ズームとしてタムロンSP AF28-75mm F2.8 XR Diを買いました。
これにした理由は、タムロンとシグマではタムロンが暖色系なのと、
リングの回転方向が同じだからです。
フォーカスで回転しないのも重用視したポイントです。

タムロンは値段も手頃なのも良かったです。
(キャッシュバックやってた)

写りも僕のレベルでは十二分に良いと思っています。
大きさも丁度良いか、気持ち重いくらいですね。



書込番号:4144961

ナイスクチコミ!0


marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/06 07:18(1年以上前)

TAMROM SP 28-75mm f2.8 Di、FA☆28-70mm f2.8 両方使っています。
なにげないスナップはTAMRON、気合の入った撮影はFA☆という住み分けですねえ。
確かにFA☆の価格は高いですが、空気感というか雰囲気があり、充分価値差を感じることができると思います。
私は中古で購入したので、それほどの出費ではありませんでしたが、
このところ、中古価格も3割ぐらい上がっているようで、入手しにくくなっているようですね。

書込番号:4145528

ナイスクチコミ!0


スレ主 *macco*さん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/06 20:26(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます
非常に参考になりました
かなりタムロンに心が傾きました〜♪

もう少し検討を重ね、近いうちにぜひ購入したいと思います!
お世話になりました☆

書込番号:4146748

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング