『明日東京に行くので』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

明日東京に行くので

2006/12/14 16:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 悠のpapaさん
クチコミ投稿数:9件

皆さんこんにちは。初投稿の「悠のpapa」と申します。
今までずっとROMさせていただいておりました。
皆さんの暖かい雰囲気と、レンズ沼なる恐ろしげな雰囲気(笑)に
どきどきしながら読ませていただいておりました。

20年ほど前、高校生のときに写真部に在籍し、ペンタックスの
SFXを使用しておりました。その後しばらく一眼からは離れていたのですが、
そろそろデジ一もこなれて来たようですので、K10Dを購入したいと思っております。
欲しいなぁ〜と思ったカメラが、20年後でもやっぱりペンタックスだったというのは、何か運命を感じます^^


そこで、皆さんに2つ質問があります。


ボディはできれば地元で購入したいと思っており、地元のキタムラに今納期等問い合わせている最中です。そんなに急いでいるわけではないので、できれば安く買えればいいな〜程度に思っておりますが、昨日は「107000円くらい」(細かい金額忘れてしまいました^^;)と言われました。

それはいいとして、

1.レンズは何を買えばいいでしょうか?

撮影対象は主に2才になる息子で、室内撮影が多いです。
(『ダカフェ日記』さんのような写真が撮りたいなぁ〜、って不遜にも思っております^^;)

今までROMしてきた程度の知識しかありませんが、単焦点を1本、標準ズームを1本欲しいと思っています。
(運動会などはまだまだ先なので、望遠は今は必要なしかと。)

さんざん繰り返されてきた質問かと思いますが、過去ログを読み返してもなかなか理解できない部分も多く、皆さんの知識に頼りたいと思って書き込ませていただきました。

予算は、1本高くても5万円以内で、2本で10万円を目安にしております。


2.明日、所用で東京に行くのですが、レンズを購入するのによい店はどこでしょうか?

秋葉原には行く予定ですので、その近辺にあれば一番よいのですが、やはりカメラ関係のお店は新宿に多いのでしょうか。

初投稿で長文になってしまいましたが、皆さんのお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5757336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3051件

2006/12/14 17:01(1年以上前)

レンズは何を買えばいいのでしょう?って 困るねえ

自分の欲しいレンズあるから ペンタに行く。
それが無いなら、不安はつづきます。
自分がなにを欲しいのか、憧れのレンズ、目標のレンズってあるでしょう?^0^

そこが大事なので、はっきりしましょう。薦められてあとで失敗買い直しでは
なんとも嫌でしょう。

参考に 私なら、これこれこれのうちどれが良いかなと言うのは有るとお思いますよ。
迷ったら、標準ズーム一本から、飽きの来ない中級レンズを。

それから単焦点を一本。

あとは、望遠にいくか、広角に行くか、マクロに行くか。
徐々に楽しみながら増やしましょう。がんばって^0^。

書込番号:5757358

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/14 17:08(1年以上前)

悠のpapaさん はじめまして。
>ペンタックスのSFXを使用しておりました。
現在お手元にありますか。あればそのレンズが使えますが。

>1.レンズは何を買えばいいでしょうか?
↓にも多くのカキコミがありますが、基本的にはキットレンズから始められたらいかがでしょう。
>撮影対象は主に2才になる息子で、室内撮影が多いです。
となれば、単焦点ではFA35mmF2(隠れ★レンズの異名あり)が候補になるでしょう。

>レンズを購入するのによい店はどこでしょうか?
秋葉原界隈は良く知りませんが、新宿ではマップカメラ、ヨドバシカメラ西口カメラ館などがあります。都内の主だったカメラ店(中古店も含む)の一覧サイトは下記が便利です。
http://www.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/CAMEmap/index.shtml

書込番号:5757382

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/12/14 17:08(1年以上前)

秋葉原ならヨドバシAkibaがありますね。
新宿は確かにカメラ店が多いですが、今はどこのお店もポイントを付けるので価格的にはどこで買っても同じようなものです。
ポイントを付けないお店で交渉すればいいんでしょうが、私は面倒なのであまりしません。

標準ズームですが、シグマの17−70mmがいいんじゃないでしょうか?
私はさんざん迷って純正の16−45mmにしましたが、少し後悔してます(写り&ズームレンジで)(^^ゞ
単焦点はズームを使ってみてから考えてもいいと思います。

書込番号:5757383

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/14 17:09(1年以上前)

ワタクシも、迷っているならまずは無難に
安い標準ズーム18-55mmをお勧めします。
http://regulus.exblog.jp/5136974/

突出した性能でもないですが、かといって
破綻した性能でもありません。
(決して安かろう悪かろうではないです)
夜間、屋内でも↑の作例のような画が撮れますよ。

2歳でしたらまだ、激しく動き回るってこともないでしょうし・・・
まず標準ズームで色々試して、それから
「あっ、もっと望遠が欲しい」とか
「もっとこの焦点域で明るいのが欲しい」とか
そういう経緯を辿ってから二本目を考えればいいのでは
ないでしょうか?

書込番号:5757387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/14 17:18(1年以上前)

シグマ17-70、ペンタックス50/1.4、合計6万7千円位で如何でしょう

書込番号:5757416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/14 17:20(1年以上前)

悠のpapaさん
こんにちは。

秋葉原ならヨドバシがあります。
その対面にキタムラガがありますがわかりにくいので、
看板目当てにさがしてください。
昭和通沿いにカメラのにっしん、ここはちと高い(ほぼ定価)ですが、いま在庫を持っているようです。

もう少し足を伸ばせば有楽町にビックカメラがあります。

ペンタのレンズ、特に単焦点はどこも取り寄せが多いようです。

標準ズームならDA16−45がいまはいいでしょう。
広角側でニョキニョキ伸びます♪

点焦点は焦点距離がどこらがお好みか、
FA35、FA43Limi、FA50F1.4、FA77Limi(これは予算オーバー)
DA70Limiあたりで、ご自分の使いたい物を。
DAはシャープでハイコントラスト、FA35はナチュラル、FA50は開放でやや甘く、絞ればシャープ。
マクロなら、タムロンの90mmかDFA100。

気合をいれてさがしてください(^^vぶぃ

書込番号:5757421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/14 17:20(1年以上前)

FA35/2も良いと思います(在庫があれば)。

書込番号:5757423

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/14 17:24(1年以上前)

私はペンタックスのレンズはわかりませんが、ちょっと遠いかもしれませんが、目黒の三宝カメラもお勧めですよ!

URLを載せて置きますね。
一番簡単なのは目黒駅からバスに乗ってゆくことですね。目黒郵便局バス停のアナウンスとともに「三宝カメラ」の宣伝をしますからわかると思いますよ。

書込番号:5757432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/14 17:28(1年以上前)

「ダカフェ日記」さんみたいな感じですと、
ポイントは、明るいレンズで、背景をぼかす事ですね。
FA 35mmF2 + シグマ18-50mm F2.8なんて、いかかでしょうか。

ちなみに、「ダカフェ日記」さんは、5DにEF50mmF1.4、タムロン28-75mmF2.8で撮影されているみたいです。

書込番号:5757451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/14 17:37(1年以上前)

こんにちは K10Dをまだ手に入れられないDS2ユーザーです。
私も2歳の息子を撮るのがメインですので参考になればと思いまして。
室内メインでしたらオススメ単焦点はFA35mmですね。f2.0ですので室内でも十分なSS稼げますし写りのほうは隠れスターの異名を持つすばらしさで開放から使えます。画角的にも換算50mm位ですので使いやすいと思います。お値段も5万なら十分お釣りきますよ。
室内ではほとんどFA35mmかFA50mm使ってます。FA50mmはf1.4の方ですが開放だと甘くなるので絞ってますし、室内だと少し長くて使いにくいかも。DA21mmは画角的にはいいんですが少し暗いのでISOあげないと室内では被写体ブレしますね(2歳児くらいだと動き回りますしね)広角〜標準のAF単焦点はこの3本しかないんでこれぐらいの意見しか言えませんが・・・

その予算ならFA43mmリミ(但し中古かな)もいいんじゃないですかねー。35と50持ってるんで買うのを躊躇してますけど。
ズームはレンズキット物ぐらいしかないんでなんとも言えませんが
シグマの18-50mm F2.8とか17-70mm F2.8-4.5なんか寄れて面白そうですけどDA 16-45mmF4ED ALなのかなぁ すいません ズームはほとんど使わないので・・・
お店のほうは私は名古屋なのでよくわかりません 

書込番号:5757478

ナイスクチコミ!0


cameriderさん
クチコミ投稿数:1件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/14 17:40(1年以上前)

私の保有レンズ約10本の中で一番使用頻度の高いのが
DA16-45です。
有ると便利ですよ。
もう一本は最近発売されたDA70olimitedでしょうか!
私は77oを持っているので買いたいけど我慢していますけどね。

秋葉に行くならやっぱりヨドでしょうね。
ポイントでSDカードか予備バッテリーを買ってしまえば良いのですから。
あと!K10Dオーナーズbook忘れずに^^

★n@kkyさん!私も非力ながらPENTAXの為に馳せ参じました(笑)

書込番号:5757488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2006/12/14 17:53(1年以上前)

新宿ならヨドバシカメラ館、マップカメラ。
中古めぐりをオプションで、カメラのきむら新宿店、中古カメラ市場。

新宿に行くのでしたら、ぜひ、ペンタックスフォーラムへ行ってみてください。

書込番号:5757527

ナイスクチコミ!0


ME superさん
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/14 18:00(1年以上前)

ここは、やはりペンタの聖地フォーラムに行って、様々なレンズを実際に触って、ボディにつけてみて試すのが良いでしょう♪
もしかしたら、これだ!ってレンズに出会えるかもしれません。

で、新宿西口のヨドバシとマップを攻めて、中央線を乗り継いで秋葉原を回り、東京駅一歩手前の有楽町のビックカメラで締めるというのはいかがでしょうか?

あとは中古になりますが代々木カメラとか新宿でもアルタ側のアルプス堂とかありますが、どうまわるかはルート次第ですね。

書込番号:5757553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/12/14 18:10(1年以上前)

地方にご住まいでしたら、お近くにヨドバシカメラやさくらやなどがおありでしょうか?もし、ないのであれば、ポイントの付かないカメラ店で買われた方が安いように思います。
既に、レスが付いていますが、目黒の三宝カメラ、中野のフジヤカメラなどは比較的安い価格で出ているように思います。いくつか、写真雑誌などで見繕って、電話で価格と在庫(!)を確認した上で来店されるのがよいのではないでしょうか。

写真部だったのでしたら、あまり外野でいろいろと口を挟むこともないかと思いますが、ご予算の範囲なら以下のような感じかと。
詳細はご近所のキタムラでカタログを入手して比較されるといいでしょうし、レンズ板を見られてもよいかと思います。

標準ズーム
PENTAX 16-45
    18-55
シグマ 17-70
    18-50
※明るいのはシグマの2本。PENTAXの16-45は画質に定評がありますが高価で、18-55の倍します。タムロンは現在発売しておりません。来年の3月あたりにPENTAXからDA☆の16-50が発売予定です。同時期にシグマから18-50のマクロ対応レンズ(ニコンなど既発売)が出るようです。ただし、DA☆は10万円超になりそうです。

単焦点 DAリミテッド 21、40、70
    FA 35、50
たぶん、FAのリミテッドは予算外かと思います。18-55をお選びならば43ミリあたりなら予算内だと思いますが。
今、PENTAXのサイトで確認したところ、DA18-55とDA50-200のセットが5万円弱で出ていました。このあたりも考慮の範囲内かと。DA50-200はコンパクトさと価格不相応の画質で定評があります。

PENTAX(ダブルズームセット)
 http://shop.pentax.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=21568

書込番号:5757582

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2006/12/14 18:19(1年以上前)

そういえばワタクシも一ヶ月ほど前東京に行く用事があったので
ペンタックスフォーラム詣で、してきました。

別に行くだけタダだし、色々なレンズを自由に見たりできるので
損はしないですよね。
ついでにエプソンのギャラリーも見られるし・・・

秋葉原行くと、予定もしていなかった「メイド喫茶」とかに
足を運んだりしちゃわないですかね?

書込番号:5757607

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠のpapaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/14 18:26(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。
とても、参考になります^^

今仕事を終えて帰るところですので、今晩じっくりみなさんのご意見を拝見し、レンズ選びの楽しさを味わってみたいと思います。明日の出発前までいろいろ(新宿の地図を見ながら)考えそうです^^

と打ち込んでいる間に、キタムラさんから連絡が。

今の注文だと、ボディは来年の2月以降になりそう、との事です。

・・・レンズを選ぶ猶予をたっぷりと与えられた、と前向きに考え(DA☆を貯金しながら待ってて、との、PENの声ならぬ天の声?^^;)、明日を迎えたいと思っております。

家に帰ってからまた書き込ませていただきますね。

書込番号:5757626

ナイスクチコミ!0


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2006/12/14 18:27(1年以上前)

悠のpapaさん こんばんは。
>2.明日、所用で東京に行くのですが、レンズを購入するのによい店はどこでしょうか?

東京もペンタックスのレンズは品薄なので、目的のレンズを買えるかどうか分かりませんよ。
既出ですが、秋葉原の近辺ですとヨドアキバか有楽町ビックですが、ここの二店舗は客も多いので、在庫があるか分かりません。

新宿ですとマップカメラかヨドのカメラ館ですが、ここも場所柄人が多いので在庫は?です。少し新宿から足を伸ばして中野のフジヤカメラと言う店も有名ですし、池袋ビックのカメラ専門館も意外と穴場だったりします。
あとは目黒の三宝カメラもありますが、ペンタックスに関しては少し弱いので価格が高めで、置いている種類も少ないですかね。(ただ本日は休みなので昨日までの情報で、少し高いですが35mm/F2の在庫がありましたね。)
この中で価格的には中野のフジヤがお勧めです。

単焦点FA Limitedや50mm/1.4は、これらの店を廻ればそこそこの価格(ポイント換算も含め)で必ず見つかると思います。35mm/F2は運がよければあるかもしれません。DA Limitedはたいていの店であります。
ズームも純正16-45mmやシグマ17-70mm、タムロン28-75mmも結構品薄で予約だったりもしますよ。

書込番号:5757630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/12/14 18:42(1年以上前)

予算はあるようですが、とりあえずタムロンのA09を使って見てそれから広角レンズを手に入れるのがいいと思います。
このレンズは安いんですが実売3万程度の物とは思えないです。
人物メインであれば28mmからで十分で、それでも寄って撮ると変なパースがついてひずみます。
これにDA21mmを加えれば風景やスナップにも応用できますね。

書込番号:5757685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15982件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/12/14 20:46(1年以上前)

銀塩の経験があるのなら予算ギリギリですが

SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
\46000位
FA43mm F1.9 Limited
\54000位

をメドにどうでしょう?私も2月購入予定なので*istDS2を
中古で手に入れて久しぶりのPENTAXに手を馴染ませているところです。

ちなみにAFレンズの手持ちは、上記2本とFA77Limitedですが
MFレンズはタクマー他が十数本有ります。

書込番号:5758205

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/14 21:24(1年以上前)

私も水瀬もゆもゆさん同様タムロンA09とDA21mmをオススメします。
部屋の中での撮影が中心でしたら、その2本でなんとかなると思います。
予算的にも十分10万円の範囲内ですし。
またその2本にプラスしてシグマの70-300とか55-200の安い望遠ズームも手に入れれば撮影範囲は広がると思いますよ。
(値段の割によく写ります)
望遠ズームの頻度は高くなくても1本あれば安心だし、また安いのでそれほど痛くないかも・・・。

書込番号:5758406

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/14 22:45(1年以上前)

悠のpapaさんこんばんは^^
私は幸運にも?11月30日にK10Dボディーを入手できました、
やはりレンズ選びで色々悩みましたが、しかし幸いなことに?PENTAXのKマウントに対応しているレンズがCANON・NIKONほど多くなかったので半ば必然的な選び方にもなりました。
私がお勧めするレンズは下記の通り。

1.標準ズーム(これは言うまでも無く必須)

@ SMC PENTAX DA ZOOM 16-45mm F4 ED AL
このレンズは新宿マップカメラで41,800円税込で入手できます。
(オールマイティーに使えるレンズですが特に夜景撮影が得意なので旅行などで心に残る写真が取れるかも^^v)

A SIGMA 18-50mm EX DC
このレンズは現在カタログ落ちしていますが在庫持ってるお店なら4万円前後で入手できるでしょう。
私がSIGMAにメールで問合せた解答によると、
「Kマウント対応の18-55mm EX DC MACRO は遅くとも2007年の1月までに発売予定」との事でしたので待てるなら待ってもいいかもしれませんね。人物撮影で背景のボケを楽しみたいのであればこれもお勧め♪
(秋葉原のPCボンバーなら在庫があればお安く手に入るかと。)

2.単焦点
SMC PENTAX FA35mm F2 (3万円半ばくらいで入手できるでしょう)
PENTAXのレンズで人物撮影ならこの辺が安くていいと思います。
と言いつつ私も現在キタムラに発注している最中で入荷待ちですが^^;

3.望遠レンズ(これはおまけですがやっぱり持ってて損はないかと。)

@SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 MACRO 2万円前後

ASIGMA 70-300mm F4-5.6 MACRO 1万5千円前後

上記の1.標準ズーム・2.単焦点・3.望遠を一本ずつなら予算内で収まるかと思います。

また標準ズームのSMC PENTAX DA 16-45mm F4の夜景(ルミナリエ)撮影画像をここでレスしておられるよこchinさんのHPに掲載させて頂いておりますので参考になれば幸いです。

でもボディーは来年の1月から2月頃来るのならここで急いで明日東京でレンズを買わなくてもじっくり選ばれてもいいのでは?
新宿のマップカメラもインターネットで発注できますし。

書込番号:5758922

ナイスクチコミ!0


DMR★さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/14 22:56(1年以上前)

訂正です。

1.標準ズームのAで紹介したSIGMAのレンズ表記を以下に訂正します。

「18-55mm EX DC」

「18-55mm F2.8 EX DC」
に訂正します。

またSIGMAからの解答で
「Kマウント対応の18-55mm EX DC MACRO 」
と書きましたが正しくは
「Kマウント対応の18-50mm F2.8 EX DC MACRO」

明るさが抜けてるレンズ紹介はお間抜けすぎましたね^^;
お詫びして訂正しますm(__)m

書込番号:5758989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2006/12/14 23:07(1年以上前)

今、中野駅前のフジヤカメラさんが、けっこうペンタ純正のレンズを安くやってます。
だいたいマップカメラ対抗で値下げしているものが多く、品数も豊富なのでお勧めかもです。

本日、TELで値段確認したところ、
DA12-24mmが65800円
DA70mmが43800円
などなど、価格コム最安値のみならずマップカメラよりも
安い値段のオンパレードとなっていました。
たしかDA16-45mmが41500円だったような気が・・・。
これは不確かですが。。マップカメラは41800円。

ペンタ純正レンズを買うなら中野のフジヤカメラが今熱いです。

あと、DA10-17mmフィッシュアイはチャンプが44800円で安いです。

書込番号:5759058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 SD&昭和50年代の鉄道写真 

2006/12/14 23:24(1年以上前)

今晩は、いつもFA☆28-70f2.8を常用していましたが重いためDA40mmF2.8 Limitedをもってディズニーランドに行きましたが概算値が60mmの為他の撮影者より後方に下がる羽目に室内撮影も不便な思いをしました、半年ほど前にFA☆24f2を手に入れまして重宝しています。中古があればFA☆28-70f2.8とFA☆24f2お勧めします。

書込番号:5759177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/12/14 23:52(1年以上前)

帰宅したところ、「荻窪さくらや」からDMが届いていました。
ここも中央線沿線対抗で安くしています。

新宿さくらやから古い時代に資本を分けた店らしいです。

書込番号:5759346

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠のpapaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/15 08:17(1年以上前)

みなさん、回答、本当にありがとうございます。
昨晩は結局、皆さんの書き込みを見て、あちこちHPを見たり、カタログを見たり、地図をみてチェックしたりで、お礼を書くことができませんでした。すみません。

これから出かけますが、書き込みはプリントアウトしました。
飛行機の中でさらにじっくり読みたいと思います。
(K10Dと、タムロンのレンズカタログは持ってますのでそれも持って行き来ます!)

とりあえず、DMR★さんの言われるとおり、急いでレンズを買わずに、じっくり考えて選びたいと思います。

でも、ヨドバシアキバ(こちらは見物もかねて)、新宿マップカメラ、新宿ヨドバシカメラ、中野フジヤカメラ、そしてペンタックスフォーラムに足を運んでみたいと思います。
(帰りの飛行機、1本遅らせようかなと思っております^^;)

帰ってきたらまた書き込みますが、結局「レンズだけ買って来ちゃった^^;」になるかもしれません。
(実物を見ると、物欲に負けちゃうかも・・・)
それどころか、ボディーまで抱えていたりして!(品薄だしそれはないか^^;)

では、行ってきます。
みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:5760370

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠のpapaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/17 13:50(1年以上前)

帰ってきましたので、アドバイスくださった方々にご報告します。
飛行機の中で皆さんのアドバイスを基に検討を重ね、

単焦点:
1 FA35mm F2
2 FA43mm F1.9 Limired(中古があれば)
3 DA21mm F3.2 AL Limited

標準ズーム:
1 DA16-45mm F4ED AL
2 SIGMA 18-50 F2.8 EX DC MACRO(PENTAX用は未発売?)
3 TAMRON SP AF28-75 F2.8 XR Di(A09)

などがまず自分には向くのかな、と考えました。
(同じ年齢の子どもをもつこぺぷーさんのご意見が基本となりました^^)

結局、半日ほどかけて、新宿ヨドバシ、マップカメラ、ペンタックスフォーラム、秋葉原のヨドバシの順で回りました。
(中野のフジヤカメラは残念ながら断念しました)

始めに行ったヨドバシで、「ボディは来年の1月以降」という店員さんの言葉でまず先制パンチをくらい、レンズをいろいろ眺めるだけとなってしまいました。(この時点で、かなりレンズのみ購入の意欲が削がれてしまった^^;) FA35は品切れでした。

次に行ったマップカメラは、「ここでいいのか?」と心配になるくらいこぢんまり(失礼^^;;)したお店でした。やはりボディはなく、FA43の中古も見あたらなかったため、ここも早々に引き上げました。

この時点で、レンズのみ購入はまず諦めました。

しかし、せっかく来たのだからペンタックスフォーラムに行ってみようと思い、携帯のナビを頼りに三井ビルへ。
フォーラムでは、商品説明のお兄さんから基礎的な話を含め、いろいろ聞くことができました。
K10Dの実機に、FALimitedレンズなど着けさせてもらい、試し撮りもさせていただきました。(SDカード持っていかなかったので画像は保存してこられませんでしたが、持ってきていれば保存して持ち帰ってもよかったとのこと。残念^^;)
いろいろ試させてもらったおかげで、やっぱり自分はまず標準ズームが一番先に必要で、単焦点はちょっと待ってもいいな、と思うようになり、これが今回の収穫となりました。(ということは、やはり来年の☆レンズまで待て?^^;)

とても親切に対応してもらい、PENTAXへの信頼感が上がったひとときでした。

最後に秋葉原へ。
道でビラ配りをするメイドさんを見て、「昔と変わったなぁ〜」と
ため息をつきつつ(メイドさん等興味ないので^^;)、あちこち回って目的を達成し(これはカメラと関係なし、miniSDカード等購入)、最後にヨドバシアキバへ。

大きさに圧倒されつつ、カメラを扱う階(3階でしたっけ)に行きました。
当然のごとく本体は展示品のみ。レンズも、新宿と同様でしたので、結局、「K10DオーナーズBOOK」のみ購入して(笑)今回の遠征は終了となりました。

実際にボディやレンズをてにいれることはできなかったものの、いろいろなレンズを着けた様子を自分の目と手で確かめることができて、実りのあった一日だったと思います。
レンズも、FA35以外は、新品ならどれも在庫があったようです。

来年の2月を楽しみに、どのレンズを購入しようかさらに迷いながら、(F1.4などの、あっかるい単焦点もちょっと気になり始めました^^;)これからもこの掲示板を読ませていただきたいと思います。
アドバイスをくださった方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:5770106

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/17 16:44(1年以上前)

悠のpapaさん お疲れ様でした。

カメラ(レンズ)選びをしている時が、実は一番楽しい時間なのかもしれませんね。早くお目当てのカメラとレンズが手に入りますように。

>2 SIGMA 18-50 F2.8 EX DC MACRO(PENTAX用は未発売?)
ペンタ用マウントは発売されてます。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/18_50_28.htm

>3 TAMRON SP AF28-75 F2.8 XR Di(A09)
私もこのレンズ、チョッと気になってます。

ところで、学研から「交換レンズ2006」が発売されております。見ているだけで飽きないのですが、「K10DオーナーズBOOK」とはまた異なり、レンズ選びの参考となります(もうご存知でしたらすみません)。

書込番号:5770743

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/12/18 01:56(1年以上前)

私は昨日新横浜のビックカメラにいきましたが、35F2ありました。
価格は3万6千数百円で下取り8,000円+の10%ポイントでした。
けっこう安いですよね。
35F2をお探しの方はどうぞ。
K10D本体はもちろん現物無しでした。

書込番号:5773420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2006/12/18 08:45(1年以上前)

悠のpapaさん

かなり精力的に歩かれたご様子。お疲れ様でした。

何を買うか、考えているのも面白いので十分に楽しまれてください。

書込番号:5773788

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠のpapaさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/18 17:44(1年以上前)

nanzoさん

ご紹介ありがとうございます。
左下の方に、ペンタックス用:発売日未定とあるようですね。DMR★さんのレスを見ると、来年1月までには発売とありますので、自分には余裕で間に合いますね^^

SFXも、実家にあるはずなので、レンズごと持ってきたいと思います。そうすれば、とりあえずボディさえ購入できれば撮影することだけはできますね。親に預けっぱなしにしていた20年ものですので、状態がちょっと心配ですが^^;


kohaku_3さん

在庫情報ありがとうございます。実は横浜にも行っておりました。横浜ではカメラ屋めぐりはせず、ポケモンセンター横浜に行って息子のおみやげを買ってきました^^;


沼の住人さん

ありがとうございます。歩くのはそんなに苦ではないのですが、何しろ道に不案内でして^^; 携帯のナビがなければきっと断念していたのではないかと思います。
特にマップカメラさん^^;

DA☆レンズはみなさん期待してらっしゃるレンズですよね?しかし自分には値段がかなりネック。単焦点と標準ズーム2本買うのをあきらめて、これ1本だけにするという選択肢も・・・?

悩みは尽きません^^;

書込番号:5775116

ナイスクチコミ!0


nanzoさん
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:1件 四季を散歩して 

2006/12/18 17:58(1年以上前)

悠のpapaさん
失礼しました。「発売未定」でしたね。とんだ早とちりでした。

>SFXも、実家にあるはずなので、レンズごと持ってきたいと思います。
使えるといいですね。何十年も前のレンズが使えるのが、ペンタのデジイチのすごいところですね。

書込番号:5775167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング