『マクロレンズ』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

マクロレンズ

2007/08/19 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

今日、近所のカメラ屋さんにたまたま立ち寄ったら、
中古で
D FA MACRO 100mm F2.8 \49,800-
TAMRON 90mm MACRO \26,800-
で出ていました。
当方、田舎のためペンタックスで中古に巡り会えることは極稀で、
マクロが2本も出るとは感無量です。前からマクロは欲しかったので。
さて、問題はこの価格差ですが、どちらにしたほうが幸せでしょうか。
5万円近く支払うならば、前から欲しかったTAMRON + 単焦点 FA 50mm F1.4
も別途に買えます。

ちなみに中古品は今回は展示ケースから出して確認したわけでないので状態は
わかりませんが、仮にレンズ・動作のみで問題はないものとした場合でお考え
ください。

書込番号:6657186

ナイスクチコミ!0


返信する
rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2007/08/19 18:44(1年以上前)

予算があるならば 先ず純正にします

書込番号:6657203

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/19 18:47(1年以上前)

私は逆に、純正にこだわる必要は無いと思いますよ?
タムロンのマクロレンズ、特に90mmは昔から定評があります。
試してみるにも、てごろな値段ではないでしょうか?

書込番号:6657207

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2007/08/19 18:47(1年以上前)

補足です。

>5万円近く支払うならば、前から欲しかったTAMRON + 単焦点 FA 50mm F1.4
>も別途に買えます。

とは、「5万円近く支払うならば中古 TAMRON 90mm MACRO \26,800-にすれば
余った予算で前から欲しかった単焦点 FA 50mm F1.4も買える」という意味です。

それから、中古品はTAMRON 90mm は箱・付属品付き、純正は箱・付属品なし
でした。どちらもメーカー保証はなしです。
しかしそこは拘らないので、仮にレンズ・動作には問題ない、とした場合で
結構です。

書込番号:6657211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/08/19 18:56(1年以上前)

 TAMRON 90mmマクロは,定評がありますね〜。ピントが合ったところはシャープで,ボケはとろけるように美しいです。いろいろマクロレンズを持っていますけど,一番好きなレンズです。

書込番号:6657236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件

2007/08/19 19:05(1年以上前)

TAMRON90mmは古くから定評のある銘玉で、世代によって型番がわかれていますが、もし出ている型が「272E」であるのであれば、その値段でかえるなら、私は272Eを買います。

・純正の安心感
・クイックシフトフォーカス
・ワーキングディスタンスが長めに取れる(これはマクロ等倍撮影の時には大変重宝します)

この3つのポイントでDFA100mmマクロとTAMRON90mmマクロの価格差は十分理由がありますが、描写力だけで比較するのであればTAMRON90mmはDFA100mmに勝るとも劣ることはないというのが定評のようなものなので、描写対価格に重きを置くのであれば272Eが良いと思います。

使い勝手まで含めてトータルで考えるとDFA100mmにも大いに検討すべき点はあります。
私はQSFよりも、ワーキングディスタンスが長く取れるところに純正DFAの魅力を感じます。

書込番号:6657267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/19 19:06(1年以上前)

RTK-PNAVさん 
こんばんは

どちらのレンズも描写に定評のあるもので、どちらにしても後悔はないと思います。
私がDFAマクロにしたのは先代の半分ぐらいにコンパクトになっていて
それとともにシャープな描写を追及したペンタのいさぎよさのようなものに惚れたからです。
さらにレンズの繰り出しがフードに隠れて、見かけ上全長の変化のないのも使いやすいですね。
また最初からマニュアルならともかく、QSFもマクロには役に立ってくれます。

ペンタにはシャープなレンズに宿命のような2線ボケの傾向がありますが
タムロンはボケをやわらかくしてそこらをうまく逃げているという感じでしょう。
描写の傾向としてはかなり違っています。

>5万円近く支払うならば、前から欲しかったTAMRON + 単焦点 FA 50mm F1.4
も別途に買えます。

ということならタムロンにしてFA50をお求めになった方が幸せになれるのではと思います。
タムロンは大きいですが、実際にカメラを持っていって、つけて試してみるといいと思います。

ちなみに中古ではタムロンにはコーティングがデジタル対応以前の172Eというタイプもありますが、
だからどうだとうほどのことはありません。

書込番号:6657272

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/19 19:21(1年以上前)

価格的に考えればタムロンの90mmマクロの方がお得に感じますね。

>5万円近く支払うならば、前から欲しかったTAMRON + 単焦点 FA 50mm F1.4も別途に買えます。

私ならこちらを選択します。

書込番号:6657320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/08/19 19:42(1年以上前)

Tamron90mmF2.8 + FA50mmF1.4に一票!
プロも使う銘玉と、PENTAXのCPの高い標準レンズがその価格で手に入るのなら一気にと。

書込番号:6657376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/19 19:47(1年以上前)

タムロンにして2本逝っちゃえ

書込番号:6657389

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2007/08/19 19:50(1年以上前)

私もタムロンに一票。

ただtai-tai-taiさんもご指摘のように「型番」の確認が大切です。

「SPAF90mm F2.8 Di MACRO(272E)」なら、皆さんがご推奨のモデルです。

まさに「名玉」のなかに入るレンズと思います。

ペンタの100mm、タムロンの90mm、いずれも甲乙つけがたいレンズですから、めでたくご購入できますように。


書込番号:6657401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/19 19:56(1年以上前)

RTK-PNAVさん。

5万円近く支払うならば、TAMRON 90mm MACRO(272E)の新品が買えます。 余った分は、
FA 50mm F1.4(もちろん新品を予定しているのでしょうが)への積み立てに回せます。

書込番号:6657422

ナイスクチコミ!2


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2007/08/19 20:15(1年以上前)

みなさん、背中を押していただいてありがとうございます。
やはり予算5万円で中古90mm MACRO+新品 FA 50mm F1.4 でいきます。
実際にお店で付けてみて気に入れば即決します。

AABBさんの仰るように、5万円で新品マクロを買い、余りをFA 50mmの積み立てにまわす
のも手ですが、中古レンズの状態を見て悪ければこの手も検討します。

書込番号:6657492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/08/19 20:53(1年以上前)

このタムロンの90mmマクロは、272Eなのでしょうか?

中古でも安い方のフジヤカメラでも、272Eなら、Aランクが\31,500、ABランクが\29,400です。一世代前の172Eなら、Aランクが\24,150となってます。いずれも、CAPA8月号からの引用です。

よって、272Eなら、状態が悪い可能性があるのではないでしょうか。

書込番号:6657649

ナイスクチコミ!0


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2007/08/19 22:09(1年以上前)

カメラ大好き人間さん、
今日はお店が閉店になってしまったので確認できませんでしたが、
172Eか272Eかの話は理解できていますので、実際にK100Dを持って
近々確認にいきます。

相場より安いのには何か理由があるかもしれませんが、実際に見て
即決するか・また皆さんに聞かないとわからない点がある場合は
こちらをご利用させていただきたいと思います。

書込番号:6657987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2007/08/19 22:13(1年以上前)

中古カメラ屋も商品の出入りの多い店や、相場の変動に敏感な店なら値付けもこなれたもんでしょうけど、スレ主さんは地方の方で、PENTAXのレンズなんてあまり扱わない中古カメラ屋だと言うのですから、その値段でも有り得るかもですネ。あとは272Eで良品かどうかだけですネ。委託だって有り得るし。

自分もフツーの中古カメラ屋でFA28mmF2.8を19000円、M28mmF2.8を8000円で買ったことがあります。どちらも良品でした。フジヤとかヤフオクより安く買えたと思ってます。

書込番号:6658004

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/19 22:57(1年以上前)

こんばんは
中古レンズは店を選んだ方がいいですね。(掘り出し物がないわけではないので難しいところですが)
選択眼に自身があれば別です。
三宝カメラなど比較的評価の安定している店で、高いランク評価のものを選ぶとか。
無難なところではタムロン272Eの新品をおすすめしておきます。
このレンズを現用していますが、とてもよいレンズです。

書込番号:6658217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2007/08/20 00:07(1年以上前)

>5万円近く支払うならば、前から欲しかったTAMRON + 単焦点 FA 50mm F1.4
中古はある程度レンズの商品知識がある方が安心ですが・・・、ともかくもタムの90マクロ・中古が見つかってラッキーでしたね。
ちなみに、ペンタFA50でもシグマ辺りのなんちゃってマクロ以上の写りをしますよぉ〜。
こんな感じです。
http://yaplog.jp/poko_9/archive/133
http://yaplog.jp/poko_9/archive/132

書込番号:6658534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング