


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
ついに買っちゃいましたっ!!
サマーセール(その場で値引き+ポイント発行)重ねて、在庫有りに惹かれてAmazonで購入しました。
到着前、エネループはうちに在庫があったのですが、大容量SDカードがなかったため、カメラ本体が到着していないにもかかわらず、上海問屋より 「Transcend SDHCカード 4GB (Class6) [メ]」を購入しました。
カメラより、SDカードが先に到着。エネループも充電万端です。
そして、ついにカメラ到着。
充電済みの電池装着。
メモリーカード装着。
電源オン。
……液晶にメモリーカード異常の表示。
一瞬メモリーカードが不良品かと思い、パソコンで動作確認。
パソコンでは問題なく読み書きできました。
ネットで同SDカード問題なく動作したとの書き込みを見て購入したのですが、動作対象外なのか?? と、PENTAXのHPを確認している。
と、「SDHCはファームアップで対応」と書かれていました。
新品購入だしファームは最新なのではと思いつつもHPよりファームのバージョンチェック方法を確認。
すると、バージョンは「1.0」
……見事にファームは初期バージョンでした。
ファームをアップには容量の小さなSDカードが必要と判明。
真夜中に家中をひっくり返し、SDカードを探しました。
結局見つからず、携帯電話に使用していたmicroSDカードをアダプターに入れ、ファームのバージョンアップをナントか実施。
この仕様だと、自分と同じパターンの人がいたら、下手をするとファームアップのためにSDカードを1枚購入しなければならず、大変です。
「USB接続が可能なようだから、できればUSB接続して直接ファームアップができたらいいのに」と思うのは私だけでしょうか?
ようやく撮影可能状態になり、部屋中をパシャパシャ。
シャッター動作の感じが、店頭でさわった感じよりぎこちなく感じましたが、これはたぶん機械なれ(ならし?)の問題かと思いました。
買う前から気に入っていた手ぶれ「補正機能」はいいですね。
きちんと働いている感じです。
あと、レンズキット購入ですが、200ミリ位の望遠と、マクロレンズがほしいですね。マクロ撮影には実にあこがれます。
一眼はレンズ交換でバリエーションが広がりますが、レンズに対する欲望も広がります。カメラ購入直後の私にはこの誘惑はきついです。
でも買っちゃいそう……!!
書込番号:6473103
0点

おめでとうございます♪
色々あったようですが…無事起動出来たようで良かったですね。
200mmまでの望遠なら純正の50-200mmがよろしいかと思いますし…マクロレンズなら純正以外にもシグマやタムロンからも優秀なマクロレンズが発売になっています。
色々レンズ選びで悩んだりするのもデジタル一眼レフの楽しみの一つだと思います。
もうレンズ沼に片足を突っ込んでいるようですが…それも含めて楽しんじゃって下さいませ♪
書込番号:6473178
1点

あるふぁです。こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
いろいろあったようですが、ご自分で解決できてよう
ございました:-)
レンズも含め、欲しいものもおいおい増えていくでしょう
からこれからのカメラライフをお楽しみください(^^)
ps. ある程度なれたら中古レンズの世界は安くて面白い
ですよ。絶対的な性能では現代のものにかないませんが
数千円の投資で驚くほど気に入った写真が撮れたり。
こんなんで、どっスか?(某軍曹調)
書込番号:6473222
1点

Try-Tryさん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。
新品は、バージョンは「1.0」が普通です。ファームアップは、
リコールでもあったら話は別ですが、ユーザーが行います。
SDの4GBは、まだまだ特殊な部類になりますから、4GB
のみ持っているという方は少ないように思います。これから
は、4GBだとしましてもね。
バシャバシャの感じが、店頭と自宅室内で違うのは、反響の
違いも関係しているのでしょう。
まあ、どしどし撮って、大いに楽しんでください。新規購入
直後の人が、何が悲しゅうて中古の話を持ちかけられるのか、
その点は、お悔やみ申し上げておきます。
書込番号:6473274
4点

あるふぁです。こんにちは。
>まあ、どしどし撮って、大いに楽しんでください。新規購入
>直後の人が、何が悲しゅうて中古の話を持ちかけられるのか、
>その点は、お悔やみ申し上げておきます。
他意はございませんので念のため
「ps.」と書いてありますし、「慣れたら」とも書いて
あるんですけどね。
書込番号:6473290
0点

ご購入おめでとうございます。
>レンズに対する欲望も広がります。
>200ミリ位の望遠と、マクロレンズがほしいですね。
ごくごく正常な精神状態ですね。!(^^)!
マクロならコレ!。
http://kakaku.com/item/10505510810/
今なら間に合う
http://www.tamron.co.jp/special/tripod2007/index.html
書込番号:6473310
1点

AABB
今まで、ずっと我慢していましたが・・・
いい加減、いい年コイテ
ネチネチ人の愚痴を言うのは
止めて頂たい。
ここは、楽しく議論を交わす所であるにも関わらず、
あなたの、能書きを皆さんにぶつけないで頂きたい。
あなたの意見が全て(万能)ではないです。
あなたの人生その物に不服が御ありの様でも、
ココの掲示板にぶつけないで頂きたい。
その様な書き込みをするなら、
2度と書き込まないで頂きたいです。
心底思っています・・・。
書込番号:6474104
5点

すいません。
言い過ぎました。
しかしながら、
あなたの物言いは、「トゲ」が有り
見ている方も不愉快になります。
もう少し言い回しを変えて下さい。
上記は、本当にすいませんでした。
私も、気を付けます。
暫く自粛させて貰います・・・。
書込番号:6474133
3点

Try-Try さん、購入おめでとうぞざいます。
私も昨年9月に買って以来…ハマっていますヽ(^o^)丿
マクロレンズ…欲しいです(先月には購入予定だったんですが…突発的に財布の紐が…)
話は変わりますが、
レンズキットで購入後、最初に買ったレンズはオークションでした、
トキナ 70_〜200_ f4.0
理由は、
自分の使い方だと望遠はそんなに使わないかな?
200_って、どれくらい望遠?
コンデジの何倍相当?
が、知りたかったのも理由のひとつです。
結果、満足してます。
そして、TAMRON Modl09 明るいレンズが…と買ってしまいました。
レンズキットと重複? でも満足です。
書込番号:6474355
0点

Try-Tryさん、K100D購入おめでとうございます。
私も半年前に購入した時は1.0でした。
最近もそうであるということは、出荷時は1.0なんでしょうかね。
出荷時からSDHC対応のファームだったという話も聞いたことあるような気がするのですが。
SDカード、大容量の1枚だと、何かと不安もありませんか?
是非もう1枚予備用に1GB程度のを用意しておくことをオススメします。
できれば、安心の国内メーカーを選択した方がいいかと。
海外メーカーのものは、問題なく使える物も多いようですが、
不具合報告も多いような気がします。
レンズは、シグマの70-300APO辺りを購入すると、
安価に望遠もマクロも楽しめていいかも知れません。
あくまでも簡易マクロですが。
書込番号:6474390
0点

ご購入おめでとうございます。
200ミリ位の望遠と、マクロレンズがほしいとのことですので、シグマの180mmF3.5マクロレンズはどうでしょう。
はたして一石二鳥になるか・・・
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/180_35.htm
タムロンの180mmF3.5マクロレンズにペンタックスマウントが無いのが残念です。
書込番号:6474405
0点

皆さん、お祝いのお言葉とアドバイスありがとうございます。
価格コムだけではありませんが、こういった商品質問や価格情報の載っているサイトは本当に便利です。
すぐに、同じ悩みを抱える人や解決案を持った人と話? ができるのですがら。
花とオジさんの薦めてくださったタムロンのマクロ
「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1」とても良いですね。
このレンズで撮影したフォトのアップ、ネットで検索して見まくりました。
ボケ具合もいいし、憧れてしまいます。
手に入れれば自分も撮れちゃいそうな気がしてきます(もちろん気がするだけで本当はいろんな技術が必要なのでしょうが……)
かずぃさんの薦めてくださっている望遠マクロレンズも良いですね。
一石二鳥で持ち歩くのも1本ですむし良いのかもしれません。
皆さんとても参考になりました。
梅雨が明けた頃には新しいカメラとレンズをもって出かけられると幸せです。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:6477758
0点

Try-Tryさん
つまらぬ事で、Try-Tryさんのスレッドを
汚してしまってすいませんでした<(_ _)>。
私もK100Dユーザーなので、
これからも楽しく議論を出来たらと
思っています。
何はともあれ、ご購入おめでとう御座います♪
書込番号:6478722
0点

花とオジさん
おすすめだったマクロレンズ。購入しちゃいました。
もう小遣いかつかつです。
1ヵ月のうちにこんなにお金を使ったのは久しぶりです。
詳しい感想はレンズの方に書くと思いますが、
市場で品薄で売り切れ店続出でしたが、ネット通販で在庫ありをみつけ購入。
30日20時頃に宅配で届きました。
子供が寝た後、早速K100Dに装着。
いじくって、マクロ撮影しました。
夜ですし室内をオート・マニュアルでパシャパシャと……
銀盤と違って、フィルム気にしないでとれるのは良いですね。
初撮りで、しかも室内ですが、手ぶれ補正機能のせいかぶれも少なくまあまあとれましたね。
うれしいです。
早く天気の良い日に外で撮影したいです。
いいレンズ奨めていただきました。
ありがとうございました。
もう少し使い込んだらレンズの口コミでレポートしたいと思います。
書込番号:6488977
0点

SP AF90mmご購入及びミニ三脚GET!
おめでとうございます。
世間で高評価されてるだけの事はありますよね。
私も等倍マクロを安く済まそうと思って、最初はシグマの50mmにしたんですが、スグにコレを買増ししてしまいました。
レンズ沼ならぬ、マクロ沼ってのもあるのかも・・・。
書込番号:6490119
0点

Try-Tryさん、「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1」購入おめでとうございます。
私も、つい先日新たにレンズが1本増えました。
なんか、新しいレンズが手元にくるとワクワクしますよね。
ちょっとした時間見つけて、
子供を家において、撮影に出かけてしまいました。
といっても、せいぜい30分程度ですが・・・・・
書込番号:6491967
0点

私のもTry-Tryさんと同じバージョン「1.0」です。
同様の感じを受けました。購入したのは1週間前です。
(キャッシュバックが終わりSUPER発表前!)
気に入ったものは直ぐに欲しい性格なので気にしませんが.....
バージョン1.02の掲載月日が2006/12/20なので 対応する期間は十分にあったと思います。
PCのパーツとは違うのかもしれませんが。
書込番号:6495274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





