


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
購入して半年が過ぎました。
ピント調整に手間取り、実際本格的に使用を始めたのは2月からですから、3ヶ月半ですね。
複数機所有していますが、稼動率は一番高くなりました。
理由は3点です。
1、使いたいレンズがペンタ用であること。
2、手振れ補正機能があること。
3、高感度撮影に耐える画質である事。
です。
私の場合、70〜300ミリがほぼ常用レンズです。
前々から感じていたのですが、広角は苦手なんですね。逆に望遠や、望遠マクロの使用頻度が高いです。
結果、ボディ内の手振れ補正にはかなり恩恵を受けてます。
また、撮影時刻も早朝が多く手振れや被写体ぶれの少ない写真を撮るのに、必ずと言ってよいほどK100Dをもちだしてます。2台持ち出すことが多いですが、一台はK100Dを選んでしまい、実際に使用するのもK100Dが多くなります。
特別K100Dだけが好きと言うわけではないのですが、何故か使い易い感じがあります。
最近はマニュアルフォーカスにもだいぶ慣れてきました。と言っても望遠なので合わせやすいんですが。
http://photozou.jp/photo/photo_only/68564/3127325?size=800
伏せしてのMFでの撮影です。犬にピントが合ってませんが、個人的には舞う花びらにピントを持ってきたかったのでOKです。
花びらが舞うのは一瞬で、どこに舞うかわからないのでAFではバックに抜けるか、犬にピントが合ったと思います。ファインダーが見やすいのも利点ですね。
欠点は・・、こちらも沢山ありますね。
最近は色も気になりだしました。
適正露出では思う色にならなかったり、赤は非常に飽和しやすかったりといったところです。
まあ、色については実際のすべての色の再現は、どのカメラでも難しいとは思いますので、深く気にはしてません。
http://photozou.jp/photo/list/68564/316659
赤いバラでのモード比較です。、ヴィヴィッドでは飽和してますね。
印刷しても、違いは歴然でした。
半年間使用し、本格的な動体(生体)撮影にはあまり向いていないけれど、手振れ補正及び高感度撮影が可能なのでブレの少ない写真が撮りやすいカメラだという印象を持ちました。
特に望遠系を使う私にとって、手振れ補正はありがたい機能だと感じる今日この頃です。
書込番号:6320016
0点

こんにちは。
>私の場合、70〜300ミリがほぼ常用レンズです。
タムロンorSIGMAですよね?
私には重くて辛いですが、常用にされているとはスゴイ!
でも購入したいと考え出した16〜50F2.8前後も
同じ位に重いと最近知りました(笑)
ジムへ通わないと・・・。
書込番号:6320504
0点

こんばんは。
ノザタンさんすいません。
画像公開指定を間違えてました。
なおしたので見られると思います。大変失礼いたしました。
九龍城さん、こんばんは。
レンズはタムロンのA17です。
確かに大きく重いですが、もう一本の同じタムロンのA09も負けず劣らず重いですね。
気合の入った時の撮影スタイルは右肩もしくは首にK100D(レンズ付き)を掛け、左肩に他機の入ったバッグを提げ、ベルトにコンパクト機入りのポーチをつけ、手には三脚と言ったいでたちです。こんな感じで早朝2時間ほどぶらついてます。
で、結局使ったのはK100Dだけなんていうのがしょっちゅうです^^。
公園内や接写を撮っていると、引けない事よりよれない事の方が多くてこのレンズの使用が多くなります。
コンパクトなDA40ミリも持っているのですが、なかなか出番がないです。
これが、街頭スナップとなると違ってくるのでしょうね。
ちょっと話はレンズのことになりますが、隣の芝生は青く見えるの例えじゃないですが、シグマにすればよかったかなと内心思っているのです。コストパフォーマンスは良いのですが、よりキリッとした描写が好きなのと、フリンジの少なさでシグマ(APOの方)が良かったのではと思いました。
でも不思議なもので、使い出すとレンズが「そんな事を言わないで」とばかりに頑張った描写をしてくれるんですね。
要は下手なりに使い込んでいくと、知らず知らず少しはクセをつかんでいるのかもしれませんね。レンズにしてみれば、「腕もないくせによく言うよ」と言ってるのかも知れません^^。
まだまだローンが残っているので、ほとんど今のラインナップを替えられないでしょう。
K100D+A17とは長い付き合いになりそうです^^。
一つ訂正です。
上で >欠点は・・・
と書きましたが、欠点と言うより個人的な不満点です。総じてよく出来たカメラです。あくまで、私の求めるものとの相違点もあるというように、ご理解下さい。
書込番号:6322279
0点

写真拝見しました。花びらが舞う一瞬を捕らえていてNICEです!^^
ワンちゃんがこっちを向いてくれれば最高なんですけど。
こればっかりは難しいですね。
書込番号:6323728
0点

O−MTさん こんばんは☆
「花びら舞い上がる」いいですねぇ♪ ^^v
ワンちゃんも目の前の花びらが気になってるのかな
「風のいたずら」もいい感じですね
シーズンは過ぎましたが写欲をそそられます ^^
書込番号:6325015
0点

ノザタンさん、こんばんは。
写真見ていただいてありがとうございます。
本当ですね、顔が見えていればもっと良かったですね。
なかなかうまくいかないものです。
いつかはと思って、チャレンジしていきたいと思います。
書込番号:6325052
0点

~(・・ )~〜さん、こんばんは。
お返事頂いていることに気づくのが遅くなり申し訳ありません。
写真見ていただいてありがとうございます。
今年は桜三昧でした。可憐なヤマザクラにはじまり、桜代表のソメイヨシノ、そして八重桜とGWまで堪能できました。
満開の桜はもちろん綺麗なのですが、終焉を迎える桜の見事さを、生まれてはじめて知りました。
写真で表現するには、腕が伴わなくて。難しいものですね。
これで、今年の桜撮りはおしまいと思っていたのですが、先日行ってみたら可愛いい実を沢山つけた桜がありました。
もう少し桜の楽しみ続くかな^^。
書込番号:6325603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





