『M42マウントレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

M42マウントレンズ

2005/04/16 23:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

コシナ20mmf3.8のM42マウントを遊びで購入しました。
M42マウントレンズは初めてですが、面白いですね。
ここを見ている人にはM42レンズで遊んでいる人が沢山いるようなので、M42レンズでお勧めのレンズを教えて欲しいと思います。

私はG1でPlanar2/45,biogon2.8/28を使っており、その空気感のある
Pentaxレンズとは一味違う味が大変気に入ってます。

M42レンズで35mm近辺でこれらのレンズの味に近いものを楽しめたら
なあと思ってます。

書込番号:4170251

ナイスクチコミ!0


返信する
TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/16 23:27(1年以上前)

Flektogon 2.4/35 を持っています。このレンズ、マクロ並みに寄れるし気にいってますが、独系レンズを使い始めて日が浅いので味のことは語れません。そのうち、専門家がやってきますのでしばらくお待ちください。

書込番号:4170304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 光と影が織りなす幻想 Vol-3 

2005/04/17 08:57(1年以上前)

専門家ではありませんが、やってきました・・・・

いま体調が少しすぐれず、とりあえず試写だけですが、アルバムにアップしてます
M42レンズは、Zeiss Jena Tessar2.8/50 と smc Takumar3.5/35です
smc Takumar3.5/28もありますが、まだ試写には至っていません
Tessarも近接33pですが、50oですのでご要望外ですね

Takumarはモノコートのsuper-Takumarと、マルチコートのsmc-Takumarがありまして、どちらかというとsuper-のほうがこってりと色が乗るように感じますが、いかがでしょうか専門家さま・・・・(私のsuper-は玉が完全に変色しているからかなぁ?)

Flektogon 2.4/35 いいですねぇ・・・・ 私も欲しい1本です

書込番号:4170992

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubakenさん
クチコミ投稿数:46件

2005/04/17 12:33(1年以上前)

cosina20mm f3.8で撮った写真を載せました。
うう〜ん 何て言ったらいいか、一応写りますね。
レンズの味を楽しむレンズではないようです。
コストパホーマンスを楽しむレンズと言えばいいのでしょうか。
兎にも角にも20mmの単玉ですから…

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=554478&un=97183&m=0

Flektogon 2.4/35ですか。よさそうですね。

書込番号:4171343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2005/04/17 15:59(1年以上前)

こんにちは

いつも便乗ですいません。どなたか、ゼニタールの16mm
(fisheye)f2.8使っている人はいませんか?
新宿で12800円くらいだったので、マウントに押し付けて
試写させてもらいました。ピントは∞だけテストしましたが
帰ってパソコンで確認したら、かなり前の方にピントがある
印象でした。

いまだに、広角は28mm(43mm)スタート。トキナーの
17−45mmF4はコンパクトならいいスペックだと思うけど。

書込番号:4171679

ナイスクチコミ!0


TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/18 00:13(1年以上前)

>いつも便乗ですいません。どなたか、ゼニタールの16mm
(fisheye)f2.8使っている人はいませんか?

ロシア系にはまだ手を出していませんが、面白そうですね。King-2のページで見たら、このレンズはKマウントもあるみたいですね。

>Flektogon 2.4/35ですか。よさそうですね。

アルバムに作例を少し増やしてみました。とても扱い安いし、色のりも良いと思います。国内ではなかなか良いお値段ですが、確か、eBayで$100ぐらいで入手したと思います。Flektogon 2.8/20も入手しましたが、こちらは、私にはピントの山が分かり辛く(FA20と比べてですが)なるべく絞って使うようにしています。でも、カッコ良いので意外と良く使っています。お値段はオークションで25K〜40Kですが、そこまで高くなくても良いんじゃないかなあ。はっきり言ってプレミアついていると思います。

これで、レンズ道楽は新DA Limitedがでるまで一休みして、アルバムに作例を増やそうかと思ったら、容量制限に引っかかってしまった。いつまでも、ニコンのアルバムを使うのもどうかと思うので、引越しを考えないと。

書込番号:4172933

ナイスクチコミ!0


みけ@さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/19 00:27(1年以上前)

>いつも便乗ですいません。どなたか、ゼニタールの16mm
(fisheye)f2.8使っている人はいませんか?

Kマウントのものを使っております(^^;
私の使っている物は一応無限遠でピントが来ていると思いますね。
ピピッ♪の合焦サインもピントリングを∞に回しきった位置で出ております。
(リンク先の遠景の写真はいずれもピントリング回しきった位置で撮影したものです)
このレンズ、FA35mmとほぼ同じサイズというコンパクトさなのが使いやすいですね。


>M42レンズでお勧めのレンズを教えて欲しいと思います。

まだ所有の物をどれもそれほど使い込んではいないのですが…
MCゾナー135mmは写り良し・安い・コンパクト・カッコイイと4拍子揃って
いるのでオススメではないかと。 組み込み式のフードも便利です。

書込番号:4175337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2005/04/21 09:51(1年以上前)

おぉ〜 いい雰囲気だしてますね。
やっぱりKマウントだとは思いますが、
中古ではまず遭遇しないでしょうね。

書込番号:4180817

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング