『スポーツ撮影について(屋内)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

『スポーツ撮影について(屋内)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

スポーツ撮影について(屋内)

2008/02/18 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

スレ主 nicerunさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。一眼レフ初心者です。
購入前でキャノンKiss Xの予定だったのでそちらの掲示板に書かせてもらってたのですが
オークションでPENTAX K100D レンズキットを安く落札できたので
こちらで新たにお教え願いたいのですが。
娘のバスケットボールを撮りたいと思います。
初心者なので屋内スポーツはかなり難しいと聞いているので覚悟のうえですが...
体育館での撮影に適したレンズ、また撮り方のアドバイスなどありましたら
教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:7413045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/02/18 23:13(1年以上前)

どのあたりから撮れるかはわかりませんので
焦点距離は何とも言えませんが、
明るさはF2.8は最低でも必要かと。

書込番号:7413096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/18 23:18(1年以上前)

私はペンタックスも好きですが、やはりKDXが良いですね。
スポーツ撮影は手ブレ補正の必要性が減りますので、一層KDXが良く見えます。

書込番号:7413136

ナイスクチコミ!2


スレ主 nicerunさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/18 23:25(1年以上前)

ぼくちゃんさん
早速のアドバイスありがとうございます。
撮る場所はコートサイドでラインから2Mくらい離れたところです。
会場によっては2階ギャラリー席からになると思います。ほとんど中学校の体育館なので
大きな会場ではないので2階から10M以内のところを撮ろうと思うのですが。
なにせ素人なもので知識と経験がありません。これから勉強です。
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:7413186

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/02/19 01:17(1年以上前)

nicerunさん、こんばんは。
体育館によっても、窓の位置とか、カーテン等、
明るさもだいぶ違ってくると思いますので、
実際に練習できる機会があるといいですね。
F2.8よりも明るいレンズ、できればF2.0以上?
これで、トリミング覚悟で狙ってみるというのはどうでしょうか。
FA50とかFA77、ちょっと短いかな?
シグマやタムロンから、近いうちに70-200mmF2.8が出るらしいので、
これを狙ってみるのもいいかも知れません。

書込番号:7413818

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/02/19 02:09(1年以上前)

バレーボールをK10D(ですが)+シグマ70-200mmF2.8で撮りましたが、K100Dでも大きく変わらないでしょう。
ISO400、絞り優先、絞り開放です。
ここは市立体育館ですので、照明の条件は中学校の体育館よりも良いとは思います

http://blogs.yahoo.co.jp/mesuperpentax/21064726.html

SSはできれば1/125秒、最低でも1/60(被写体ブレが激しいかも)は欲しいところです。
200mmではこのSSでも手振れ補正は効いてくれるはずです。
やはり開放値が低いレンズが楽に撮れますね。

書込番号:7413967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/02/21 22:52(1年以上前)

 こんばんは。

 公式の試合では、撮影者が あまり動けませんね。
 
 (それでも、動けるようでしたら
  撮影位置を 移動するのも 一つの手です)

 あと、選手のアップを撮るのもコツです。
 そうなりますと、望遠が要りますが。
 初心者の方は 大体、広く構図をとってしまう傾向がありますが
 (何でも色々と、入れようとして)

 選手の表情のアップなどは 
 後で、かなり見栄えがするものです。

 会場の明るさにも よりますが
 動きもあるので、1/90 絞り開放では 難しいですかしら?
 私は いつも(屋内ですと)その設定です。

 近寄れなければ、やはり望遠 それも 
 300ミリくらいは、ほしいかと思います。

 沢山、撮るのも 一つの手段です。
 でも、頻繁にフラッシュ炊くと ひんしゅくを
 買うかもしれませんが。
 

書込番号:7427592

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/02/21 23:02(1年以上前)

>頻繁にフラッシュ炊くと

フラッシュはマナーとして使用してはいけませんね。
公式戦では、間違いなく注意のアナウンスされます。
やめましょうね♪

書込番号:7427665

ナイスクチコミ!1


スレ主 nicerunさん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/22 17:07(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
P135mmF2.5、300mmF3.5などではだめですか?
オークションでさがしているのですが
200mmF2.8以下というのがなかなかなくて。
本体、300mmのレンズを買って財布が、お寒いので...
家の猫で練習してますが、本番はまだです。
体育館デビューした〜い。

書込番号:7430484

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/02/22 17:40(1年以上前)

以前所有していたシグマの100-300F4EXでは開放でもSSが稼げずかなり苦しかったですね。
F3.5でも厳しいと思います。
P135mmF2.5とあるのもマニュアルみたいですね。
んん〜という感じです^^;置きピンでいけば何とかなるかもしれませんね。

書込番号:7430598

ナイスクチコミ!1


picaboさん
クチコミ投稿数:262件

2008/02/22 18:17(1年以上前)

本当はキヤノンが良いと思いますが、

DA☆200/2.8が凄く感じの良いレンズだと思います。

書込番号:7430742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/23 04:21(1年以上前)

nicerunさんこんにちは
私は、PENTAX K100D に TAMRON A09(28-75 F2.8)の組合せで、子どものバスケットボールの撮影をしています。
AFが遅いと評されるカメラに、これまたAFが遅いと評判のレンズ、
そのうえこのレンズは、シャープさよりは、柔らかさ、色のりの良さに定評があり、開放で使用するにはチョット苦しい、
こんなスポーツ撮りに向いていないと思われる組み合わせで悪戦苦闘しています。
でも全然ダメかというと、そんなことはありません。
シャッターチャンスを逃す原因は、機械の性能の差と言うよりは、
ゲームの流れを読んで、いかに被写体にレンズを素早く向けることができるか、
”要は場数”かなと思えるからです。
偶然の産物ですが、バスケの雑誌に在るような写真も撮れてしまいます。

まずレンズですが、明るければ明るいほどいいです。
ジャンプショットやレイアップのシーンを空中で止めようと思うと、SSは1/250以上が必要になります。
明るく比較的条件の良い体育館で、ISO1600・F2.8でどうにか1/250を確保できるかな?
暗めの体育館では、1/180あるいは1/125で露出アンダーでも無理やり撮っています。
それ以下のSSでは、手ブレ・動体ブレが避けられません。
F1.4のレンズが欲しい〜!

撮る場所は、できればゴールの後ろがいいと思います。入り込む余地が無いのであれば、コーナーから撮るようにしています。
動き回る被写体をズームとカメラを動かしながら撮るのは至難の業なので、
なるべく画角をいじらずに置きピンにする待ち伏せスタイルで撮影しています。
高さは、低い位置からの方が迫力のある画が撮れます。床にしゃがみこんでいます。

長々と書いてしまいましたが、「絶対にこれがいい」なんてとても言えるような技量は持ち合わせていません。
うちの子は、センターなのでゴール下の展開が多くなり、必然的にこの位置に納まったのかもしれません。
ポイントガードやシューティングガードならもっと中央よりの方が良いショットを得られるかもしれません。
いずれにしても子どもの真剣な姿は、体育館に行かなければ見ることはできませんから、
ウザがられても足しげく通うことだと思っています。
お仲間として、nicerunさんがすばらしいショットを得られることを期待しています。

書込番号:7433249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2008/02/23 05:16(1年以上前)

> 露出アンダーでも無理やり撮っています。

シャッター優先ですので、結果としてどんな露出になっても「適正露出」だと思います。
(露出と言う概念が忘れた方が良いです)

書込番号:7433285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/23 17:01(1年以上前)

言葉足らずでうまく伝わっていないのかもしれません。
SS優先で撮る場合、開放絞りでもなお足りず、露出警告の点滅があってもかまわず撮ってしまいます。この場合適正露出ではないという意味で”露出アンダー”という表現を使いました。
開放でも光量が不足する体育館でとる場合、
SSを下げてブレた画を撮るか
アンダー露出の暗い画を撮るか
という選択を迫られます。私の場合後者を選らびます。
暗い画であっても、多少のノイズを我慢すればレタッチで何とかなる場合もあるし
色情報を諦めて、モノトーンに加工してしまえば、相当アンダーな画でも救済できます。
しかしブレブレの画では、救済しようが無いのです。

書込番号:7435393

ナイスクチコミ!1


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5

2008/02/23 19:35(1年以上前)

これやこのさんのおっしゃるとおり、被写体ブレは救いようがありませんからね。
露出アンダーの場合は階調情報が残っていることがあるので、かなり救えますが、どオーバーや被写体ブレは救えないケースが多いですね。

フィルム時代は増感させて撮ってたりしましたもんね。

ノイズはNeatImageという優れもののノイズ除去ソフトがあり、よく使ってます。

書込番号:7436063

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング