


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
みなさんこんばんは。
K100Dユーザーです。本日キャノンの撮影会で累計2万シャッター超えました。購入してから約10ヶ月です。このカメラでいろいろ試してきましたが、ちょっと考えると1度もしたことがないことが沢山あります。よろしければ皆さんの「したことがありそうで以外としてないこと」をお教えください。
ちなみに僕のK100Dでのしたことないことは・・・。
1.AC電源での撮影
2.自分のカメラ(K100D)で他人に自分を写してもらうこと
3.カメラ接続でテレビで写真を見ること
4.スクリューマウントアダプターの使用(アダプターは購入済)
5.6Mより小さいサイズでの撮影
等々でしょうか。
書込番号:6916848
1点

K10D使いですが…1〜3までは私もありません。
集合写真でセルフタイマーを使って私自身が写ったコトはありますが…
他に私が使ったコトの無い機能として…
・中央重点測光
・バルブ撮影
…等がありますね。
書込番号:6916989
1点

私のK100Dでのしたことないことは・・・。
1.カメラ接続でテレビで写真を見ること
2.スクリューマウントアダプターの使用(アダプターは未購入)
3.RAWでの撮影
4.撮影シーンモード(一部)
オートで撮ることが多いですね。使いこなせてません。
逆に裏メニューを使ってのピント調整でドンピシャ!決まったときは、かなり感動しました。
書込番号:6917003
1点

1-4までは私もしていないですが、5はSD持たずに出かけて、予備の64Mで
撮影した時に変更したことがあります。Webに載せるときは全てリサイズ
しているの1Mでいいかなと。他にも・・・
セルフタイマーにリモートシャッター(?)、USB接続、各種設定の一部、
一部の撮影モード・・・私も結構使っていない機能があります。
ボタンの挙動や、測光動作時間、コントラストなど変更できるようですが
メリットもデメリットも理解できていないのでデフォルトのままで使用し
ています。
書込番号:6917260
1点

あるふぁです。こんにちは。
*istDS2を満2年使っていますが・・・
『したことがありそうで意外としていないこと』
隠し撮り、とかですかね......(わぁ、ごめんなさいっ)
書込番号:6917489
1点

ひでぷ〜さん こんにちは。
私もK100D系ユーザーです。
>1.AC電源での撮影
AC電源を持っていないのでした事はないです。
>2.自分のカメラ(K100D)で他人に自分を写してもらうこと
妻や友人に撮影して貰います。そうしないと自分と子供が写っている写真が無い
という、悲しいことになりますので。
>3.カメラ接続でテレビで写真を見ること
これも無いですね。PCで見るか、DVDレコーダーにSDカードを入れてTVモニターで
見るかですね。
>4.スクリューマウントアダプターの使用
亡くなった親父のレンズで撮影する事があります。
>5.6Mより小さいサイズでの撮影
場合により、希に4Mで撮影することもあります。
私のしたことの無い事は、
撮影シーンモード(一部)を使った事がないです。
接写リングを持っていないの使った事はないです。
リバースアダプターを持っていないの使った事はないです。
PF-CA35とスポッティングスコープを持っていないの使った事はないです。
645レンズ用アダプター Kと645レンズを持っていないの使った事はないです。
(67レンズ用アダプターKと67レンズ1本購入し、現在格闘中です。)
書込番号:6919051
1点

4.スクリューマウントアダプターの使用>
求められている趣旨と少し違いますが・・・
この件、先日してみて気がついたことをお話しいたします。
スクリューマウントアダプターをいちいち取り外している作業を省くため、
アダプターの留め金をはずしてレンズ自体にくっつけました。
が!ピントリングが重いレンズの場合、レンズ自体が回ってしまい、
大変不安な状況が生まれてしまいました。
結局留め金は元にもどることになったのでありました。
書込番号:6919779
1点

私はK100での使用の半分以上は4のスクリューマウントアダプターでの撮影です。K100は基本的にM42レンズ使用のために購入しました。
老眼でピントがなかなか合わずに苦労しましたがマグニファイアを付けると意外にどんぴしゃです。
最初はDAレンズも使っていましたが古いレンズの面白さに惹かれて、今ではアダプター付けっぱなしでM42ばかり使っています。
解像力やカラーではとてもDAレンズにかないませんがモノクロにしてプリントするとレンズ性能が如実に出て面白いですよ。
書込番号:6920406
1点

予想以上に使ってない機能てありますねぇ〜。
よく考えたらAC電源コードって別売りでした。エネルーブ使用だと持ちがよいので、しなければいけないシチュエーションがないかもしれません。
あっ!僕もまだRAWで撮ったことないです。よってPPL3も使ったことがないです。
裏メニューの起動はありますが、設定は変えたことがないです。
「隠し撮り」するには大きいデジイチでは不利ですねぇ。シャッター音もデカイし(笑)
他人にその人のカメラで撮ってもらうことは多々ありますが、自分のではまったくないです。
SCNモードの美術館とサーフ&スノーもないですね。そもそも美術館には行かないのです。他は全部使ったことがあります。
リモートシャッターは友達に見せびらかす為に自分の携帯で数回使いました。知らない人に対してはちょっとだけかっこいいかも・・・。
アダプター・リング関係は沢山ありますねぇ。MFでよければキャノ・ニコのレンズも使えるのかな?スクリューマウントアダプターの使い方大変参考になります。手間だけど毎回取り外したほうがよさそうですねぇ。教えていただいてありがとうございます。
皆様沢山レスありがとうございます。
書込番号:6920583
0点

チンタラ書いていたら、えるまー35さんのカキコが入ってしまいました。すみません。
まだスクリュマウントレンズは持っていませんが、画角的に無難な50ミリ辺りから物色しようと思っています。
>モノクロにしてプリントするとレンズ性能が如実に出て
なにか奥深いものがありそうですね。
書込番号:6920657
0点

ひでぶ〜さん、そうなんですよ。
カラーで見るとDAの単焦点レンズにとてもかなわないのですが、案外古くて安いタクマーレンズなんかが意外に味のある描写をすることがあるんです。
先日もジャンク扱いで転がっていた初期の黄文字のタクマー55ミリレンズをポートレートに使ってみたら、モノクロではきれいにフレアがかかって掘り出し物でした。
M42はまだまだ安いものが多いので探すと面白いですよ。
書込番号:6920814
1点

あるふぁです。こんにちは。
>「隠し撮り」するには大きいデジイチでは不利ですねぇ。シャッター音もデカイし(笑)
書いてしまってから「盗み撮り」のほうが面白かったかなぁとも思った
のですが、それこそ犯罪ですから〜(爆)
ところで、真面目に答えると、
1.AC電源での撮影
>ないです。
2.自分のカメラ(K100D)で他人に自分を写してもらうこと
>ないことはないはずなんだけど記憶にない(^^;
たぶん、お宝カメラを他人に持たせるのってすごくためらうハズなので。
3.カメラ接続でテレビで写真を見ること
>コンパクトカメラのOptioではやったことありますが、そう言えばDSLRでは
やってないですねぇ。。。
4.スクリューマウントアダプターの使用(アダプターは購入済)
>しょっちゅうです
5.6Mより小さいサイズでの撮影
>試し撮りではやってみたけど、実使用は最近RAWばかり・・・
ps. [宣伝]先週末こんなの立ち上げました。御用とお急ぎでないかたはどぞ:-)
http://chibialpha.no-ip.com/~camera/aoco.cgi
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6920885
1点

レス拝見すると以外とシーンモードは皆さん使っていると言うことでしょうか?
小生、一度もありません。
なにやらカメラが勝手に動くのが嫌いで、プログラムも勿論使いません。
なんだか、頑迷にして固陋なるおっさんになっているような…。
(だったらK10買え!と言われそうな…。←かかか金が…。泣!)
といいつつ、フォーカスがビシッと来るのは、マニュアルとは違った快感がありますねぇ。
すいません。スレ主さんのご主旨からはずれてしまっているようです。失礼しました。
書込番号:6922935
1点

ALPHA_246さん
早速「あおこ」クラブに入隊しました。価格コムは雑談禁止だったんですねぇ。はじめて知りました。
祥風堂さん
シーンモードは試しに数回使ったことがあるだけで頻繁には使わないですね。僕の一番多いのはMモードと人物モードです。他の皆さんはAvモードが多いように思います。撮影会でモデルさんをまったく同じ構図・同じ設定で続けざまに撮った時に肌の色が微妙に変わる時がありますね。デジタルは露出とか微妙な数値の境界線があるのかもしれないです。
書込番号:6924586
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





