『購入&使用レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

購入&使用レポート

2007/08/07 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 Camerzerさん
クチコミ投稿数:11件

以前K100DとD40で迷ってた者です。
少し前になりますが、ついにK100Dをネット通販にて購入、現在その面白さにはまっているところです。

結論から言うと、やっぱK100Dにしてよかった、ということです。
持った時のフィーリングに関しては・・・すぐに慣れました(笑)
シャッター音も気にならなくなりました。
まずは見た目が最高にカッコいいですよね、標準で花形フードが付くのもこだわりを感じて好きです。
単三電池の電源は重宝します。
重さも、これくらいあった方が安定してよさそう。
それにあまり軽いと高級感みたいなものが薄くなりそう・・・。

FZ10時代のコンデジと違って、起動がめちゃ早いのもいいですね。
まあ最新のコンデジもかなり早いですが。

ワイド端28ミリは迫力がありますね、FZは35ミリだったもので。
細かい所ではモードダイヤルが高級感あってGood。


一方、付属レンズはやっぱり微妙な感じです。
ワイド側はいいんだけど、テレ端55ミリ(84ミリ)は慣れると物足りないです。
明るさも3.5-5.6だし、もっと明るいレンズが欲しくなります。

ただ、背景のボケとノイズの少なさはコンデジとは天地の差ですね。
露出・焦点距離・感度などをまったく同じに合わせてFZ10とK100Dで撮り比べてみたところ、
その点は顕著に違いが出ました。
ただ、圧倒的とまではいかないので、やはりF値の大きなレンズで思いっきりぼかしたいです。
また、マニュアルでのフォーカス調整が、K100Dはちとやりにくい。
FZはEVFで中心部が拡大表示されるのではっきりとピントを合わせることが出来ますが、
一眼では見たまんまなので小さいものとかは、合っているかどうか分かりにくいです。
AFももうちょっと早くてもいいかな、といった感じ。

一眼だから何でもかんでも綺麗に撮れるわけではなく、
逆にきちんと設定しないといけないからそれなりに腕が必要ということが分かりました。
ホント、所有者の技術を育てるカメラですね(笑)


現在、早くも交換レンズを考え初めています。
明るい単焦点ということで探してますが、純正・社外を問わずけっこう高い。
で、目をつけたのがオールドレンズ。
ペンタックスのMレンズやAレンズってどうでしょう??
実際K100Dにて使用されている方もいらっしゃるみたいですし。
ねらい目は50mmF1.4。
室内撮りやポートレートに使おうかと思っているのでちと望遠すぎかな、とも思いますが、
中古でけっこう安く出ているので・・・。
AレンズだったらAEが効くみたいなので、そちらを最有力候補で考えてます。
他にもお勧めがあったら教えてください。
(シグマの70-300mmズームはどっちにしても買う予定です)

書込番号:6618937

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/07 21:13(1年以上前)

タクマーの55mmF1.8はいかがでしょうか。
玉数が多いのでマウントアダプタ込みでも結構安価で購入出来ますね。
タクマーレンズやMレンズのようなAポジションの無いレンズでもMモード+AELボタンでカメラ側で測光は可能です。
拡大アイカップO-ME53を使うコトでファインダー像が1.17倍になりMFはやりやすくなりますよ。

書込番号:6619004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2007/08/07 21:22(1年以上前)

>ねらい目は50mmF1.4。他にもお勧めがあったら教えてください。
ちょっと高いけど、ZeissのT*Planar1.4/50ZKがありますヨ。これなら言い訳出来ませんヨ。

書込番号:6619053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/08/07 21:36(1年以上前)

Camerzerさん
こんばんは

>目をつけたのがオールドレンズ

Aレンズは中古でもそれなりの値段します。

そこで、AEは出来ませんがKマウントでRICHOのXR RIKENON50F2
ズミクロン迫るといわれる中心解像度に
ハイキーでハイコントラスト「ぱきぱき」な描写で今のレンズにない味わいを。
玉数も多く5,000円以下で手に入ります。

書込番号:6619104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/08/07 21:40(1年以上前)

Camerzerさん。PENTAX K100D レンズキット 御購入おめでとうございます。

と、とうとう本当に言えるようになりましたか。感慨無量ですが、相変わらず
Camerzerさんは、色々と考えることの多い人ですね。初期の感想が纏まった
段階での報告ですから、当然あれこれ天こ盛りは無理もありませんが。

中古品は感心しませんね。中古品のレンズは、中古品のボディと同じく、
無保証ですからね(いつ何が起こるか?という意味)。

シグマの70-300mmズームは以前から予定に入っていましたね。どっちに
してもなんてことではなくて、買ってみたらどうですか新品で。

ああ、タクマーの55mmF1.8も50mmF1.4も、私は両方とも新品を買いました。
スーパータクマーの55mmF1.8は、40年以上前のことですがね。

書込番号:6619123

ナイスクチコミ!2


スレ主 Camerzerさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/07 23:19(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます。

⇒さん
情報ありがとうです。タクマーやMレンズももう一度考慮してみます。
こういう古いレンズも生かせるって、すごいですよね。
拡大アイカップは評判いいので必ず買います!!

カルロスゴンさん
ツァイスはまったく考えつきませんでした(笑)
イメージ的にソニーって感じだったんで・・・。
確かにちょい高いですね、でもいい描写しそう。

パラダイスの怪人さん
Kマウントはけっこう他のメーカーも採用してて、いろいろなレンズがあって面白いですね。
リコーも検討してみます。
これくらいの値段だったら気軽に試せそうですし。

AABBさん
まぁできれば新品がいいですが、もう中古でしか手に入らないので・・・。
それにレンズはボディほど中古に関して抵抗無いです。
70-300はもちろん新品で買いますよ、かなり安いし(笑)
ただ、今月はいろいろと買いすぎたので
レンズ沼はまた来月の給料で・・・。

書込番号:6619606

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/08/08 00:40(1年以上前)

Camerzerさん、K100D購入おめでとうございます。
追加購入のレンズですが、AFは全く考えていませんか?
ペンタにはFA35やFA50等の良レンズも結構お得な価格で揃っていますが。
MFであれば、ちょっと長くなってしまいますが、
APO-LANTHAR90mmF3.5SLが、まだ新品で手に入りますし、オススメです。
RIKENON50mmF2もいいですよぉ。

MFも考えているのであれば、⇒さんも紹介している、
拡大アイカップの購入も検討してみてください。
かなりフォーカス合わせるの楽になります。

書込番号:6619941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/08/09 01:41(1年以上前)

Camerzerさんさん、K100Dご購入おめでとうございます。

私もオールドレンズは楽しんで使っています。しかし、安いからオールドレンズ、というのはどうなんでしょうか?

オールドといっても結構な値段しますよ。ヤフオクで安いからと買ったらカビ付きレンズだった、なんてことになったら面倒ですし。もちろん、絶対的な金額(支払金額)自体は新品レンズよりも安いことが普通ですが、性能・保証の有無・中古品であること(程度)などを考えると現在の相場は高すぎると思います。

Aレンズはタマ数が少ない上に、相場も高めです。欲しいレンズが見つかるまでそれなりに時間をかける必要があるでしょう。

MレンズはAE(自動露出)がK100Dでは使えません。Mモードでの半自動露出設定になります。M50mmF1.7の適正価格は3000円程度ではないか?と思いますが、最近の相場では中古店で7〜8000円程度はするようですよ。

新品のAFレンズ、FA50mmF1.4が24000円で購入可能のようですから、A50mmF1.4の中古をお考えでしたら、こちらもご検討なさってはどうでしょう。

書込番号:6623419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 QのadobeRGBが変 

2007/08/11 22:54(1年以上前)

私がK100Dを選んだ理由の1つは中古レンズが使える事です。中野のフジヤカメラや新宿のMap cameraでFA100 F2.8 Macro, FA35 F2AL, FA soft 28 F2.8と買っています。ボディをお店に持って行き「レンズを見せてください」、「つけて帰りますか? もちろん」と言う感じで買ってしまっています。ちゃんとしたお店で買えば返品もできますし、物によっては6ヶ月保証もあります。最近逆にフィルムだとどんな風に写るのか?という興味が湧いてきています。
中古のFAレンズでも綺麗に撮れますよ。
あとマクロレンズを使うなら拡大アイカップは必需品です。雌しべの先やこのおしべの先にピントを!といった事が簡単にできます。手持ちで息を止めて気合で撮っています。手ぶれより体の前後のゆれが大敵です。
古いレンズを楽しむのもペンタックスならではと思います。

書込番号:6632114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Camerzerさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/14 02:51(1年以上前)

遅くなり申し訳ありません。

やむ1さん
引き続き、いろいろとお世話になっています。
AFを考えていないというよりは、予算的な問題です(汗)
50mmという画角が果たして自分の使い方に合っているか心配なので、
いきなり冒険はしたくない、というのが本音・・・。
本当はFA50mmの新品、余裕があれば35mmF2でもいいんですけど・・・。
でもMレンズやAレンズも程度のいいものはけっこうな値段するので、
この際思い切ってFA50mmの新品買おうかな、と思っています。
ただ、70-300mmの望遠の購入が先なので、単焦点はしばらくおあずけかな?

パスワードが入らない(×_×)さん
まさにおっしゃる通りです。
上にも書きましたが、中古でも割高感があるので、奮発してFA50mm新品を考慮中です。
今までは単焦点なんて眼中になかったですが、
調べれば調べるほどその描写の美しさに惹かれてきました。
急ぐわけでもないので、じっくり検討したいと思います。

k100d_userさん
ありがとうございます。
実際に使用なさっている方の意見は参考になります。
古いレンズの「味」というものも気になりますね、違いを確かめてみたい。
拡大アイカップは購入予定です。
現状のままではやはりMFはまついです・・・。

書込番号:6639264

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング