


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
当方、S5iに始まって、パナのFZ5を経由して750Zをメインで使っていましたが、
手振れ補正、高感度対応のペンタ製品を待っていて、K10Dとどっちにしようか迷っていたのですが、結局K100Dを本日イートレンドでついに購入してしまいました。本日の最後の客でした(^^;
価格は本体61,800円、DFAマクロ100mmF2.8が58,626円、TS2GSD150が7,980円で計128,406円でした。
花などのマクロと風景を中心に撮っていますが、2本目のレンズとしてこれといったものがあればご教示いただきたいと思って、報告方々書き込みさせて頂きました。宜しくお願いいたします。
書込番号:5540843
0点

キラジージさん。PENTAX K100D 御購入おめでとうございます。
パナのFZ5を経由して555へという点が些細な違いですが、おお同志と
いう感じがします。
しかし、のっけからDFAマクロ100mmF2.8ですか。今後の御指導を宜しく
お願い致します。
書込番号:5540876
0点

キラジージさん。
御挨拶もそこそこに、アルバムを拝見する方へ走ってしまいましたが、
少しリンクの仕方が違っていて、滑ってしまいました。以下が正しいよう
ですね。
http://kirageege.exblog.jp/
書込番号:5540900
0点

>花などのマクロと風景を中心に撮っていますが、・・・
マクロ用はお持ちのようなので、風景用ですが単焦点なら DA14mmF2.8 か DA21mmF3.2、ズームなら DA12-24mmF4 か DA16-45mmF4 あたりでどうでしょう。
書込番号:5540924
0点

AABBさん、早速のお返事ありがとうございます。
アルバムのリンクの方も訂正して頂き恐縮です(^^;
100マクロは、皆さんのコメントを拝見して決めました(^^)
ところで、次は何がいいでしょうか。(本題に戻ります^^; )
書込番号:5540935
0点

そうですねー、シグマの17-70がおすすめですねー。
標準的なズームレンズとして&かなりの接写ができます。
書込番号:5540954
0点

>かずぃさん
早速の回答ありがとうございます。
そう来ましたか(^^)
でも、お金が余っているわけでないので、この中ではずばり何をお勧めですが。どれかに絞りたいです (^^;
書込番号:5540957
0点

>この中ではずばり何をお勧めですか。
この4本の中で僕が持っているのは DA14mmF2.8 だけなので、DA14mm を勧めたいところですが、今年発売され評判の良い DA21mmF3.2 をお勧めしておきます。僕も機会があれば使ってみたい。
書込番号:5540981
0点

ズーム域はおおよそ想像できると思うので・・・
リンクを見てみてください。
素人がとってもこの程度にはなります。
書込番号:5541004
0点

>mr-kouさん
2回も返信頂きありがとうございます。
シグマの17-70ですか。とてもいいレンズのようですね。
シグマの場合はこの他に18-50EXDCマクロと18-200F3.5〜6.3DCが魅力だなぁ〜と思っていましたが、やはり17-70 DCマクロがいいですかね。
>かずぃさん
DA14mmF2.8をお持ちなのですか。羨ましい。なのにお勧めはDA21mmF3.2の方なのですね。単純ですか個人的にはより広角が魅力的に見えちゃいます。もうひとつDA12-24mmも検討対象なのですが、やはりDA21mmがいいですかね。
書込番号:5541240
0点

18-200は汎用的な使い方としては申し分ないかと思いますが「DFAマクロ100mmF2.8」をファーストレンズとして購入されたところをみるとキラジージさんが満足いくかどうかに疑問が残ります。
18-50F2.8は・・・すみません。使ったことがないので・・・
17-70は・・・ここから先は使ってからのお楽しみです。
書込番号:5541300
0点

購入おめでとうございます!
いきなり100mmMacro一本とはすごい選択ですね。
自分もTamron90mmを使っていますが、APSサイズだとかなり狭いですよね・・・。
さて、2本目ということで、次は広角側が必要では?という前提ですと、
なにげに「キットレンズ」もいいのではないでしょうか?
賛否両論あるとは思いますが、DA16-45mm、Tam28-75mmと比較しても良さはあるかと思います。
全て持っているので、比較すると
DA18-55mm:◎ 軽量・コンパクト・安価なのでぶっちゃけぶつけても良し
× 写りはそこそこ・広角側で多少の周辺減光あり
⇒小型だし、ラフに扱えるので、登山では重宝します
DA16-45mm:○一番キレる印象?・F4通しが便利・16mmと広い/×大きい!お手軽さ減↓
Tam28-75mm:◎ 写りはすごく良い!・一番抜けが良い気が・でも柔らかい
△ 広角とはいえないので風景は不向きかも?
×(?) コーティングが弱いらしい・ホコリも入りやすいらしい
もちろん、皆様オススメの単焦点はどれもいいと思いますが、
スキマを埋めるのってことで、キットレンズ。意外といいですよ!
書込番号:5541478
0点

返事が遅くなってしまいましたm(_ _)m
>mr-kouさん
そうですね。18-200は選択からはずした方が良さそうですね。
機能と値段から判断すると、やはりお勧めの17-70がよいようですね。
シグマの場合の第1候補とさせていただきます。
ありがとうございました。
> kekentaさん
種類だけでなく、良しあしまで解説いただきとても嬉しいです。
正直言いますと、レンズキット+100マクロの予定でしたが、
レンズキットは品切れだったので、やむなく本体+100マクロと
なっちゃいました (^^;
でも、今更という変な気もしておりまして(^^;
この際、もう少しいいものをと欲張っている次第です。
折角お勧めいただいたのに申し訳ありません。
でも「登山では重宝」に反応してしまってます(いつかは買います)
書込番号:5542159
0点

>キラジージさん
K100Dで生活をエンジョイしてください。
Congrats!
マクロはその他のレンズとは別物です。これ一本でも、すなわちマクロ一本でもいろんな実に楽しい写真が撮れるようです。
これはマクロ暦10目写真です。
http://www.flickr.com/photos/8_8/249690879/
この程度のものは誰でも簡単に撮れます。
ご参考までにFlickrのマクロ写真(100万画像)
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=macro&m=text
http://www.flickr.com/search/?q=macro&m=tags
マクロを本格的にする人はマクロ撮影に適した特殊機材を買い足したりするようですが・・、拘りだすと人間際限がありません。
http://www.asahi-net.or.jp/~te4m-sd/TECHNIC/PHOT_TE6.html
わたしは最近マクロをカメラにつけっぱなしにして、望遠としても利用しています。これは単焦点レンズですから、画像は大変に鮮明です。他のレンズは不要なくらいです。
ペンタマクロ100(F2.8)を望遠として活用したケースです。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=267970863&size=o
ご参考までに!
書込番号:5543404
0点

>秀吉家康さん
おはようございます。
マクロレンズでの作例などいろいろお教え頂きありがとうございます。
デジイチは初めてですが、10ヶ月前に出ていた田中達也さんの『マクロレンズ一本勝負!』を発売当初に購入し、私もいつかはと思っていましたので、100mmマクロはまったく迷わずの購入です。
ところで、肝心の広角も期待できる風景用のお勧めレンズはご紹介できないでしょうか。
書込番号:5544471
0点

私もまだK100Dを始めて日が浅いのでエラそうなことは言えませんが、DA21mmで決まりではないでしょうか。私は子どものスナップ程度ですが、このレンズは万能です。シャープですがボケもきれいなので、パンフォーカスのようにもできるし、被写体を近くにしてバックをぼかして望遠風にもできます。
キラジージさんは100mmマクロをお持ちですから、普段はDFA21mmを小粋につけっぱなしにして、どうしても寄れない時はマクロに交換というのがカッコいい!と思います。
書込番号:5544659
0点

>エナガさん
返事が遅くなってしまいました m(_ _)m。
わざわざご教示頂きありがとうございます。
DA21mmのご推薦が かずぃさんとお二人となりました。
人数は少ないですが推薦確率はとても高いレンズです (^^;
実際いいレンズがいっぱいあるので そう簡単には2つに絞れないんでしょうね。
だから、レンズ沼に入って行っちゃうんでしょうか (^^)
今までコンデジの750Z(37.5mmからの光学5倍)で風景については
けっこう満足していたのですが、もう少し広角があったらなぁ〜と
思う場面もままあったので 21mmはちょっと微妙か満足の範囲か
と思っているところです。
もう少し検討して決めたいと思います。
コメントをいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
K100Dで、大いにカメラライフを楽しみます (^^)
書込番号:5545859
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





