『ペンタックスの歴史』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ペンタックスの歴史

2006/09/20 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

私が初めて手にした一眼がK100D。しばらく使っているうちに愛着がわき、ペンタックスの創業からどんなカメラを出してきたのか知りたくなってきました。そこでそんな歴史を知る詳しいサイトとか、入手しやすい本とかあるのでしょうか。
一応サイトで検索しましたがペンタックスと名のつくものが一杯あるので理想のものに辿り着けないのですが・・・。
あとレンズの型番について、SMC FA ,FA J ,DAとか色々ありますよね。SMCはスーパーマルチコーティングとか話を伺った記憶がありますが、型番の記号は何か意味があるのでしょうか。
詳しい方、ご教授頂ければ幸いに存じます。

書込番号:5459629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 00:38(1年以上前)

ようこそペンタックスワールドへ♪
歓迎するわ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
ペンタックス沼の住人。
仲良くしましょ♪

http://www.pentax-fan.jp/
基本はここよ。

書込番号:5459715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 00:51(1年以上前)

本なら
特にマニュアル機が詳しい、

ペンタックスのすべて
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4870995808/sr=1-1/qid=1158680811/ref=sr_1_1/250-3863088-2116239?ie=UTF8&s=books

往年のペンタックスカメラ図鑑(文庫本)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4777900193/sr=1-1/qid=1158680671/ref=sr_1_1/250-3863088-2116239?ie=UTF8&s=books

などがあります。

書込番号:5459787

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/20 00:55(1年以上前)

ペンタというと、小型・簡単のイメージが・・・

MX・LX・MZ-3/5あたりが名機ですかねーーー(^^;

書込番号:5459800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 01:00(1年以上前)

SE,ME,それにK2も。

ワタシのK2はまだ現役で稼動中です。

書込番号:5459822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 01:05(1年以上前)

♪なんてったって、LX〜♪

ペンタさんLXデジタル出してくださいm(_ _)m
沼の女神様にもお願いしておきました♪

書込番号:5459859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/20 01:06(1年以上前)

K100Dの購入を心に決め、PENTAXを買う事を会社で
話すと、『ペンタックス? それってキヤノンですか?』 と。

正直、唖然としましたが、そういったメーカーでデジ一デビューをする私もすごい? のか?

ペンタックスさん、もう少し何とかなりませんか?

書込番号:5459861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/09/20 01:07(1年以上前)

LXデジタル・・・(ーー;
ワタシは沼の魔女。

書込番号:5459863

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/20 01:20(1年以上前)

SP に一票。
私の初めての一眼でした。
その後中古の SV を手に入れて2台体制、その頃はズームなんて夢のまた夢。

書込番号:5459893

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/20 01:38(1年以上前)

MEsuperに1票
私の初めてのMF一眼カメラです。
あとはS2かな。

書込番号:5459949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/20 10:05(1年以上前)

私の銀塩は未だにM42マウントだよぉ

書込番号:5460468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/20 15:55(1年以上前)

もう捨てたのではっきりしませんが、ペンタックスのレンズカタログに
記号の説明があったような気がします。

書込番号:5461156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/20 16:08(1年以上前)

やっぱSPでしょ。歳が知れますが(^^;1票
SPFも捨てがたいのですが最初の一眼がSPなので

書込番号:5461169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/09/20 16:30(1年以上前)

とりあえず、出ているものだけ。

SMCはスーパーマルチコーティングでレンズの表面に施されているコーティングがそれまでモノコーティングがマルチ(多層になった)と言うこと。現在も使われています。

FAはカメラのZシリーズに対応して出たオートフォーカスレンズ。その前に、SFシリーズに対応したオートフォカスのFレンズがあります。今度K10Dで復活したKAF2マウントで、パワーズームに対応したレンズもありました。スターレンズはFAレンズの高級版です。

FAJは銀塩*istに対応して出たレンズでカメラ側で絞りを制御するので絞り環がありません。キットと言うわけでもありませんが、istDの標準ズームにFAJ18−35がありました。

DAはデジタルのDシリーズに対応して出されたAPS−Cサイズにイメージサークルを対応させた小型レンズです。フルサイズに対応したDFAレンズもあります。

ちなみに、英文カタログによると、超音波モーター内蔵で防塵防滴のDA☆レンズが開発されているようです。

書込番号:5461205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/20 18:34(1年以上前)

http://www.kitamura.co.jp/museum/camera2.html
他社もありますが、古いカメラのスペックとかが分かります。他社と比べるのも楽しいです…

書込番号:5461460

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2006/09/20 19:27(1年以上前)

お世話になります。
みなさんどうも有難うございます。
ぼくちゃん.さん、
ご紹介頂いたサイトはカメラの年表がわかりやすいです。こういう
のを探していました。
マリンスノウさん、
このサイトは過去のカメラの写真と解説が大変面白いです。
LXゴールド・・・・こういうのがあったとは超驚き桃の木です(古うううううっ)。
パラダイスの怪人さん 、
本のご紹介ありがとうございます。早速購入してみます。
パラダイスの怪人さん、
レンズの型番の説明ありがとうございます。とりあえず今あるレンズの意味がわかりました。

私が幼い頃、どこかで(親戚の家か親戚が持ってきたものか)で見かけたカメラが未だに記憶の片隅にあるのですが、それがPENTAX製なのかTOPCON製だったのかはっきりしません。形も記憶が定かでないし、特定はできませんでした。でも、今後もそういう記憶に残るようなカメラを作って欲しいと思います。

書込番号:5461583

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング