『ご報告とストロボについて教えてください』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,180 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『ご報告とストロボについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ご報告とストロボについて教えてください

2007/08/13 21:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

先日、サッカーの試合を3時間ほど撮影しました。
できるだけ枚数を撮ってピンボケが何枚出るか、また、意図しないところで合焦したか
テストのつもりで226枚撮影しました。(いろいろなモード試しました。)

レンズはシグマの70-300mm4.5−5.6で外したのはたったの一枚!!
私個人的には、これ以上の動体撮影はないので十分満足できる結果でした。

さて、ストロボ撮影について質問ですが、暗めの体育館で50メートルぐらいの距離で
合唱している人物を撮影したいのですが(以前、ISO1600でぎりぎりOK)
外付けのストロボ(360or540)は少しでも有効ですか?
それとも50メートル近く離れるとあまり効果は期待できないものでしょうか?
現在、外付けストロボを使用されている方、ご教授ください。

書込番号:6638143

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/13 21:47(1年以上前)

 50mも離れているとクリップオン・ストロボは無力でしょうね。

書込番号:6638182

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/08/13 21:52(1年以上前)

 撮影可能距離は、以下の式で表されます。

ガイドナンバー ÷ 絞り値(F値) = 距離(メートル) ISO 100

 ISO 100/F5.6で GN 280のストロボが必要になりますね。

<参考URL>
http://dejikame.jp/sutorobokou.html
ストロボ光の計算方法
http://www.amays.com/~mizusawa/cgitest/strobo_calc.cgi
ストロボ計算機

書込番号:6638204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/08/13 22:17(1年以上前)

ISO100でGN50のものであればISO1600でF4で適正ですから50%の比例調光でF5.6となります。私のは280ですからさすがに20m程度しかやったことありませんが、注意点は近い距離に余計なもの(手すりとか)が入ってしまうと強烈なオーバーとなりかなり見苦しいです。あと限界に近いGNでは事前にチェックした方がよいと思います。特にレディランプ点灯直後は実力値に達しない機種があるという話を聞いたことがあります。このほか古いものではコンデンサーのドライアップによる容量低下でGNが低下している恐れもあるそうです。(実例は聞いたこと無いですけど)
うーん。50mですかぁ。遠いですねぇ(←今更なに言っとる!ボケ)
失礼しました。

書込番号:6638309

ナイスクチコミ!0


abcdefzさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:41件

2007/08/13 22:24(1年以上前)

多分、超高感度でストロボの光が届いたとしても、赤目になってしまうと思います。

私は、合唱やピアノなど…様々な発表会を撮影していますが、FA☆80〜200mmF2.8使用で、あまりストロボは使いませんね。K10Dでですが…感度は400〜1100位の間にしています。
三脚使用でMF、シャッタースピードは1/60秒以上の速さで切ります。絞りF2.8開放での撮影が多いですが、会場が明るい時には少し絞りますけど…。

書込番号:6638347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2007/08/13 22:48(1年以上前)

すいません。連続で。
計算式省略しちゃってわかりにくいですね。
ISO100でGN50ならF1で50mで適正です。
従ってISO1600ならF4で適正です。
ここからは私の想像ですがスレ主さんの文面から1600、F5.6あたりで適正であったのかなと想像しました。とするとフラッシュはF4で適正なので5.6では50%の比例調光で目元の影が消えるぐらいかなと。
しかしクリップオンも明るくなったものですねぇ。バッテリーの進化なのかキセノン放電管の進化なのか知りませんが、そろそろ私も買い換え時ですね。(よよよ予算が・・・泣)

書込番号:6638462

ナイスクチコミ!0


スレ主 @MoonLightさん
クチコミ投稿数:794件

2007/08/14 21:17(1年以上前)

みなさん大変参考になりました。
やはり540の方がよいかなと思いますが
すでに金額がK100D本体と変わらない投資に…

カメラってはまると本当に”沼”ですね。

書込番号:6641199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/14 23:16(1年以上前)

@MoonLightさん。

方向が定まったようで、そこで一言するのは大変恐縮ですが、計算式はともかく、今時の
外付けストロボは、50メートルも有効なものなのでしょうか。ストレートに撮って影が強く
出るのは、厄介なものですが。

それに、体育館での合唱は、式典の一部か発表会なのかは判りませんが、特に後者の
場合であれば、ストロボ不可になっていませんか。

書込番号:6641640

ナイスクチコミ!2


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/08/15 02:00(1年以上前)

お盆休みで九州支店から帰った祥風堂です。(は〜疲れた)
スレ主さんが〆ているのにすいません。
abcdefzさんの意見ごもっともです。小生の場合はトライX(モノクロフィルム)でしたから赤目とは言いませんが、目がドラキュラ状態になって使えないコマもありました。
AABBさんのご意見も然りで、これを主光源にしてしまうと立体感のない絵になってしまうと思います。
基本的にはフラッシュなしで撮影できる装備にしておいてフラッシュは補助的に使うのが宜しいのではないかと・・・。
式典の場合、最近はビデオ撮りが普通ですから、フラッシュはかなり嫌われ者と思います。私の時はビデオはまだ一般的ではなかったですけど。
実は学生の時、撮影も、フラッシュ使用も許可を得ていたのですが、式典(音楽会)終了後そうとう音楽の先生からイヤミを言われたことがあります。どうもフラッシュを多用しすぎたようで。スレ主さんはその辺はご確認済みと思いますが、今にして思えば皆さんが音楽を聴いているときにフラッシュをバシバシ焚かれれば、たまったものじゃないわけで・・・。(←オロカモノメ・・・泣)
失礼しました。

書込番号:6642133

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング