『最初につけて撮ってみるレンズは〜?♪』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

『最初につけて撮ってみるレンズは〜?♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

最初につけて撮ってみるレンズは〜?♪

2006/11/19 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

発売まであと10日ほどですね。
もう夜も寝られないくらい待ち遠しい日々です。

さて、買ってきて、バッテリー充電して、さぁ撮影だ!
っていう時、皆様は「どのレンズ」をつけて最初の
撮影を行います?
まぁ、どうでもイイっちゃあどうでもいいことなのですが・・・

私はまずごく普通に18-55mmのズームで試そうと思っております。
時に酷評もされたレンズではありますが、このPRIMEという
画像エンジンにかかるとどのような描写をしてくれることか?
とても楽しみにしております。

書込番号:5655067

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/11/19 19:52(1年以上前)

n@kky さん お久しぶりです♪

私はFA43oF1.9Limitedですね〜♪
DSでデジタル一眼レフデビューして以来ずっと苦楽(?)を共にしてきたレンズなので…やっぱ愛着があるこいつを最初に装着したいです。

書込番号:5655109

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/19 20:00(1年以上前)

⇒さん 、お久しぶりです〜♪

なるほど、思い入れのあるレンズなんですねぇ。
確かに「K10Dの格」を考えたら、キットズーム使ってる場合じゃないかも知れません。
でも敢えて私はまず18-55mmで・・・(ってくどい?)

ここでもほとんど「お勧め」に挙げられることもないですし
できればキットズームの名誉挽回をはかってあげられたらなぁと
思っております。

書込番号:5655141

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 PENTAX K10D ボディの満足度5 Room no.624 

2006/11/19 20:10(1年以上前)

n@kky さんならキットレンズでもイイ作品が撮れるコトでしょう♪
楽しみしてますね。

ところで…日々の幻影ですが…エキサイトに登録していないとコメント出来ないのでしょうか??

書込番号:5655185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 二つ目草の写真帖 

2006/11/19 20:14(1年以上前)

本当に待ち遠しいですね。でも、もうすぐです!

最初の撮影は夜になりそうなので、イルミネーションを撮りに行こうかな〜
となると、使うレンズはDA16-45mmか、DA21mmlimでしょうか。
SRの威力を試したいところです。

SRにもう一つ期待してるのは、望遠レンズやマクロレンズでどこまで手持ちでいけるのか。
その辺りも早く試したい。

PRIMEの描写を生かしたカタログの風景写真に憧れていますので、
明け方に作例と同じDA16-45mmを持ち出すかもしれません。

う〜ん、迷いますねぇ。

書込番号:5655195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/11/19 20:29(1年以上前)

私はA09かな〜。楽しみです。。。
心配なのは、懐具合ですww。

書込番号:5655254

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/19 20:56(1年以上前)

⇒さん・・・
そうなんです、すみません。
あまり歓迎したくないようなコメントがかつてありまして
シャットアウトしてしまった次第です。

二つ目草さん・・・
DA16-45mm、もっとも定番と言われているレンズですね。
★の標準域のズームが来年出るまでは、多分一番お勧めの
レンズということになるのでしょうね。
パンケーキ類も楽しみですが、私は「パンケーキはDS用」、
「K10Dは重厚長大レンズ用」と使い分けようかな?とも思っています。

tai-tai-taiさん・・・
タムロンの28-75mmなのですね。
明るい標準域のズームとSRがタッグを組むと最強そうですね!

書込番号:5655384

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2006/11/19 21:04(1年以上前)

K10Dをゲットするかどうかは別にして、僕ならFA☆85mmF1.4をつけてみたいですね。
K10Dでの描写だけでなく、ボディバランスをチェックしてみたいです。

書込番号:5655440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/11/19 21:13(1年以上前)

 まずはDA40 Limited を付けて、そのシルエットを楽しみたいですね。
このレンズが一番のお気に入りですから。(^^) そして宮島にもじみ撮影
に行きますよ。(散ってないことを祈りつつ・・・)

書込番号:5655487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/11/19 21:43(1年以上前)

「くりくり」の31Limiか「とろとろ」の77Limiかと迷いましたが、
とりあえず31Limiをつけて見とれてから、
(ひょっとしたら記念撮影するかも)
「ぱきぱき」のRIKENON50F2でファーストショット、
に傾いています(^^vぶぃ

結局この3本持って出かけることになるのでしょうけど。
DFAマクロ100は春までお休みです♪

あ〜、待ち遠しい♪

書込番号:5655643

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/11/19 22:06(1年以上前)

こんばんは。

やはり、Limitedレンズの性能がどこまで引き出せるか見たいので、まずは、FA77でしょうか。
やっぱり、勝負レンズからスタートしようかと(^^
もっとも、しばらくはK10Dの購入予定がないのですが、、、(ふ、ふところが、、、(--;)

書込番号:5655755

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/11/19 22:58(1年以上前)

A☆85mmF1.4です。
持っていれば・・・

冗談はさておいて、私はDA70oです。
と 思ったけれども、もしかしたらSMC琢磨君200/4.0だったりして。
長玉が好きなので。

書込番号:5656062

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/19 23:21(1年以上前)

40mmリミテッド他パンケーキは、多分すごく
アンバランスな感じになりそうですね。
でもそのギャップを楽しむのも良さそうです。

31mm、43mm、77mmは逆にバランスが良さそうですが、
あいにくどれも持っていません。85mm★も・・・

SRを生かせるという意味でも長玉の方が特性を
フルに活用できそうですね。

最初に何のタマを付けて「何を写すか?」も
今から楽しみです。
(札幌はすっかり紅葉も終わり、これからは雪の季節ですが・・・)

書込番号:5656215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 気ままな写真〜楽しむ心〜 

2006/11/20 04:14(1年以上前)

私は断然FA31mmF1.8AL Limitedですね
K10Dのために買ったのですからw
残すはFA43mmだけなのでこれも付けてみたいです。
その後は・・・おっとこれ以上はいえないwww
とりあえずBGで縦撮りを楽しみたいですね

書込番号:5656891

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/20 11:37(1年以上前)

FAリミテッドお持ちの方が羨ましいですねぇ・・・

私もBGには期待しています。
縦位置で撮ることが多いものですから・・・
現在使っている*istDSでは絶対にありえない機能ですし。
(あっ、海外でのサードパーティー製は除いて)

書込番号:5657445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件

2006/11/20 12:43(1年以上前)

私もスレ主さんと一緒でDA18-55ですかね。積極的な意味じゃなくて、他の標準ズームを持っていないだけなんですが(^o^;

 他に持っているのは全部3rdパーティの安物望遠ズームばかり3本で、まずは一本と言う気になりません。
 うちで有り余っているレンズはTakumar単焦点群なので、いっそ記念すべき1本目は祖父の形見のSMC-Takumar28mm/F3.5にでもしましょうか。

 標準とすべきレンズは困ってます。
 DA18-55は力不足だと言うし、DA16-45/F4はDA最初期の旧式だし来年のスターレンズともろにかぶりますから今から買うのも……。
 DA☆16-50/F2.8が大本命ですが、来年春まで出てこないし(それも延期じゃないかと疑ってますが)。何より価格はネックです。

 私はとりあえずDA18-55で走ってDA☆16-50の発売を待つつもりです。18-55で不足と言うなら、駄目ッぷりが私にもはっきりわかるのか試してやろうじゃないかと(笑)。

 PENTAXじゃ一番上がK10Dになりますが、それにしても合わせて買えというにはDA☆は高価です。ぜひともDA16-45の後継レンズを5〜6万で開発してほしいものです。

書込番号:5657597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/20 12:56(1年以上前)

>あっ、海外でのサードパーティー製は除いて

韓国製を個人輸入してDSで使ってます。
十分に活躍してくれたんですが、見た目がちょっと・・・

今度K10D+BGで予約しているので、かなり期待しています。
ボディも一段と精悍になるし、機能も十分のようですね。

書込番号:5657633

ナイスクチコミ!0


スレ主 n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/11/20 16:30(1年以上前)

GrandFather's PENTAX SPさん・・・

はい、18-55mmは色々言われてきましたが、私は
性能と価格と小型軽量の色々な要素がマッチした
さほど悪くないレンズなんじゃないかな?と思っています。
(いや、思おうとしていると言った方が正確かな?)

で、K10Dと組み合わせることによって、今まで以上に
良い結果が得られるのではないかと淡い期待を抱いています。

来春の★レンズは必ず買おうと思っています。
どれから行くかは決めていませんが・・・

トルコライスさん・・・
お〜、韓国製の縦グリを買ってたんですね!
あれってバッテリーは入らないんですよね?

書込番号:5658082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2006/11/20 19:28(1年以上前)

n@kkyさん

>あれってバッテリーは入らないんですよね?

ホント失礼しました。
BGじゃなくって、バッテリーは入らない単なる縦位置グリップです。
縦位置にシャッター・ボタンがあるだけなので、シンプルな構造なんですが、縦位置で撮ることが多い自分としては、とても重宝しています。
ただ、ボディとの間に隙間が出来るわ、縁の薄い部分がパリパリ割れるわで、安っぽく見えてしまいます。
なので、K10DにBGをつけたら、もう取り外そうと思っています。

書込番号:5658573

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング