デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
K200D大いに期待していたのですが、バッファはそのままで今回は見事にスルーを決めてしまいました。
K100Dはいろいろとトロイところはありますが、概ね満足してます。
しかし、バッファだけは何とかしたいところです。
で、こういうのはメモリー?の量を増やしたり、容量の大きいもの交換すれば改善されるのでしょうか?
富士のS2Proなんかはバッファ容量アップをオプションで対応していたりするので、こちらでも可能性はあるのかと思いまして^^;
また、そういうサービスをしている会社なんてあるんでしょうか???
それともプログラムで制御されてて、無理なんでしょうかね?
ご存知の方よろしくお願いします。
書込番号:7295772
0点
バッファを大きくするだけでは何も変わらないでしょうね。
制御プログラムをチューニングしなければ恐らくどうしようもないものだと思います。
ところでユーザーの嗜好が多様化した現在、パソコンのようにBTOでマイカメラを組めたらいいと思いませんか?
私がK4桁機に期待するのはシンプルさと同時に機能性。
理想に合う最低限の機能というのは人それぞれです。
MF専用でもフルオートでもいいから徹底的に最少構成のサブ機が欲しいな〜なんて(^'^)
シルバーボディにもプリズムファインダーにもこだわりたいし…
ネットでのBTO販売、ME superさんは実現可能と思われますか?
書込番号:7299992
1点
パイオーツ・オブ・レズビアンさん、返信ありがとうございます。
やはりプログラム制御なんでしょうね...
ワタシも製造業なんですが、やはり安全率・余裕を少し持たせて機能を設定しますからね。
プログラム制御となると完全にブラックボックスですね...
さて、BTOは大変魅力的ですね。
K100Dのプリズム搭載とか、バッファ容量を選べるとか、MF・マニュアル露出のみでめちゃ安とか選べれば楽しいでしょうね。
ただ、コストが...
さらには、BTOのためにカメラ自体の設計を変えないといけないでしょうね...
今回のK20D・K200Dを見るとボディは流用、その余裕はまったく無いんでしょうね...
書込番号:7302341
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2024/08/08 10:48:35 | |
| 4 | 2023/08/19 16:29:48 | |
| 8 | 2023/08/19 2:19:14 | |
| 4 | 2023/01/28 4:23:37 | |
| 2 | 2019/02/19 13:48:27 | |
| 2 | 2020/05/05 19:43:34 | |
| 17 | 2018/03/30 21:09:12 | |
| 23 | 2017/11/29 17:06:48 | |
| 7 | 2017/07/21 5:44:38 | |
| 16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









