


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
いつもK10D書き込み楽しく拝見させていただいております。
さて我が家では、現在使用中のフジ6900ZからK10Dへのデジイチデビューも近日中となりました。そこで迷いはレンズです。
まず標準レンズ、望遠レンズ順次そろえるつもりですが最初の一本がどうしても決まりません。
シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACROがこの書き込みでもお勧めなのは承知しておりますが下記3種類で選ぶとして、No1〜3の中で一番のお勧めをご教授お願いいたします。
尚、使用用途は風景、子供の写真がメインとなります。
望遠は運動会用がメインとなります。
No1・シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
+今後購入(70-300mm F4-5.6 DG MACRO )
所感・・・キャパ大賞とズームの焦点距離がばっちり&低価格
No2・シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO
+今後購入(検討中)
所感・・・F2.8が魅力&新発売
No3・SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
+今後購入(smc PENTAX-DA 50-200oF4-5.6 ED )
所感・・・純正の安心感+ズームとの焦点距離
値段はどれも大差なく迷いは増すばかりです。
標準ズームのみで50,000円以内が目標の為、純正★は対象外です。
望遠は200ぐらいまであればとりあえずはOKと考えております。
皆様ならどの組み合わせを選びますでしょうか。
ちなみに・No2・シグマ18-50mm F2.8 EX DC MACRO を選んでいただいた場合は望遠に選ぶとしたらどんなレンズを選ぶか参考に教えていただければ幸いです。
何とぞよろしくお願いいたします
書込番号:6112034
0点

明るいレンズが何物にも代え難い、
と思います。
高いけど70〜80−200mmF2.8がいいのでは
間20〜30mm飛ぶの気になります?
気にしない気にしない。
書込番号:6112150
0点

1なら17-300oまでが結構安価で揃っちゃいますね♪
それに加えて…室内でのお子さん撮り用にFA35oF2あたりを追加すればとりあえず大体のシチュエーションで使えると思います。
室内でのお子さん撮りはF2.8ではキツいコトもありますし…予算を考えると2は厳しいかと…
望遠側が200o程度で十分なら3もありだと思いますが…シグマの17-70oのような万能的な使い方は出来なさそうです。
2を選んだ場合の望遠ズームもDA50-200oでよろしいかと思いますよ。
書込番号:6112278
1点

2を選ばれるのであれば1本間にTAMRON28-75(A09)を入れてみてはいかがでしょうか?
それで純正の50-200やTAMRON70-300、SIGMA APO 70-300辺りのお手ごろレンズを1本と言う感じで。
書込番号:6112385
0点

私なら1番にします。
広角側ならF2.8の明るさがあり、また望遠側は105mm相当まで使えるうえかなり寄れるようですから、これ1本付けておくと普段のほとんどの場面で間に合いそうです。
価格がリーズナブルなのもいいですよね。
1番のセットの望遠ズームがAPO無しのSIGMA 70-300mmなら2本で5万円くらいで買えそうです。
私なら浮いた望遠ズームのぶんで、バウンスのできる外付けストロボを追加したいです。
⇒さんがおっしゃってるような明るい単焦点を1本追加するのも良いですね。
書込番号:6112493
0点

僕もNo.1に1票です。
同じ2本でも、50mm近辺で区切られるのと70mmとでは、結構使い勝手に差が出ると思います。
守備範囲が広いですからね〜17〜70mmって。
後は追々室内での撮影用に28〜35mm辺りの単焦点を追加する・・・って所ですかね〜。
書込番号:6112626
0点

ファミリー向けという用途なら、1番が良いでしょう。
Dongorosさんがおっしゃるように、広角端でF2.8が使えますから、
2番の代用的な使い方も可能ですネ。105mm相当まであるのも、
かなり重宝します。
2番は、カメラマニアを自称するならここから始めないと・・・(^^;)
組み合わせるなら、18-200mmの高倍率ズームも面白いです。
マニアック度が倍増します(^^;;)
広角重視の私としましては、3番も捨てがたいです。24mm相当
から使えると、旅行で景観を撮るにはもってこいです。広角ズーム
を買い足さないなら、個人的にはこれがベスト。
私的順序で 3、1、2の順。
汎用向けで 1、3、2の順。
私なら、広角ズームは必ず買いますから、結局は1番。
書込番号:6112642
0点

「1」は、F2.8-4.5ですが、だいたい24mmあたりでF3.5、38mmあたりでF4.0になるイメージで、実質F2.8で使えるのは17mm-24mmという感じで案外広くありません。
明るいレンズというよりは、明るさに関しては普通のレンズです。
ただし、17-70mmとレンジがそこそこ広く、それでいてそこまで倍率も無理をしていないのと、寄れるのでマクロ的な撮影もこなせる上に価格もリーズナブルというので人気の大変に高いレンズです。
一本持っておいても後悔はないと思います。
「2」は私も発売すぐに購入しましたが、F2.8通しの大口径標準ズームということで、ペンタックスマウントのデジタル専用としてはまさに待ちに待ったものです(先代、マクロ無しはあまり評判がよくなかったので・・・)。慣れの問題もありますが、F2.8だろうがF4だろうがやはり「F値一定」という仕様は非常に使いやすいです。またペンタならば「☆」や「Limited」、TAMRONなら「SP」レンズ、SIGMAなら「EX」レンズというような感じでレンズにも与えられた称号・ブランドみたいなものがあって私のようなミーハーな人間はそういうものにしばられたりしますのでw、「EX」付というのは気休め程度かもしれませんが安心感はあります(ペンタでも☆やLimitedであればとりあえずいいみたいな雰囲気があるように)。
「3」は私自身、そんなに詳しくないレンズですが、写りそのものの評判は良いようですし、F4ですが、F値一定のレンズなので使いやすいレンズであると思われます。
これ以外には、広角側が不足するかも知れませんが、TAMRON A09(SP AF 28-75mm F2.8)という、ズームレンズとしては抜群の描写およびコストパフォーマンスおよび名声を誇るレンズもあります。
まあ、この辺りのレンズであればどれを選んでもがっかりすることは少ないと思います。
書込番号:6112722
0点

この三つの中から選択でしたら
>No3・SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
+今後購入(smc PENTAX-DA 50-200oF4-5.6 ED )
で、やはり
>所感・・・純正の安心感
にも増して+純正を持つ喜び...でしょうか!
書込番号:6112929
0点

望遠域に関しては、とりあえずっていうか
DAの50-200mmはかなりいいレンズです。
もうもう買ってこのかた付けっぱなしです。
値段を考えると非常にお買い得ですねこれは。
http://regulus.exblog.jp/5711135/
書込番号:6113204
0点

No.1に1票です。
僕自身がこのセットを3月になって揃えました。
CANON KissDX他レンズセットを売り払っての暴挙です。
blogに写真と使用感をのせていますが、
安くてスタートには一番いい組合せだと思います。
今後、単焦点やマクロを追加していく予定です。
書込番号:6113375
0点

No2のシグマ18-50mm F2.8 EX DC MACROとAPO 50-150mm F2.8 EX DCが
明るいF値通しなので理想ですけど、50-150mmのKマウントがまだ出てない。
書込番号:6113437
1点

「No1」がいいンじゃないですか。
カメラ誌でレンズ大賞取った17-70mmはやっぱいいですよぉ♪
一番良く使いそうな標準域の4倍ズームは間違いなく重宝します。
それと70-300mmはどうせなら[APO]にしておきましょう。
APO付でも納得の安値で買えますから。
と、まあ、SIGMAはこの2本で止めといて。。
いずれ近い将来50or100mmマクロ、そして例えば12-24mm広角ズーム、明るい単焦点等をsmcPENTAXレンズで揃えて下さーい。
書込番号:6114675
0点

返信くださった皆様。本当に感謝!感謝!です。
すごく迷っていましたが、心決まりました。
No1・・シグマ17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
+今後購入(APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO )
にする事としました。ズームはAPOに変わっちゃいました
まずは万能タイプでしっかり腕を磨いて、少しでも多くの写真を撮影したいと思います。もしこの先ほしいレンズができたらその時、その時代のニーズに合わせていきます(臨機応変に(^_^メ))
現在K10D/K100D完全ガイドだけ先に購入してしまい、カメラはこれからですが、購入後もK10Dの書き込み楽しく拝見させていただきます。このたびはありがとうございました。
うる星カメラさんへ
もしも又、迷ったらそのときこそサンダル飛ばします。
とってもユーモアな返信に感謝感謝です。
書込番号:6115141
0点

サンダル飛ばしても[二者択一]しか出来やせんがね^^
あ、横向きに立つ場合もあるから[三択]きゃあ〜^^;
ま、とにかく決まって良かった良かった!
とっても賢い無難な選択だと思います。
きっと二本とも気軽に気楽に長く使えるでしょう。。
お手元に来るのが楽しみですね^^vぶぃ from Nagoya
書込番号:6115272
0点

あらPEN太さん、名古屋ですか。もしかしたらどこかでばったり出会っちゃうかもしれませんね。From 東海3県
書込番号:6115487
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





