『K100Dで連写6枚!!』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

K100Dで連写6枚!!

2007/10/02 07:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

ちょっと前の話ですが、娘の小学校の運動会の時に K100D で連写が“6枚”出来ました。
カタログには最大5コマまでと書いてあったので、ちょっとビックリしました。

その時の撮影情報です。
レンズ;AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)
焦点距離;85mm
露出モード;シャッター優先
SS;1/160sec
絞り;F11
画質;JPEG★★★(S.ファイン)
記録サイズ;3008×2000

この時は娘の50M走を横から写したのですが、
テント越しの撮影でオートフォーカスでは余計な物にピントが合う可能性があると思い、
マニュアルフォーカスにし、置きピンで撮影しました。
ちょっとピンぼけでしたが、娘の躍動感を撮ることができて、
自分としては満足です。

また、リレーの時は障害物がない所で撮影できたので、
ピクチャーモードの「動体」で撮影しました。
こちらは AF.C が追従してくれてほぼジャスピンで撮れました。

連写速度が速く、枚数も多く撮れるカメラが一杯ありますが、
私は K100D で満足です。 (^_^)v

書込番号:6822284

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/02 10:30(1年以上前)

連写5コマ目以降は撮影間隔が長くなって連写し続ける事ができますが、それではないのですか?。

書込番号:6822555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/10/02 16:44(1年以上前)

ある程度の速度を持ったSDカードであれば6枚まで撮れますね。
5枚は最低限保証する枚数(バッファの容量)なので、逆に言うと書き込み速度が1倍速(150kB/秒)のSDカードでも5枚は連写が出来る事になります。

書込番号:6823439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/02 17:43(1年以上前)

私のは、PQIの150倍速、6M、★★で、6枚越えても連写し続けたと思いますけど、どこか不具合?。
今は入院中なので確認できませんが、確か10枚こえても未だ連写していたような・・・。

書込番号:6823606

ナイスクチコミ!0


つね丸さん
クチコミ投稿数:136件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/10/02 20:10(1年以上前)

↑マジですか! ^^;

書込番号:6824080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/10/03 00:07(1年以上前)

私も試してみます。でもいいですねF5使っていた頃、ズに乗ってやりすぎると暗室に入るのがいやになるフィルムの本数になりましたがデジタルは消せば済むわけで..(下手な鉄砲を数撃っても当たらないぐらい下手なもんで現像した後おちこんでいました..笑)
来週は子供の運動会で東京に帰るので、試してみます。

書込番号:6825357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/03 00:15(1年以上前)

ウ〜ン・・・。
何か別の機種とのカン違いかなぁ〜・・・。
退院して来たら確かめて見ます。

書込番号:6825404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/10/03 05:14(1年以上前)

ちょっと誤解があったようで…
ここで言う連写とは2.8枚/秒で撮れる事を指します。
このスピードで撮れる枚数が最低5枚でこの後はSDカードの書き込み速度に依存した連写速度(1.5〜2枚/秒程度)となります。
シャッターボタンを押し続ければ連写速度が低下しますがカード容量いっぱいまで撮る事ができます。
この連写速度の低下がないのがK10Dですね。

ちなにニコン機はカタログ値(D80では100枚)で一旦連写が止まります。

書込番号:6825904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/03 10:21(1年以上前)

そうです そうです。
5枚までは快適に、それ以降はそれなりの連写ですよね。
スレ主さんの情報は、6枚目まで快適に連写できたと言う事だったんですね。

書込番号:6826330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/10/03 12:36(1年以上前)

こんなに沢山の返信、皆様ありがとうございます。
私の返信が大変遅くなって、申し訳ありません。

動く人(物)の連写&流し撮りは初めてで無我夢中で撮っていたので、
撮っている時に5枚目から6枚目への状況はハッキリは覚えていませんです。m(__)m
でも、違和感なく撮れました。

写真のExif情報で時刻を確認したところ、次の様になっていました。
・1枚目 9:55:03
・2枚目 9:55:03
・3枚目 9:55:03
・4枚目 9:55:04
・5枚目 9:55:04
・6枚目 9:55:05

昨日の夜、試しにと思い、
6枚撮影するまでシャッターボタンを押し続けてみました。
・1〜5枚までは、ほぼ同じ時間間隔でシャッターが切れた。
・5〜6枚は、ほんのちょっと間をおいてからシャッターが切れた。
2、3回試しましたが、同じようでした。

こうなると、花とオジさんが仰るように、
>連写5枚目以降は撮影間隔が長くなって連写し続ける事ができますが、それではないのですか?。
の可能性もありますね。
だとしたら、「K100Dで連写6枚!!」なんて“うそ情報”を流したことになってしまうかも。
申し訳ないです。
でも、写した写真を見ると、6枚が綺麗に繋がっていて私としては満足です。

皆さんへの的確な返信になっていませんが、皆さんの返信を読んで色々参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:6826601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/03 13:35(1年以上前)

>5〜6枚は、ほんのちょっと間をおいてからシャッターが切れた。
シャッターを押し続けると、その「間」のままで連写が続くと思います。

LPF清掃に出す前に内部ゴミを出し切っておこうと思って、何百枚か空撮りした時の記憶です。
FZ8でもフリー連写を試したりしていたので、どっちのカメラだったか記憶があいまいになっていました。

書込番号:6826740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/10/04 07:50(1年以上前)

花とオジさん こんにちは。

>シャッターを押し続けると、その「間」のままで連写が続くと思います。
試してみました。
夜の室内、レンズはFA35mmF2AL、絞り開放、SSは1/50、ISO200で、
6枚撮り終わってからもシャッターを押し続けました。

6枚目が撮り終わった後、かなりの間をおいて7枚目が撮れました。
その後10枚まで撮りましたが、「間」は結構長かったです。
ちゃんとは計っていませんが、感じとしては1秒強でしょうか。

今回は10枚で終りにしましたが、シャッターを押し続ければ水瀬もゆもゆさんが仰るように、
>シャッターボタンを押し続ければ連写速度が低下しますがカード容量いっぱいまで撮る事ができます。
となるでしょう。そのうち試してみようと思います。

K100Dを買ってまもなく1年たちますが、その間ほとんど連写は使いませんでした。
今回の書き込みで皆さんから色々教えていただき、
自分でもテストをしたので、K100Dの特性(?)を知ることが出来ました。
この事を踏まえ、K100Dと長く付き合いたいと思います。

書込番号:6829409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/04 09:40(1年以上前)

>6枚目が撮り終わった後、かなりの間をおいて7枚目が撮れました。
そうですか・・・。
5→6枚目と6→7枚目以降で間隔が違うのですね。
私の記憶違いかも知れません。
連写は殆ど使わないのであまり重要な事柄では無いのですが、機体が帰って来たら確認してみますね。

書込番号:6829594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/10/04 12:29(1年以上前)

花とオジさん

>私の記憶違いかも知れません。
もしかしたら個体差で、私のK100Dだけかも知れないですよ。

>機体が帰って来たら確認してみますね。
ご報告、お待ちしています。
早く退院できると良いですね。

書込番号:6829975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/10/04 23:38(1年以上前)

私はたまーーーに6枚いけますよ。
でも7枚はかなり無理です。

書込番号:6831976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/10/05 07:20(1年以上前)

>焦点距離;85mm
露出モード;シャッター優先
SS;1/160sec
絞り;F11

>ちょっとピンぼけでしたが、娘の躍動感を撮ることができて
まあ、そうでしょうね〜。
F11はちと絞り過ぎ。
絞りは開放から2段程度絞り、SSを1/500以上にすれば被写体ブレは防げるでしょうか。

連写を使うと特にポートレートなどは生き生きした表情が撮れ、よくなるようです。
ペンタの連写はそんなもんでしょ。暗いトンネル内では。。。。超スローになりますが。
8コマ/秒ではあっという間にフィルム1本くらい消費してしまいます。

書込番号:6832646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/10/05 12:28(1年以上前)

魔法の扉さん こんにちは。

>たまーーーに
ということは、思いがけず6枚撮れることがある、ってことですか?


秀吉家康さん こんにちは。
>F11はちと絞り過ぎ。
>絞りは開放から2段程度絞り、SSを1/500以上にすれば被写体ブレは防げるでしょうか。

>連写を使うと特にポートレートなどは生き生きした表情が撮れ、よくなるようです。
なるほど、勉強になります。
ポートレートに連写は思いつかなかったです。

書込番号:6833192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/08 00:55(1年以上前)

今日16;00頃修理完了の連絡がありました。
修理って・・・。
清掃だけじゃないの・・・。
ケータイを忘れて出かけていたのでサッキ気が付きました。
明日・・・イヤ今日取りに行きます。
連写、試してみますね。

書込番号:6842837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/08 13:10(1年以上前)

連写を試して見ました。
PQIの1G、150倍速を使用。
Tvで 1/125秒。
5枚目以降はおおよそ0.7秒間隔(2秒で3枚)で連写し続けます。
5〜6枚目、6〜それ以降で間隔に差はありませんでした。

書込番号:6844359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 とーちゃんのあしあと 

2007/10/08 22:57(1年以上前)

花とオジさん こんばんは。

K100D退院おめでとうございます。
退院早々、連写のテストしていただいて、ありがとうございます。すみません。

>5枚目以降はおおよそ0.7秒間隔(2秒で3枚)で連写し続けます。
>5〜6枚目、6〜それ以降で間隔に差はありませんでした。
花とオジさんのK100Dは同じ間隔で連写し続けましたか。
やはり個体差なのでしょうかね。

そういえば、私は自分のSDカードについて何も書かなかったですね。申し訳ないです。
K100Dを選んだ時に、カメラの事は色々研究したのですが、
カードについてはほとんど研究しませんでした。
それで512MBの2枚組の安いものを選んでしまったのです。

私のSDカードは、Hagiwara SYS-COM、Tシリーズの512MBで、
メーカーのHPを見ると最大転送速度は2MB/秒となってました。
ちょっと非力かな? これの影響もあるのでしょうか?
最近、512MBでは容量が少ないなと思いつつ、まだそのままです。
もっと高速のカードにすれば、
花とオジさんのK100Dと同じ様になるかもしれませんね。

書込番号:6846776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/08 23:03(1年以上前)

多分、SDの書き込み速度の問題だと思います。
K100Dは書き込み速度が遅いと感じたので150倍速のSDを購入して見ましたが、60倍速でも体感差は感じられませんでした。

書込番号:6846814

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング