『ファーム1.30 AF精度、いいですねえ!』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

ファーム1.30 AF精度、いいですねえ!

2007/07/26 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

ファーム1.30にアップしたのでAFのピントチェックを手持ちのF=2.0以下の明るいレンズでしてみました。
結果は非常に満足のいくものです。実はこれまでペンタックスのAFは全く信用しておらず、ポートレートはキャノン一辺倒でした。これならK10Dも自信をもってポートレートに使えますねえ。良かった良かった。
それに引き換え*istDはAFダメダメです。今回のK10Dファーム1.30を見る限りペンタックススタッフはAFの新しいアルゴリズムを掴んだのでないかと思います。これを*istDにもフィードバックしてくれるとありがたいのですがねえ。無理かなあ‥


http://picasaweb.google.co.jp/marubaken/K10D130AF
http://picasaweb.google.co.jp/marubaken/IstD112

書込番号:6579881

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/07/26 22:27(1年以上前)


AFは中央1点でBallantineのエンブレムに合わせてます。

書込番号:6579906

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/07/27 00:33(1年以上前)

■marubaken2さん
テストお疲れ様です。
私感を述べさせて下さい。

24mm  tine'sの方にピンが行っているように見えます。カタピン?
43mm  ne'sにピンが来ているような・・。カタピン?
50mm  なんか来ていない、後ピン?。
77mm  絵に来てます。
85mm  これはntine'sで来てますね。カタピン?

私的にはこれは「びしっ」と来ていると言う表現は出来ません。
ピンが来ていないのか、レンズの開放性能か不明です。
85mmが許容の範囲かな。
これらのレンズ絞ればみんな全ピンなるような気がする。
私が残念に思うことは、D50がびしびし来るのに何でペンタはと言う疑問です。

またピントのはなしかよって、誰かに言われそうですね。


お晩でした。

書込番号:6580462

ナイスクチコミ!1


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/27 01:50(1年以上前)

marubaken2さん こんばんは

それほど細かい事を気にするほうではない私にとってはどれも十分のピントでした。
AF精度より私の目の精度のほうが信用できませんから(笑)試したことはありませんが、私のK10Dはここまで合ってくれないかもしれないです。

新レンズ購入の予定無しとはいえファームウェアを1.30にしてみたい気はするのですが、裏メニューの件やAFの件(良い・悪い両方の評価がありますよね)で迷っています。
1.10に戻す方法があれば試してみたいところです。

書込番号:6580640

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/07/27 02:13(1年以上前)

Dongorosさん
下のほうで∋さんが紹介しているHPのやり方ではいかがでしょう。
水瀬もゆもゆさんのレポートによると危険かもしれませんが。
デバッグモードを戻してから書き換えるとどうなるんだろう。

書込番号:6580682

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/27 02:32(1年以上前)

kohaku_3さん ありがとうございます
書き込みを読み落としていました。
もうダウンデートの方法が判明しているのですね!

・・・と思い、∋さんが紹介して下さっているページを早速読ませていただいたのですが、バイナリを書き換えるということは、Mac用インストーラではすべき内容が違っているのかもしれないですね(T_T)。
マイノリティなMacユーザーはときどき不便です・・。

書込番号:6580705

ナイスクチコミ!0


Greecさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 04:25(1年以上前)

ファーム自体は同一なので、書き換えできますよ。
マック用のバイナリエディタで。
インストーラ、というのがよくわかりませんが、圧縮状態のファイルを指していますか?
解凍後に出てくるファームファイルは同一です。

書込番号:6580791

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2007/07/27 06:09(1年以上前)

そうでした、解凍後のファイルをSDカードに入れてカメラ内でアップデートするのでしたね。
眠かったせいか、PC関係のハードウェアと勘違いしていました(^_^;)。

ありがとうございます。
今度時間と気持ちの余裕があるときにぜひやってみたいと思います。

書込番号:6580852

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2007/07/27 06:38(1年以上前)

sa55さん

シビアなご指摘ありがとうございます。
実用範囲内であれば良い私にとっては今回の結果で満足です。これだけきていればポートレートでも目にジャスピンがくると思います(1.5段以上は絞りますのです)。
テストのやり方も適当(被写体をみれば解ると思いますが、晩酌のついでです)ですからもっとシビアにやると結果が若干違うと思います。

書込番号:6580868

ナイスクチコミ!0


ALPHA_246さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:7件 Alpha's Page 

2007/07/27 21:02(1年以上前)

あるふぁです。こんにちは。

しつこいのは承知ですが(^^;

ファームウェアのバイナリ書き換えなんて、カメラを
バラして中の基板を改造するのと同じくらい危険な行為
だという認識を持ったうえでお願いしますね

脅しではなく、カメラが再起不能になる可能性もありますので

書込番号:6582679

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング