『ストロボ落下・・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ストロボ落下・・・

2007/08/05 23:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

先日、ストロボAF540FGZを購入した旨の報告をしました。
2回ほど撮影会でストロボの効果を知り、慣れてくると色々試したくなるもの。3回目でアンブレラやスタンドも購入して今日、撮影会へ・・・・。
埠頭での撮影ですが、風もほとんどなくまずはモデルの身長に合わせてスタンドの高さを合わせておりました。これにハマってきて、モデルが高いとこに立つとアンブレラも合わせて高くする。すでに2m近く・・・。
悲劇はそのとき起こりました。誰かが「危ない!」と叫んだときにはスタンドが揺れ始め、そのままアスファルトにガシャーン!!と・・・。
その時はショックでしたね・・・・。そんなに風はないので大丈夫だろうと思ってましたが、甘かったようです。
ストロボは根元が折れたと思いきや、ストロボの接点部とアンブレラマウントの間にホットシューを付けていたので、そのホットシューが折れていました。もし、ストロボとマウントを直に接続していたらストロボの接点部が折れていたかもしれません。
その後ストロボは最初動きませんでしたが(乾電池の逆極性が原因)、すぐに回復。なんとか発光はしているようです。
自宅に帰った後も試しましたが、なんとか動いているようです。振ってカラカラ音がするとかもありません。
しかし先月末に買ったストロボに大きく傷が入ってしまいました。それだけで済んだと思えばよいのですが。

ところで、来月上旬に姉の結婚式があるためストロボは重要です。念のため点検に出すべきか、しばらく様子をみてみるか・・・考えておりますが、皆様はいかがでしょうか。

書込番号:6613037

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/05 23:34(1年以上前)

間に合うようだったら点検・修理に出された方がよろしいかもしれないですね。
一番大事な時に発光しなくなった…じゃ洒落にもなりませんから…

書込番号:6613127

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/08/05 23:41(1年以上前)

予備にもう一つAF540FGZを買う(ぼそ)。

書込番号:6613162

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/05 23:51(1年以上前)

私は、先日…AF540FGZが故障して、修理しました。
ストロボって、あまり丈夫な感じがしませんね。特に最近のペンタックスの製品は…(シグマなども同様かも!?)。
AF540FGZより、AF500FTZの方が…かなり丈夫そうです。

私の場合には、カメラの予備もそうですが、ストロボを使う状況での撮影では、必ずストロボも予備を用意して行きます。予備程度…と考えているので、デジタルでTTLが使えない旧タイプの物でも十分だと思います。

得に失敗が許されないような状況でしたら、是非…予備を!!。マニュアル発光を覚えれば、パナソニックのPE-36Sなんかは…安くてお勧めですよ。チャージは早いし、造りもしっかりしています。

予備を持っていれば、今のところAF540FGZが正常に動いているなら…そのまま点検に出さなくても良さそうに思います。点検したから…って、これから先トラブル無く動くかどうかなんて…安心は出来ませんからね。

書込番号:6613192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/06 00:04(1年以上前)

RTK-PNAVさん
こんばんは

災難でしたね、
野外では助手などいないときはレフ版の方がいいかもしれませんね。
アンブレラは屋内用がメインでしょうね。
最近では撮影会の主催者側が用意したり
モデルさんにレフ板を持たせたりしていることも見かけます。

私も

>予備にもう一つAF540FGZを買う

に1票(+o*)☆\(^^;

すでにご存知かもしれませんが多灯ライティングをお試しを。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/special/speedlight/index.htm

書込番号:6613250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/06 00:29(1年以上前)

ストロボの予備ってこともありますが、カメラやレンズの予備は?

お姉さんの結婚式ですから身内があんまりってこともありますが、私は、頼まれて撮影する場合(式への列席者としてではなく)は予備を一式準備します。

落下の後遺症が心配という要因もありますが、コンパクトカメラ、フィルムカメラ等々、何でもいいですからもう1台用意しましょう。

書込番号:6613343

ナイスクチコミ!1


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2007/08/06 06:40(1年以上前)

そうですね。今回はレフ板とアンブレラでモデルさんを左右から挟んでましたが、ストロボ多灯ライティングも検討しましょう。

書込番号:6613740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング