『AFセンサーが贅沢な仕様なのに』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AFセンサーが贅沢な仕様なのに

2006/06/28 11:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:137件

DS2でもそうみたいですが、11点のAFセンサーのうち
9点が高価なクロスセンサーを使っているのに
何故ペンタックスは大々的にアピールしないのでしょうか。ふと疑問に。
 CAPAの記事を見ててクロスセンサーを9点も使っていると
初めて知った位です。
 これとファインダーと言う他社よりも優れた武器が有るのだから
上手く宣伝できればエントリー機としては破格の性能だと思うので、
かなり売れるポテンシャルは有ると思うのですが・・・
 色々書き込みを見ているとAFが遅いだのと見ますが、
AFには難が有るのでしょうかね。

 一時期DLを持っていたのでペンタックスにも頑張って欲しいと思いますが、
最近のレンズを見ていてもパンケーキは出るが、大口径望遠ズームが
消えていたりともっとレンズを頑張れと言いたいです。

書込番号:5208787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/28 14:22(1年以上前)

ペンタックスの宣伝の下手さはもう凄まじいモノがありますよね;
メーカー側にもそういう宣伝のアイデアが無いはずはないのですが・・・
現状でもっとアピールすべき部分、どんなのがあるでしょう??


・新機構(何かかっこいい名前を付けた)ボディ内臓手振れ補正
 公表数値もとても控えめだそうですね、ああペンタ・・・(笑)

・ペンタも画像エンジンにかっこいい名前を付ける

・9点クロスセンサー(これもかっこいい名前付けてしまえばいい!(笑)

・ペンタプリズム、というだけではなく視野率、倍率を添えて宣伝
 (知識少ないうちは数値って重要な参値ですよね)

・他社に無い個性的で比較的安価なレンズ群

・電池駆動のメリット(安心感)をもっと出していく

とりあえず思いつくのはこんなものでしょうか?

書込番号:5209083

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/06/28 17:21(1年以上前)

き−ぼ−さん、にゃんころがしさん、こんにちは。

最近になって、DL2を2台購入したfmi3といいます。


ペンタの宣伝は絶望的に下手ですよね。
まぁ、フイルムの時からですが。
(auto110のCMは印象的で憶えています)

・limitedレンズの凄さも口コミが主ですし。

・QSFには驚愕しました。
AF機構がボデイ内モーターのために、合焦点後のマニュアル微調整ができないと諦めていました。USM(キヤ)とAFs(ニコ)のリング型超音波モーター仕様でなければ不可能のはず・・・。
いつの間に実現したの? です。
(コニミノα7のクラッチは例外として)

書込番号:5209391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/28 19:11(1年以上前)

き−ぼ−さん、皆さん今日は。
早速ですが・・・、
最近のペンタちゃんは、結構アピールし始めた方だと
思いますよ!

@D50にガチンコ対抗すべく、DL2ミサイルを撃ち込んだ事
AK100DにPILKYPIXの画像処理エンジンの搭載

が上げられます。
あ、でも肝心な宣伝の方が・・・(大汗)。
まだまだと思う方が、多いと思いますが、
私は、これからの「ペンタちゃん」に期待大です♪。
fmi3さんの

>limitedレンズの凄さも口コミが主ですし

これは、全くもって、その通りだと思います。
「ペンタ王国」最大の武器なのに・・・(泣)。
クイックシフト・フォーカス・システムは、
とても重宝すると想います♪。
カメラの完成度は、かなり満足出来ると思いますよ!。
AFちょっぴり遅めですが・・・(汗)。

ペンタちゃん、頑張って〜!!。

書込番号:5209596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/06/28 20:03(1年以上前)

おっしゃるとおりです〜。ペンタは,非常にいいカメラを造っているのに,宣伝下手ですよね。ものすごく見やすいファインダー,新開発の手ブレ補正機構も,もっともっと威張って欲しい。他社機は,中級機でも,クロスセンサー1点なのに,それだけでも,K100Dはすごいと思います。他社にはない魅力的なレンズ群にも惹かれます。早く発売にならないか,待ち遠しいです。

書込番号:5209731

ナイスクチコミ!0


Jeysさん
クチコミ投稿数:39件

2006/06/28 21:09(1年以上前)

でも、そんなペンタさんが好きなんですよね・・・
それに、既に付いた(釣った?)ユーザーを大切にしてくれるところも◎です。

書込番号:5209939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/28 21:18(1年以上前)

Jeysさん
  釣った魚(ユーザー)に、餌をくれる
  「メーカー」だと思っています(笑)。

書込番号:5209972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件

2006/06/28 22:37(1年以上前)

他社には無い良い部分は結構有ると思うのですが、
商品の構成などの部分で一寸ちぐはぐな様な気がします。

http://bcnranking.jp/flash/09-00007771.html
http://bcnranking.jp/market/03-00008690.html

ユーザー層の差別化やそれに見合ったレンズのラインナップなど
見直しが必要ではないかと思います。

新規参入組以外にもC社やN社の動向も非常に気に成る所ですが、
マイナー好きとしてはペンタには頑張ってもらいたいと思います。

書込番号:5210306

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング