『DS購入しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション

PENTAX *ist DS レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS レンズキットの価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS レンズキットの買取価格
  • PENTAX *ist DS レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS レンズキットのレビュー
  • PENTAX *ist DS レンズキットのクチコミ
  • PENTAX *ist DS レンズキットの画像・動画
  • PENTAX *ist DS レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS レンズキットのオークション


「PENTAX *ist DS レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS レンズキットを新規書き込みPENTAX *ist DS レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DS購入しました。

2005/03/23 09:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット

クチコミ投稿数:7件

先日(KissN)の発売日に*ist DS レンズキットを購入しましたクルマもistといいます。
ペンタ歴はK2>Z50P>*istDSとだてに長いのですが、ここ20年はほとんど撮っていませんでした(もっぱらコンデジで子供のスナップ程度)。
しかもコンデジを購入する資金としてK2&MFのレンズを売ってしまいました(後悔)。
今あるレンズはレンズキットの18-55o F3.5-5.6 AL・35-80o F4-5.6・100-300o F4.7-5.8・シグマ28-105mm F2.8-4です(書くのが恥ずかしい)。
腕がないので皆様の作品を参考にさせていただきながら、またカメラライフを楽しんでいこうと思います。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:4109098

ナイスクチコミ!0


返信する
n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/23 11:45(1年以上前)

クルマもistさん、こんにちは。
レンズに恥かしいとか誇れるっていうことはないです。
私もリミテッドレンズとかAFの明るい単焦点とか全然
持ってないですし、ズームは社外品ばっかり使っています。

救いの言葉は「弘法筆を選ばず」ですが・・・まあ全然
弘法じゃないんですけどね・・・

ある程度今お使いのズームで焦点域の違いを把握されたら
ご自身の使用頻度の高い焦点距離の単焦点なりを
今後買い揃えていけば万全と思われます。

書込番号:4109302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/03/23 11:56(1年以上前)

クルマもistさん、こんにちわ。

自分も以前MEsuperを使っていて、パンケーキや50mm/F1.2等を持っていましたが、
昨年の初夏の頃に故あって知り合った方に一式譲りました。

で、昨年12月に*istDsを買ったのですが...予算の都合上、
レンズは中古のFA28mm/F2.8とSIGMAのツインズームとなりました。
メインがSD9なので、明るい単焦点に惹かれるものの、この3本あれば十分でしょうか?

クルマもistさんはレンズキットをはじめ、必要な焦点域はカバーされているようなので
使っていく間に適当な単焦点を追加されていけばよろしいかと。
ちなみに自分は上記レンズ以外にタクマーの50mm/F1.4と135mm/F2.5を所有しています。
1000円程のアダプターを使えば、MFで楽しめますよ。是非御一考を!!

書込番号:4109323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/23 14:11(1年以上前)

n@kkyさん、Y氏in信州さん、早速のご挨拶ありがとうございます。

レンズキットの購入で先立つ物がないため、当分はこのレンズで頑張ります。

それから、昔のPLフィルター(サーキュラーではない)があるのですが、DSで使う際の注意点とかはあるのでしょうか?板違いとは思いますがよろしくお願いします。

書込番号:4109566

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/03/23 14:54(1年以上前)

私はPLフィルターは使ったことないのですが、
今まで「PLフィルターを使うにあたってなにか支障があった」
という声を見たり聞いたりしたことがないですので
多分、何ら問題なく使えると思います。

私も銀塩のMZ-5を処分してレンズキットを購入したクチです。
元々何本かレンズを所有していましたが、その後続々
新旧レンズを購入しちゃっています。

先立つものの有無に関わらず・・・

予めある程度レンズ持っていますと、少し増えたくらいでは
家人に気づかれにくいというメリットがありますね。

「あれ?こんなレンズ前から持っていたっけ?」
「あ、これ前からあったよ。君が気づかなかったでけ!」
みたい・・・

・・・悪魔のササヤキでした・・・

書込番号:4109623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/23 21:53(1年以上前)

サーキュラータイプでないPLを一眼レフ(ハーフミラー使用の)につけると、
露出が正確でなくなる可能性があるようです。
一眼レフのミラーは、全ての光を反射する訳ではなく、一部の光はミラーを通り抜けて
露出測定に使用されています。つまりミラーが一種のPLフィルターのように
なっていますので、C-PLには1/4位相差板がつけられているようです。

書込番号:4110543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/23 21:59(1年以上前)

訂正
「露出ではなくて、AFが正確にできない」ようです。(失礼致しました)

書込番号:4110564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/03/24 08:26(1年以上前)

じじかめさん有難うございます。

*istDsのFAQに「通常の偏光フィルターは露出・AFともに影響があるので使用できません。」と書いてありました。
私の勉強不足でした。

AFへの影響はMFで対応すればいいのでしょうが、露出は撮ってみないとわからないって事ですかね。

書込番号:4111714

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS レンズキット
ペンタックス

PENTAX *ist DS レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS レンズキットをお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング