『K10Dで撮った2009年夏写真を見せて下さい』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

『K10Dで撮った2009年夏写真を見せて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信64

お気に入りに追加

標準

K10Dで撮った2009年夏写真を見せて下さい

2009/08/31 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 
機種不明

なんだか短いように感じた2009年夏でしたが、K10Dでどんな夏を撮られましたか?

K10Dで撮った夏を是非拝見させて下さい。

私は素晴らしい写真なんて撮ってませんが、青空とサルスベリの写真をUPします。


書込番号:10078766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディの満足度4

2009/08/31 21:02(1年以上前)

当機種

紫陽花

暑くはならなかった北海道の夏、数少ない晴天に花撮り用にと
念願のマクロを仕入れました。

いまだK10Dの実力を引き出せない状況、そして
K-7に心を奪われながらも、暫く我慢と心に決めてます。



書込番号:10078974

ナイスクチコミ!2


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/31 21:29(1年以上前)

当機種

打ち上げ花火

オールドレンズ(M200mmF4)との組み合わせが思った以上に良かったのが収穫でした。
長時間露光時のNRをOFFにできるのもいいですね。

書込番号:10079170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/08/31 21:49(1年以上前)

当機種
当機種

K10D+DA★50-135

K10D+DA17-70

うぅ〜、泣かせるスレッドですね。
K20Dやキヤノン50Dを処分して、ニコンD300を入手した今でも、K10Dがメインです。

なんか、撮っていて安心感があるのですよ。

でも、そろそろ、K-7入手資金の目処が立ってきましたので、どうなることやら。。。

書込番号:10079315

ナイスクチコミ!1


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/08/31 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

旭川での花火

美瑛 青い池

夜明け前の函館

今年の北海道は夏らしい夏が無かったように思います
雨ばかりの夏でしたが、それなりに動き回っていました。

書込番号:10080013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/01 01:56(1年以上前)

お買い得価格様>
ありがとうございます。
北海道の8月は紫陽花ですね。

K-7も良いのですが、K10Dもまだまだいけます!

マクロ90mmということは定評のあるタムロンのマクロですか?

ピシャっと決まっていますし、色合いも良い感じで撮られた紫陽花ありがとうございました。


かずぃ様>
ありがとうございます。

これまた見事な花火撮影です。私は今年花火撮ること叶いませんでしたが、花火撮影はいつも撃沈しています。
K10Dは長時間露光NRをOFFにできますから、どんどん撮影できるのが良いですよね。
花火撮影は三脚使用なら低感度で、長時間露光といっても長くて10秒くらいですからノイズを気にする必要はありませんね。

確かに写真を拝見してもとても綺麗に写って相性良いと私も感じました、ありがとうございました。


自称敏腕コンサルト様>
ありがとうございます。

K10D→K20D→K-7と流れていくと次第にK10Dの画像が見れなくなってしまいますし、まだまだいろんな方のK10Dの写真を拝見したいものでして…

K10Dで撮影した2009年秋写真も見たいですね。

安心感…私はK20Dも持ち合わせていますが、K10Dの方がなんだか安心する気持ちが私にはありますね(慣れの問題かもしれません)。

お写真は2枚ともオーバー気味の露出で撮られていますが、ほんわかした感じが出ててとても良いですね。
こうゆう撮り方は私はしていないので参考になります。

K-7を購入されてもK10Dは是非残してもらいたいなぁと思います(サブではダメですか?)。


桃たん様>
ありがとうございます。

北海道へはまだ行ったことがないので、私にはどの写真もとても新鮮です。
旭川の花火撮影写真を見るのは初めてだと思いますので、嬉しいです。

美瑛 青い池は神秘的ですね。こんなブルー色の池があるんですね。

最後のお写真は3大夜景の一つの函館の夜景ですね。
お天気がイマイチだったみたいですが、星だけでなく雲もしっかり写って雰囲気がよく伝わるお写真です。
私も機会あればこの夜景撮ってみたいものですが…(しかし、私にとって北海道は遠すぎます…汗)
この写真達でおなか一杯になりました、ありがとうございました。

書込番号:10080698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/01 21:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あじさい

花火大会の夜

清流

大滝

ちょっと出遅れましたが、私も投稿させてください。
今年の夏は、肝心の連休中の天気が最悪で、後半で徐々に盛り返した感じです。

K-10で毎週末の撮影を楽しみに過ごしています。
特に不満は無い。というか全く機能も使いこなしていないのですが、やっぱり
新しいK-7は気になりますね。

ちなみに、初めての投稿です。よろしくお願いいたします。
調子に乗って4枚添付しちゃいます。

書込番号:10084353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/01 21:58(1年以上前)

機種不明

K10Dでリベンジ

Crashworthiness様>
こんばんは。どうも初めまして!

初投稿とのことですが、お写真拝見してどのお写真もK10Dを使いこなせているなぁと感じますよ。
2枚目もF1.4のピントでかなり綺麗に撮れてますし、3,4枚目は心が洗われるようでお写真を拝見するだけで命の洗濯が出来る素晴らしいお写真。

夏写真ありがとうございます。

私もK10Dの滝写真UPしてみましたが、定石通りの写真を撮ってきただけなので…汗

設定はWB…電球、F…14、SS…59秒、ISO感度…160 でございます!



P.S
このスレは期限を設けておりませんので、いつでもご参加下さい。
K10Dの写真を見せていだだけるだけで嬉しいです。

また、秋にもこんなスレ立ててみたいですね(写欲の秋)。

秋に撮影に行ける時間が私にあれば良いのですが…汗

書込番号:10084527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/01 22:31(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種

K10D + DA18-55

K10D + DA18-55

オマケ: K10D + CZ Planar 50

イナバアウアーさん
この夏を沢山切り取ってくれたK10D、まだまだ現役ですよ。
唯一の晴れを掴んだキャンプからのスナップを貼らせて頂きます。

書込番号:10084776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K10D ボディの満足度4

2009/09/01 22:43(1年以上前)

イナバアウアーさん、遅ればせながら今晩は&初めまして。

昨日はご挨拶無く、いきなりの投稿でしたがお許し下さい。
アルコールの勢いで投稿してしまいました(汗

画像は、ご指摘の通り、Tamron272E(90mmMacro)での撮影です。

K10Dのこれまでのスレッド、発売当初よりず〜っと参考にさせて頂いてます。
何かと話題はK-7中心ですが、これからもK10Dを使い続けていきたいと思ってますので、
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:10084881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/01 23:11(1年以上前)

当機種
当機種

単発花火

綺麗な彫り物

イナバアウアーさん、

どうもです。花火の写真を忘れていたので一枚だけ更にUPします。
いやー、画像掲示板だと非常に参考になりますね。
購入検討中の90mmマクロやPlanarなどの画像が見れて楽しいです。

また、イナバアウアーさんの滝の画像も素晴らしいですね。と言うか、私は
WBまでいじって画作りしたことが無いので、刺激になりました。

またアップさせていただきますね。

書込番号:10085116

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/09/01 23:43(1年以上前)

機種不明

RAW撮りノーレタッチ 露光8秒F9 ISO200

イナバアウアーさん、
こんばんは。
残念ながら今年、入道雲はのがしてしまったので、涼しい夜編で。
FA200で撮りました。

書込番号:10085347

ナイスクチコミ!2


蒼隼さん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/01 23:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イナバアウアーさん

久々の投稿になります。。
今年の8月に子供を連れて六甲山に行った時の夏写真です。
PL使用だったと思います。。
K10Dまだまだ現役どころか現在の私の主力はDS2だったりします。。。
レンズは全てカラーウルトロンです。

書込番号:10085398

ナイスクチコミ!3


蒼隼さん
クチコミ投稿数:37件

2009/09/01 23:58(1年以上前)

すいません、縮小したらなんか汚い絵面になってしまいました。。。

書込番号:10085441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 ごめんください C調カメラの旅 

2009/09/02 00:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

 葉っぱです。

 豊川 1です。

 2 です。 ホテルの方は四万十より キレイかもしれないと...。

 C調です。 
 私も参加・させてください。

 最近は、四万十川の清流に 勝るとも劣らない
 愛知県 豊川のです。

 1枚は「葉っぱ」です。

 色合いが、K10Dは 緑、赤など強めに出ていて
 まだまだ使いこなせていないかなぁ(?)といった感慨です。
 K100Dとは違います。
 

書込番号:10085479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2009/09/02 00:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ガーデンプール

ダックレース

パターゴルフ

イナバアウアーさん、
こんばんは!楽しい企画ありがとうございます.
今年の夏休みの写真です.
K-7もすごく気になっているのですが、
我が家は,いまだメインのK10Dとサブの*ist DS2の2台体制です.
DS2の600万画素の絵も好きだったりします.
メインレンズのSigma 17-70,DA55-300で撮りました.

書込番号:10085602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/02 00:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もののけの森?

夏はハイビスカス

空と海がとても綺麗

光の射す森…トリミングで調整

皆さん沢山投稿していただき、しかも素晴らしい写真の数々ばかりでつたない写真かもしれませんが…
私もUPした写真はいずれもK10Dにシグマ24〜70mm F2.8 DG macroです。
最後は人物が入っているのでトリミングしてますが、全てノーレタッチでリサイズのみです。


空やん♪様>
ありがとうございます。
2枚目の写真に刺激されて私もUPしてみました。

1枚目は逆光だったのでしょうか?
雰囲気が他の写真と違うように見えますが、レタッチしてますか?

3枚目の夜の雰囲気は私は撮ったことがありません。
中々出会えないんですけど…


お買い得価格様>
どうも♪こんばんは。
アルコールの勢いだろうが、お写真を拝見させていただいてありがとうございます。

皆さん素晴らしい写真撮られていて刺激を受けています。

差し支えない範囲で構いませんから、今後もK10Dの画像UP宜しくお願いします。

書込番号:10085689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/02 00:38(1年以上前)

Crashworthiness様>
花火も見事です…花火だけはこんな風に見事に撮れたことがない私です。

数々のお写真や焦点距離などを見てるとかなり写真撮られていますよね。

1枚目はDA21mmで、2枚目はFA77mm limitedなのでしょう。

レンズも沢山お持ちのようで、多くの作例が見れて楽しいですよ。

いゃいゃ…私も基本はAUTOで撮ってますけど、この滝写真は特別です。
現場に来ていた旅行客の方に撮り方を教えて、三脚を貸したのですけど、イメージ通りに撮れて喜んでおられました。


qchan1513様>
ご参加ありがとうございます。

実はこの写真ブログで先に拝見させていただきました。

ブログで見た写真の方が切れ味鋭いように見えたのはレタッチしたものだったからでしょうか?
結構長時間露光されていた写真だったのですね。

今度ブログの方にも書き込みに行こうと思っておりますので宜しくお願いします。


蒼隼様>
ありがとうございます。

お使いのレンズ…知りませんでしたm(__)m

夏をしっかり感じさせていただきありがとうございます。

C-PLは私も所有しているのに中々使おうとしない私です。
C-PLを使うと深みが増しますね。

それにしても六甲山の夏はこんな爽快な風景が見れるのですね。

私もDS2所有してますが、私の方は稼働率が激減してます。
K10Dを気にいって、使用が増え続けていることと、K20Dを買ってしまったことが原因です(笑)
実は今夏はK10DよりもK20Dの方をよく使っていてK10Dではそんなに撮っていなかったのですが…
でも、やっぱりK10Dの方が馴染みます。

リサイズする際はシャープネスをかけてあげた方が見映えよくなりますね。

書込番号:10085700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/02 01:05(1年以上前)

皆様沢山投稿いただきありがとうございます。

返信を3つに分けさせていただきました、連続投稿お許し下さい。


いつも C調で すみません様>
参加下さりありがとうございます。

レンズは何をお使いでしょうか?

お使いのレンズとK10Dとの相性もあるかもしれません、使うレンズによっても写真の味が変わってきます。

他の方のレンズなどを参考にしながら自分の好みに合うレンズを探すのも良いかもしれません。
私も他の方も使ってるレンズをお伝えしていますし、私のUPの写真はレタッチなしです。


ケロロ軍曹であります様>
参加ありがとうございます。

2枚目の色合いが好きです、DA55〜300mmレンズの色乗りの良さでしょうね。
1枚目はC-PLを使っている感じがしますね。
17mmの写真も良いですね。

シグマの17mm〜70mm買い戻そうかなぁと思っていたりします。

私もしばらくK10DとDS2の2台で同じだったのですが、私の方はK20Dも加わりました。

DS2も気に入っててDA40mm専用化になっていますが、3台を使いこなせず困っています(苦笑)

書込番号:10085855

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/09/02 07:58(1年以上前)

当機種

夏じゃなくても撮れますけど^^;

短い夏でしたね^^;

K10DってAFがズレるって何でなんですかね?

だからといって気に入って使っていますよ^^

書込番号:10086528

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/09/02 09:08(1年以上前)

イナバアウアーさん、
恐縮でございます。
レタッチの有無は関係ないです。kakakuの画像uploadは、シャープネスが弱くなります。
アンシャープをかけてupされている方も少なくないと思います。
逆にFlickrなどですと、シャープネスがきつくなります。
それも楽しさのひとつですね。

書込番号:10086675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/02 10:20(1年以上前)

イナバアウアーさん
初代18-55での撮影でしたので、逆光&明暗差&水しぶきにより厳しい結果となりました。
子供達のポーズと構図が気に入っているので、そのうちじっくりと時間をかけて作品に仕上げて
みたいと思っている一枚です。

皆さんは広角レンズは単焦点派?それともズーム派?

18-55も、通常の撮影では大きな不満は無いのですが、シチュエーションによっては全く勝負に
ならない事がありますね。そろそろステップアップしようと、色々なものを物色し始めています。

書込番号:10086865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/02 10:36(1年以上前)

機種不明

捕食

画像をもう一枚。
K10D + CZ Planar50 1.4 で撮影しました。
通常はJPEG、必要を感じたら+RAWで撮影します。ナチュラル、コントラスト(−1)、WBはその時の光線状況に応じて好みのブレンドを作ります。その他の設定はノーマルです。

日照不足でも、昆虫達は元気ですよ。
もうそろそろコスモスに集まる虫達を撮影出来そうですね。楽しみです。

書込番号:10086924

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/02 12:26(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

こんなん食べたりしてました

あとは・・・

こういうの見て

楽しんでました

イナバアウアーさん、こんにちは。
あまり夏とは関係ありませんが、
久々に帰省先でK10Dを使う機会がありましたので、
その時の写真で参加させてください。

K-7買ってから、主はそちらに移行してしまいましたが、
ある程度落ち着いて、自分でも癖とかわかってきたら、
K10Dも一緒に使っていきたいなと思ってます。

書込番号:10087310

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/09/02 12:29(1年以上前)

がーん・・・ゴメンナサイ、
K10Dの写真は1枚しかない・・・EXIF見て気づきました。
ブルーインパルスの1枚だけです。
も一度出直してきますm(-.-)m

書込番号:10087329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/09/02 22:57(1年以上前)

いや〜、みなさんすごいですね!
とても同じカメラとは思えない・・・^^;

個人的には蒼隼さんの絵、惹かれました^^

書込番号:10090331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/02 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

夏じゃなくても撮れますけど、一応夏写真

ちょっと台無し…

SEIZ_1999様>
ご参加ありがとうございます。

AFがズレる…私にもありますね。

一度ピントあったように見えて、一旦シャッターボタンから指を離し、半押しし直すとズレてしまうことがあります。
ファインダーで見ながらAFを合わせ直して対処しますが、見やすいファインダーなので撮った時のピントはほぼ外しません。
じっくり撮影するタイプなので、あまりマイナスとは思ってませんね…

吐き出す絵が好きで満足してるから許容できてしまうのかもです。

私もSEIZ_1999様とよく似た写真撮っておりましたので、UPしました。
(ただ、K10DではなくK20Dで撮った写真なのですけど^^;)


qchan1513様>
いぇいぇ…K10Dで撮影されてますから気になって参考にと覗かせてもらっています。

そうなんですね、シャープネスのことは気にしたことなかったんですが、先に切れ味抜群の画像を見てしまって差が歴然だったので気になってしまいました。






書込番号:10090644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/03 00:10(1年以上前)

機種不明

ちょっと怖いね…^^;

先ほどの写真はK20Dでしたが、この写真はK10Dにて撮ったものです。

空♪様>
わかります!わかります!
ポーズ良く見事なシャッターですし、構図も良いと思います
(前回の返信でこの部分に触れてませんでした^^;)。

私、一応スナップで撮る場合には単焦点ですけど(ただしDS2を使ってます)、基本的に撮影する場合にはズームの方が便利なのでズーム派かなと思いますね。

空♪さんのカマキリの写真も良いですねぇ、ありがとうございます。


やむさん>
ご参加ありがとうございます。
夏の航空祭ということで夏写真でよろしいかと思います。

まぁ夏写真ってことでK-7のUPでも良いですよ。

でも、パッと見ただけだとK10DとK-7の区別がつきませんでしたからK10Dも凄いなと改めて感じました^^;

K-7購入された直後はどうしてもK10Dの使用率下がるでしょう。
落ち着いたらK10Dでもバシバシ撮られて下さい。


ももくらりん様>
ももくらりん様も是非是非画像UPしてみて下さい。
私も素晴らしい写真は撮ってませんが、勇気をもってUPしております^^;

作品じゃなくても、好き好きに撮られたお写真で充分ですので・・・



書込番号:10090907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/03 01:16(1年以上前)

当機種

FA77で伝わる雰囲気

イナバアウアーさん、

主に使用しているレンズはお察しの通りDA21とFA77です。
空やん♪さんからの問いかけもありましたが、個人的には単焦点レンズで
苦労しながらジックリ撮るのが好きです。露出計だけ使って全部マニュアル
ってのが、一番楽しいですね。

ただ、動き回る子供の写真だけは、ストレス溜まることが多いですね。
カメラのAF性能のせいにすると余計に腹立つので、マニュアルフォーカスで
ダメなのは自分の腕のせいにしないとやってられません。
まぁ、多少ピントがずれてても、雰囲気が思い出せるような写真ならOKという
ことにしていますw

書込番号:10091243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/03 10:54(1年以上前)

イナバウアーさん。
便利なズーム、描写の単焦点....悩みますね〜。
ズームで撮ると大雑把になってしまう事が多くないですか?(私だけですね)
やはり単焦点で、わざと制限を設けた中で工夫を凝らすと「作品」になるのかなぁ〜と思います。

Crashworthinessさんのご意見、お写真、とても参考になります。
雰囲気を残せるかがスナップの生命線ですよね。ときに、ブレが有った方が生きた作品になる
ケースだって!
それにしてもFA77....魔法の一本ですね。

書込番号:10092355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/03 16:56(1年以上前)

K10Dの板で久々じゃないでしょうか、これだけ盛り上がってるのって^^;

様々なレンズによるK10Dの描写、皆さんの撮影の着眼点、参考になるスレになって嬉しいです。
これも皆さんが私のスレに応えて下さったお陰です。

改めて熱くお礼を申し上げます。


Crashworthiness様>
そうでしたか、単焦点でのスナップ撮影派なのですね。

単焦点レンズでお散歩はしますけど、スナップ撮影って中々難しいものですから撮ってるのはいつも素朴なんです。

私も苦労しながらジックリ撮る派ではありますが、自分への癒しを求め、撮った写真を引きの伸ばして印刷して部屋に飾れるような写真を目標にジックリ撮影しに出かけることの方が多いのです。
私自身ピントにシビアでして、カメラのせいには決してせずに自分の目を信じてピントを確かめているのでシャッターを切るまでに時間を使います。

ジックリ時間を使う分、キリっとシマッた写真を撮りたがる傾向にあるのかなぁと思っていたりします。 
私、人物にカメラを向けることを苦手にしてまして…Crashworthinessさんのような写真って撮っていないに等しいのです。
(私がUPした写真を見返してみるとわかりますが、アングルに人物を入れないように(入らないような)写真を撮っているのです)


空やん♪様>

私の撮影の中心は上記に書いたことです。

だからズームの方が無難なのです。

スナップ中心の撮影を主にされて作品作りという着眼ならば、単焦点の方が良いでしょうね。

単焦点を使ってて難しいと感じたことは足を使って構図を探すので、撮影で他の人の邪魔になったり、撮りたい焦点場所で撮れなかったりすることがあるのが辛い所でした。

広々ノビノビ撮影できる場所が多いなら単焦点を多用したいのですけれど…

撮影してから『作品』作りをするならば単焦点の方が良いとは思っています。


書込番号:10093679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2009/09/03 18:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イナバアウアーさん こんにちは

遅まきながら私も参加させてください
K10Dを使用して数ヶ月ですがまだ使いきれていません
風景を撮って見ました。
下手ですが見てやってください

書込番号:10093914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/03 18:50(1年以上前)

機種不明

キキョウ(K20Dにて撮影)

ホワイトフォンテン様>
こんばんは。
ご参加ありがとうございます。

このスレでいつもはK10D板では見かけない方からも投稿いただけて嬉しいです。

お写真、本日撮られたみたいですね。

9月に入ったので夏色と秋色っぽさが出た綺麗な空と海が印象的です。

下手じゃないですよ。私もこのような風景写真も撮りますし…

過去の返信を拝見しましたが、K10Dの写真をK20Dの方でUPされていましたね。

今回のスレでまだまだK10Dを愛用しておられる方も多いと感じることも出来ました。

出来るだけ季節季節でこんな企画を継続していけたら良いなと思いました。

ということで私からも夏写真をUPしますね。

K20Dで普通に撮ったキキョウですが、これも夏写真です…^^;

書込番号:10094117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/03 22:28(1年以上前)

当機種

家の庭で

我が家の夏の風物詩です。
先日、新宿のPENTAXフォーラムにK10Dを修理に出しました。
その結果ピント・露出などが改善されたように感じます。

書込番号:10095420

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/09/04 09:13(1年以上前)

当機種
当機種

A50/1.4 手持ちなので^^;

16-45 良い天気でした^^

夏っぽいの探してみました^^;

いまだフィルムがメインなのでデジタルカメラの写真が少ないので^^;

でもPENTAXのデジイチは、好きですよ

D,DS,K100D,K10Dがあります。

K10Dの大きさが私は好きです。

K-7も考えたのですが、ちょっと小さかった^^;

リミデットレンズは、フィルムで使うと何となく本来の力が発揮される気がして

Z-1,MZ-3は、手放せません^^;

書込番号:10097385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/04 18:26(1年以上前)

ミルクランドBB様>
こんにちは。
ご参加ありがとうございます。

そうですか、修理に出してピントと露出が良くなったのですね。

ちまたで言われている露出にバラつきがあるというのは私の個体も使っていてそう思うことはあります。
補正して撮り直せば良いやくらいの気持ちで撮ってるので特に気にしているわけではありませんが…。
でも、しばらく点検や掃除に出していないので、秋に向けて点検してもらおうかなと思います。


SEIZ_1999様>
そうですか、デジタル全盛で現在でもフィルムが主力…良いですね。
フィルムにしか出せない絵ってありますものね。

しかし、私にとってはフィルムだと金がかかり、失敗したら何度でも消しては撮り直せるデジタルの便利さを体感してしまうとフィルムを使いたいって思えなくなっています。

K-7は私も気になってて、キタムラに行く度にK-7を触ろうって思っているのですが…
近場では現在でもデモ機が店頭に出てない状況です(パンフレットだけ^^;)。

でも、他県でビッグカメラに寄った時に初めて見れて初めて触ることが出来ました。

今の所はこの1回っきりなんですが…

田舎だと見たり触ったりすることが出来ません…都会が羨ましいと思います。

書込番号:10099253

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/09/05 12:18(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
当機種

フィルム 43mm

K100Dで43mm

DA16-45をフィルムで(Z-1使用)

K10D+DA16-45

うちも田舎ですよ。

やっと地元の電気屋さんとかカメラ店でちらほら実機が^^;

買い足しするならK20Dかな

K-7の大きさが微妙にしっくりこない

でも

1/8000秒は、魅力あるんで…でも当分現状でいいかなと思っています。

PENTAXデジイチは、D,DS,K100D,K10Dがあります。

手放すこともせず順繰り使っていますが、やっぱりフィルム機の実働が高い

36枚フィルム(200円〜400円)と現像代(300円)たしかにちょっと大変なんですけど

まぁ 楽しんでるので娯楽費として^^;

一応写真は、初夏ということで^^;

書込番号:10103557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2009/09/05 17:57(1年以上前)

SEIZ_1999さん はじめまして

ちょっと教えて下さい DA16−45をフィルム機で使用すると

何mmぐらいからケラレが始まるのでしょうか

私もZ−1使用していますがキットレンズ(U型)を使いたいなと思っていた

ところです。

よろしくお願いします

書込番号:10104827

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/09/05 18:30(1年以上前)

機種不明

Z-1+DA16-45

ホワイトフォンテン さん

参考程度で^^;

16-45では、大体18mm辺りからケラレだす気がします。

キットレンズということは、18-55? 

こればかりはやってみないと^^;

ファインダーで確認してファインダーでわかるぐらいだと結構ケラレてます。

Z-1の視野率は、たしか92%ですからね^^;

でも使うと結構面白いですよ。

K10Dの板で申し訳ないけどもう一枚貼っておきます。

書込番号:10104987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2009/09/05 19:04(1年以上前)

SEIZ_1999さん ご返答有難うございます。

DA16−45の18mm辺りからケラレるとのことで

もしかして18mmが使えるかもしれないと思って嬉しい気分です。

今Z−1に使い切っていないネガが入っているので何枚か試してみたいと思います

ご教授有難うございました またよろしくお願いします。

イナバアウアーさん 横レス申し訳ありませんでした。

書込番号:10105141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/05 19:53(1年以上前)

機種不明

K10D+24-70mm

こんばんは。

スレは私が立ててますが、K10Dの板は皆さんのものですからどうぞご活用下さい。

私の目的は皆さんのK10Dの夏写真が見たかった…多くの写真を見ることできました。

ご参加はいつでもご自由にです。

K10Dの写真UPしたいけど、下手なんで…って躊躇しておられる方!

上手とはとても言えない私がスレ立ててますからお気軽にどうぞです(笑)

質問などの横スレも歓迎です、板に活気が出て良いと思います。

私は相変わらず、K10Dの夏写真UPです(爆)

皆さんのお写真拝見しているとスナップ写真メインの方が多いみたいですね。

スナップ写真は個性的なのでどの写真も見てて楽しいです。


SEIZ_1999様>
デジ一だけでも四台お持ちのようですが、どう使い分けてますか?

気分で使い分けてますか?レンズ毎で使い分けてますか?

私はレンズ少ないのでボディ3台で、望遠、標準、単焦点という使い方になってきています。

ということは私はレンズ毎になってきてますね…汗

あるベテラン撮影者様に同様の事を尋ねたことあるんですが、各レンズ毎に専用のカメラボディを備えるのだそうです。

レンズ交換する手間を省く目的もあるみたいですが、その方はボディだけで15台持ってるって言ってました^^;

書込番号:10105360

ナイスクチコミ!1


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/09/05 20:24(1年以上前)

使い分けですか…基本的は、気分ですね^^;

買い足し続けてるのは、
・予備で持っておく感じ
・売っても安い
というわけです^^;

使い分けとして

Dは、実家に置きカメラです。

DS、K100Dは、お散歩とか(軽いので)MFは、DS、AFは、K100Dかな

K10Dは、ちょっとお出かけとか、イベントとかに使うかな
(正直言うと気合が入るときとか^^;)

旅行は、K100D(軽いから)かK10Dか(結局気分^^;)

K10Dは、リモコンが背面からでも使えるのでバルブ撮影とか重宝しますよね

まぁ 深く考えずに楽しければとか気分のウエイトが高いです。

フィルム一眼を使うときは、お供にコンデジ
デジイチを使うときは、お供にコンパクトフィルムカメラ

趣味ですから楽しんでが基本です。

二眼レフとかも気分的に使うと楽しいし

ホント深い意味はまったくといっていいほどないですね^^;

レンズとかも安価で手に入れてますので^^;
(ジャンク再生 楽しいなって感じです)

書込番号:10105509

ナイスクチコミ!1


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/09/05 20:38(1年以上前)

ホワイトフォンテンさん、
こんにちは。
すばらしい青空と海の写真ですね。
この色、特に真ん中の横位置の一枚の色バランスが、自然ですごいなあとおもいます。
K10Dは発売日から使い続けていますが、こんな青空は撮れた事がありません。

書込番号:10105583

ナイスクチコミ!0


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 本日も写真日和であります 

2009/09/05 20:47(1年以上前)

デジイチ4台といっても

4台で、K-7販売価格(現在の40位あたり)ぐらいです。

レンズも殆ど中古ですし^^;

DAレンズは、16-45/4と18-55/3.5-5.6のみです。

FA 35/2、43/1.9、28-70/4、28-105/4-5.6

F 35-70/3.5-4.5

A 50/2、50/1.4、28/2.8

あとはシグマとタムロンに頑張ってもらっています。

高いといえば 43/1.9、35/2、16-45/4 ぐらいです。

43/1.9と35/2は、高くても価値があるレンズだと思います。

正直いうと43は、デジタルで使ってあんまりパッとしなかったのですが

フィルムで使って惚れました^^

デジタルと案外相性がいいなって思ったのが、28-105PZ

POWERZOOMがちょっとした落下で使えなくなったのですが

今もそれ以外は、健在です。

書込番号:10105627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/09/06 00:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

FA35 手放したのは失敗か?

FA50 手放せません

FA31 まだまだ修行中

イナバアウアーさん。
私も参加させて下さい。

K-7はとっても欲しいのですが、金銭的に無理です。まだまだっていうか等分10Dだと思います。(欲しいレンズもまだまだありますので)
とはいっても最近、ライブビューにとっても魅力があります。(20Dもほしいな・・・。)マクロ的に撮るときなんかいいかなって思います。

でもでも、まだまだ10Dがんばります。
はすの花がマイブーム。

書込番号:10107244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/06 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

後ろ向きのSL

トンボ

コスモスと第一橋梁

既に価格情報の登録も無くなってしまったK10Dですので、ここのスレは真面目な
写真好きの方しかいらっしゃらないようで、良いですね。

夏と言うには微妙な時期ですが、本日撮った画像を投稿します。
自宅から30分くらいの休耕地に大きなコスモス畑があったはずだったのですが...
今年は田んぼに戻っていましたw
そのまま家に帰るのもしゃくなので、少し足を伸ばしてSLを撮影してきました。

シグマの30mmとペンタの50mmマクロしか持っていなかったのですが、結局マクロ
で撮影しました。シグマの30mmは少し前に買ったので、練習がてら持参したの
ですが、どうやっても欲しい画が撮れる気がしないんです。

最近、楽しいさんの画を見て、つくづく思いました。
やっぱり最初から一番欲しいFA31買っときゃ良かった〜〜〜


私は幸いなことに職場のすぐ近くに比較的大きなビックカメラがあり、
3時休憩にフラッとK-7を触りに行ったりしています。

書込番号:10112247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/07 01:04(1年以上前)

機種不明

K10Dで夏のSL

今回の夏写真は夏のSL by K10D
先月のお盆期間に撮ってきた写真です(トリミングで切り取ってます)。


SEIZ_1999様>
趣味ですから楽しく撮れたらそれで良いですね〜♪

中古で買って売ってシステムを入れ換える…カメラやレンズはそのサイクルが使えますね。



最近、楽しい様>
ご参加ありがとうございます。
蓮の花良いですね…うっとりします。

拝見させてもらうと自分でも撮りに行きたくなる所なんですが、近場では見かけないですし、来年へのテーマの一つにしようかと思います。

ライブビューは日食撮影では必要性を感じましたが、基本的にはファインダーで充分かなと思います。

花の接写ならアングルファインダーの方が便利だと思いますね。


Crashworthiness様>
私もSLをK10Dで撮っております。先月撮ってきました。

近くに住んでいたらもっと撮りにいきたいんですけどね…

私は失敗のないように置きピンでジックリ撮るのでAF精度とかはAF速度とか全く関係ないですね。
D300など凄い機材とレンズをお使いの方と一緒になりますが、SLならK10Dで十分です。

私自身は被写体を選びません、撮りたいと思った被写体は何でも撮ります。

被写体によって得手不得手がありますが、不得手は自分自身でカバーすれば良いですよね。

書込番号:10112818

ナイスクチコミ!3


qchan1531さん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:2件 The Pleasuredome 1984 

2009/09/07 12:33(1年以上前)

おお!懐かしい。C57のやまぐち号ですね。

機番が違うんだと思いますが、30年近く前に修学旅行の津和野で、
PEBNTAX KMに55/1.8で撮った写真が、filmに残っています。
当時は電車しか知らず、SLは遅いものと思っていて、見事に被写体テブレしたのを
覚えています。
そのときに使った小さな三脚は今でも現役です。

SLはやはり鉄道写真の王道ですね。大判で撮ったりする楽しみ方もありますし、
何より躍動感が出せるところが好きです。

書込番号:10114306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/07 15:55(1年以上前)

イナバアウアーさんの重連SLかっこいいですね。
あんなに景気良く煙を出してくれると画になりますし、興奮するでしょうね〜。

私の近場は大井川鉄道で、年中運行してるメリットはありますが、C57と比較
すると、やっぱり可愛く見えます。また、近々紅葉と合わせてチャレンジして
みたいと思っています。

それでは、秋写真のスレまでに画像を集めておきますので、またよろしくお願い
致します。

書込番号:10115032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/07 18:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

K10D+DFA100Macro

K10D+DFA100Macro

K10D+DFA100Macro

夏は早起きがあまり苦にならないのが良い所。
日が昇り始めた直後に撮影した蓮の花を貼らせて頂きます。
蓮の撮影は初挑戦でした。自分の背丈よりも高い花は、どうすることも出来ず
条件に合うきれいな開き具合の花を見つけられるかが勝負。まごまごしていると
日差しがどんどん強くなって来て、あの透けるような花弁が陰で台無しになって
しまうのですね。

書込番号:10115663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/07 19:19(1年以上前)

当機種

すみません。3枚目だけ色調がヘンです。。。。貼り直し。ペタっ!

書込番号:10115843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/09/07 20:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

A001

70-300 APO

Crashworthinessさん。こんばんは。
私もレンズの購入にはたくさんの失敗をしております。私にはFA31はまだまだ使いこなせるものでは無いと日々練習です。でも買っていなかったらいつまでもFA31の誘惑に葛藤しながら睡眠不足に悩まされているかもしれません。欲しいのなら買っておくべきだと思います。(高いですけどネ。←これが一番の悩みだった。おかげで今は何も買えない・・・。)
>私は幸いなことに職場のすぐ近くに比較的大きなビックカメラがあり、
3時休憩にフラッとK-7を触りに行ったりしています。
よくその状況で買ってしまわないものだと感心致します。もうすぐかもしれませんね。←悪魔の囁きか天使の誘いか?

イナバアウアーさん。レスの立ち上げありがとうございます。
蓮の花は家の近くでたくさん咲いています。私も今年初めて撮っています。
>花の接写ならアングルファインダーの方が便利だと思いますね。
そうですね。欲しいアイテムの一つです。

空やん♪さん。
マクロでしか撮れない絵を有難うございます。やっぱり欲しいな、マクロ。タムロンの90oかペンタの100oか、まだまだ物欲が騒いできます。
写真はシグマの70-300APOとタムのA001の望遠でのカットです。やっぱりマクロにはかなわない。

書込番号:10116142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/07 21:27(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

いや〜、目の毒が連発してますね。
私もこの夏、蓮の花には挑戦したのですが、運悪く強風の日で惨敗でした。
皆さんの画を拝見して、また来年の課題が増えました。

個人的に購入したいと迷っているのは以下の3本なんです。
 ・DFA100マクロ
 ・CZプラナー50
 ・FA31

購入はこの順番になると思いますが、上の2本とFA31はほぼ同じ金額
ですから・・・やっぱり悩みます。

海外出張が多いので、携帯性を考えるとK-7+明るいズームの組み合わせも
非常に気になりますが、天秤に掛けると、上記3本のレンズが勝ちそうです。

書込番号:10116613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2009/09/08 10:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CZ Planar 50/1.4

CZ Planar 50/1.4

DFA100mm Macro

DFA100mm Macro

最近、楽しいさん
マクロレンズは楽しいですよ〜♪(誘惑)
TAMRONも評判高いですが、私は迷わずQSFを選びました。この使い勝手はさすがPENTAXですよ。
描写は硬めだと思いますが、もともと絞った撮影が目的ですので私には好都合でした。でも、
もちろん絞り開放でも綺麗に写りますよ。

夏....と思えばそう見える。そんな作例を貼らせて下さい。
Crashworthinessさんに毒を盛るような行為を、お許し下さいませ。アハハハ

書込番号:10119309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/08 19:26(1年以上前)

空やん♪さん、

素晴らしいお誘いありがとうございます。
とりあえず、昨夜のうちにDFA100マクロはポチッといってしまいました。
毒か薬かは、自分で飲んでみないと分かりませんし(笑)

CZも見に行ったんですが、近くのカメラ屋には幸いなことにペンタマウントが
在庫切れでした。いや、不幸だったのか・・・

書込番号:10121108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/09 22:42(1年以上前)

qchan1531様>
このSLをご存知なのですね。

現在日本のSLの中では最も煙を出すSLなので全国的各地からいろんな方が撮影に来てます。

夏はC57でしたが、GWには熊本の人吉の方でもSL撮ってきましたよ。

躍動感は確かにあります。

ただ、私は立体感あるSLを撮ってないのです。

いつも置きピンでほぼパンフォーカス気味でピントを取って楽して撮るのでコンデジ写真のような写真しか撮ってないんですね…
風景の中のSLならこの撮り方がベストですが、SLメインだとSLをAF-Cで追って撮って背景をボカす撮り方をしたいんですね…

ですが、結局は安全思考が働くんです(笑)


Crashworthiness様>
大井川鉄道といえば…今日ニュースになってたような…

999イベントSLが走ったのだとか…

今日は撮影に行かなかったのですか?(笑)

ちなみに私、マクロレンズは以前からいろんな作例を拝見しててDA100mm macro の描写が1番良いとな思っています。
特にこのレンズが吐き出すうっとりする色乗りがタムロンとの大きな差だと思います。
ちょっと高い買い物ですけど、購入は吉だと思います。

また花の写真UPして下さいね。
 

書込番号:10127360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/12 19:15(1年以上前)

当機種
当機種

花びらの立体感

今にも飛びそう

イナバアウアーさん、

レス遅くなりました。
残念ながら999の日を記念したSLは見にいけませんでした。平日でしたが
鉄ちゃん達は行ったんだろうな〜。

もうすっかり秋めいてきましたが、脱線と知りつつDFA100マクロの画像を
上げさせていただきます。
K10でもレンズさえ良ければ、十分だな〜と再認識したところです。

書込番号:10141915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/09/14 21:18(1年以上前)

機種不明

ムーミン谷 晩夏

初めて投稿させて頂きます。山形市にムーミン谷と呼ばれている場所があります。後ろに写っている、線路のアンダーパスがそれです。地図に地名としては載っていませんが、こちらではその呼び名で広い世代に通用しています。K10Dの写真としては恐縮ですが、道路工事の関係者の方の粋な計らいを紹介したいと思っていたところでしたので、恥ずかしながら出した次第です。

書込番号:10153599

ナイスクチコミ!0


milkymilkさん
クチコミ投稿数:18件

2009/09/15 17:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

仕事の途中に・・・

遠くに大雪山系

遠くに日高山脈

日高山脈とカリヨン

イナバアウアーさんはじめまして

もうすっかり初秋の様相ですが、久しぶりにスカッと晴れましたので
仕事の途中に撮ってみました
この緑と青がとても気に入ってます   
ってゴ、ゴミが・・・(失礼)
すべて1000円ジャンクのシグマミニズームマクロで撮ってます(高価なレンズが買えない:汗)
これからもよろしくお願いいたします

秋編も期待しております

書込番号:10157758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/09/15 20:14(1年以上前)

当機種

庭のひまわり

皆様の熱意あふれる写真に啓蒙されて
もう一枚、夏を惜しみながら、庭のひまわりです。
キットレンズのDA18-55mmF3.5-5.6で撮りましたが、
扱いやすい良い物であると思っています。

書込番号:10158411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2009/09/21 15:44(1年以上前)

当機種

スナフキン DA18-55mmAL

ムーミン谷 その2

皆様のご期待があるかどうかは分かりかねますが、
ムーミン谷にはスナフキンも立っております。

山形市出身で県外在住の方向けの話題になりそうですが、
今年の夏も終わるということでご容赦ください。

書込番号:10188365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/21 16:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

噴水です

ちょうちょです

まだ夏です

空?です

イナバアウアーさん、K10D板の皆様はじめまして。

K20D→イストD→イストDS→ときて、最近K10Dを買った新参者です。

いまさらながらK10Dの魔力?にとりつかれているものです。
こんな凄いカメラが2006年にリリースされていたなんて信じられません。
ハマっています。

書込番号:10188590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/21 16:59(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

撮りたくなるカメラw

屋内でもISO100なんてー

ISO800でも自然

薄いですー

フォーカスエイド(?)がすごく便利です。ペンタックスはどのカメラでもそれっぽいですね(?)
なので、おもにペンタM50/14でマニュアルでがんばっています。
レンズは1000円か2000円でゲットしました。財布にやさしいカメラですw

肌色と緑に感動してます。自然な描写かとおもえばけっこうヴィヴィッドだったり。

書込番号:10188627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 趣味悠々 

2009/09/23 14:41(1年以上前)

いちばの人様>
どうも初めまして…投稿ありがとうございます。

どんな写真でもK10Dで撮った写真ならK10Dの写真ですのでご遠慮なくUPして下さい。

上手い下手とか関係なく、写真を撮る楽しさ…原点はこれですから。

キットレンズは軽いので、扱いやすく写りも悪くありません。

私も次のお出かけの際には使う予定にしてるレンズです。

写欲の秋…是非お出かけして写真を撮ってください。


milkymilk様>
初めまして〜、投稿ありがとうございます。

オールドレンズでも良い描写してますね。

K10Dは緑と青が良いですから私も気に入っております。

写りに影響が出るゴミは私なら気にしてしまいます(苦笑)

極力レンズ交換は家でやっております。


と ら ね す様>
初めまして〜、他の板ではよくお見かけしております。

K10Dの魔力に取りつかれているのですか…

私はDS2からデジ一の世界に参入して、K10DやK20Dを使いました。

私もK10Dを使って1年半になりますが、購入して良かったと思っております。

DS2もK20Dも良いと思っていますけど^^;

書込番号:10199625

ナイスクチコミ!0


pentさん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/23 23:20(1年以上前)

当機種
当機種

はじめまして。

連休に石川の白山ひめ神社に行きました。
参道のかえでがまだ緑色で陽光にすかされて綺麗でした。

書込番号:10202690

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <912

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング