


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
新機種の話題で盛り上がってるときに申し訳ありません。
以前、歯の治療でK10Dが買えなくなったとスレを立てていましたが、あれから色々工面して安くなったK10Dを入手しました。新機種は待ちませんでしたが、気に入ってますので後悔はありません。
そして、少し前にSIGMA 15-30mmの中古はどうかと相談しましたが、みなさんのアドバイスで諦め、新機種も諦めた代わりにFISH-EYEを入手しました。FISH-EYEも気に入ってます。
とりあえず、ここは報告までです。
質問は、TAMRON 17-35mm Model A05 F/2.8-4Di LD のレンズが気になってますが、描写はA09と同等でしょうか?キットレンズの広角18mm付近を時々使いますが、 F3.5よりも明るいのが欲しく、描写も飽きてきたので18mm付近で明るい条件で探してました。しかしズームもある程度欲しい。そこで、
@TAMRON 17-35mm Model A05 F/2.8-4Di LD 望遠がちょっと足りない。
ATAMRON 17-50mm Model A16 F/2.8 XR Di ペンタマウントがない!!
BSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 便利だがSIGMAは一度も使ったことがないので抵抗感?
色々悩みましたがA09の描写が気に入ってるので、A09と同等(または悪くなければ)ならば望遠が足りない分は我慢して、A09の広角側の補強として考えています。
用途は毎度のモデル撮影です。
書込番号:7252103
0点

RTK-PNAVさん、スミマセン便乗させて下さい。
http://www.tamron.com.tw/product.php?class=2&product_id=15
A16のKAマウントが出るとの情報ですがどうなんでしょ。
知ってる方いますか?
書込番号:7252145
1点

あれっ!本当だ!
uss_voyさんありあとうございます。すごく気になりますね
書込番号:7252241
0点

大本はこちらに投稿されていたねたのようですね
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=26431565
タムロンの台湾のサイトですがPKマウントですが(即將上市)となっています。
これは販売間近という意味のようです。一説によれば70-200F2.8も販売されるのでは?とのことですが。
書込番号:7252369
0点

uss_voyさん、こんばんは。
>A16のKAマウントが出るとの情報ですがどうなんでしょ。
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
興味深い情報ありがとうございました。
1年前にタムロンに問い合わせたときの回答は、発売予定無しだったんですが^^
タムロンさんも、ペンタさんへの対応を充実させるんでしょうか?
ちょっと期待^^
書込番号:7252404
0点

A05ですか。ヽ(`▽´)/
私はA09の信者です。αでA09を使っていますが、A05もαで使っています。
かな〜り良いですよ。17-35っていう約2倍ズームってのも、何となくもったいないような気がして良いですね。
しかもフルサイズ対応なので、将来的にも使えそうです。
私の使用法はまさにRTK-PNAVさんのおっしゃるとおり、A09の広角側補強です。
シグマ17-70が出てからは2倍ズームということもあり、あまりうわさを聞かれなくなってしまった
レンズですが、私のαにおけるタムタム大三元の一番手を担っています。
失敗写真ですが、ヾ(´▽`;)ゝウヘヘ
A05の雰囲気は出ているので、貼り付けておきます。
書込番号:7252554
0点

RTK-PNAVさん みなさん こんばんは。
A16のEFマウントをKiss DN用に買ったばかりです。
美品の中古・欠品無しで2万円でした。(らっきー!)
なんと、ペンタ用も近日発売ですか!?
ちょっとはやまったかも、、、こっちも買おうかしらん?
使用感・描写とも満足してます。
ただ、寄れないというのが唯一の弱点かな?と思いますね。
もし、本当にでるのであれば私は「2重丸」でお勧めしたいと思います。
DA☆の約1/3の予算で買えると思えば「はなまる」かな?(笑)
マクロ的に使うならSIGMAでしょうか。
ただ、SIGMA17-70って各リングの回転方向が純正と逆ですよね?
(写真で見る限りはそう見えるのですが、、、、、)
A05は存じ上げませんがフィルムでも使えるんですよね。
書込番号:7252691
0点

私もTamron17-50mmf2.8を待っていたい一人です。期待したいと思います!
書込番号:7252745
0点

EOS20DでTAMRONのA05とA09をセットで使っています。
私も当初は、A05はA09の広角を補佐するという感じで購入しました。確かにA09と違和感無く使えますが(35mm F4はこの両レンズではちょっと暗い感じになりますが)、今では35mm換算27mm(EOSの換算値で出してます)の広角端にはまっています。
航空祭の大型機の撮影や建物、夜景、花火に大活躍で、かなり大きなものを撮影していてもどこまでも被写体に近づいていける感じで、奥行きが無い狭い場所での撮影も気にならず。水平に構えれば歪みも出ずに優れた画質。
A09は銀塩カメラに装着するとA05(こちらはデジタル一眼レフで)と同画角を得られますが、デジタル一眼レフでは画質や操作性の似た別ジャンル用のレンズ同士といった感じですね。A09は女性のポートレート等に暖色系の画質が活きていると思います(A05も「ポートレート」向きと解説している本もあります)。
私のアルバムの夜景や花火や新宿の高層ビル、地上展示機は主にA05で撮影しています。ポートレート風の撮影は主にA09です(富士山も。他はシグマの120-300mm F2.8やEF100-300mm F4.5-5.6、一部銀塩やコンパクトデジカメで撮影)。
70-200mm F2.8 A01もちょっと前に開発発表されましたが、発売されるのか楽しみですね。
書込番号:7252817
0点

私もA05、A09のαコニミノ用OEMを持っていますが、
どちらも悪くないですよ。
A09 OEMはかなり寄れて簡易マクロ的にも使えるうえ、
ボケも凄いのでお散歩レンズとしては最高ですね。
17-70はK10Dで使っていますが、
こちらも寄れてマクロ代わりに使えるし、17から70mmという、
よく使うレンジをカバーしているので
お散歩レンズに最適ですね。
書込番号:7252884
0点

■RTK-PNAVさん
○tamron17-50をD80で使ってます。絶好調です。純正より良いでしょう。
数値データはココに↓
http://www.photozone.de/all-tests
○sigma17-70
K10Dで使ってました。17mm時のぢすとーションきついです。
後はこれまた絶好調。
これもphotozoneに詳しいテストとデータがあります。
お役に立った??
書込番号:7252919
0点

A16がいつ頃出るか気になりますね。中古でペンタマウントは地方のためほとんどないので、A05を買っても新品しかありません。
kohaku_3さん、写真貼り付けていただいてありがとうございます。
いつになるかまだわからないA16を待つべきか、A05でいっちゃうか・・・
DULL'Sさん、F-18ホーネット撮りたいなさん、NeverNextさん、
17-70mmは寄れて焦点距離が使いやすく人気のようですね。
シャープさよりもA09の柔らかい絵が好きなんですが、撮影状況に応じてSIGMAもTAMRONも
持っておくと使い分けができるかもしれませんね。
最初に17-70mmを買っといて、A16が登場したらこれも買うか・・・・
sa55さん、
こんなテストデータが見れるサイトがあるとは知りませんでした。
非常に助かります。
今後も参考にいたします。
書込番号:7255375
0点

RTK-PNAVさん、皆さん、こんばんは
昨晩は書き逃げで寝てしまい、肝心な事を言い忘れました。
RTK-PNAVさん、K10Dその他もろもろご購入おめでとうございます。
この中で僕が使った事があるのはBSIGMA 17-70mmだけなのであまり参考になりませんが、非常に便利で使いやすく(特に広角端が2.8と明るい)お勧め出来ます。
しかしながらA09購入後、タムタムファンになってしまい、272E、A17と連続購入の資金にしてしまいました。
A16は他にも隠れファンの方が大勢いらっしゃいますね。
DSボーイさんの弁はなんだか心強くされました。
ところが、K20Dの噂でデジタル専用レンズであるA16はどうしたものかと自分的には微妙な存在なのも事実です。
書込番号:7255452
0点

こんばんは。
RTK-PNAVさん、K10D購入おめでとうございます。
A16 PKマウント出るんですか。
K100Dを買った1年前、いつ出るかと待っていた時期がありました。
結局シグマ17-70mm買って、今も満足して使っているんですけどね。
他のレンズは知らないのですが、17-70mmはオススメできるレンズです。
広角から中望遠まで、そして簡易マクロでも使えますので。
書込番号:7255823
0点

uss_voyさん、やむ1さん ありがとうございます。
おそらく今月末の給料日後、どっちかで決着するでしょう。
書込番号:7259168
0点

http://www.tamron.com.tw/product.php?class=2&product_id=15
RTK-PNAVさん、ゴメンナサイ
なんだか、修正が入ったようです。
消えてます・・・・・
書込番号:7259585
0点

あらら、これはがっかりです。
SIGMAのフランス・サイトに掲載されていた
「50-150/2.8 & 70-200/2.8 Kマウント近日発売!」みたいな展開ですね。
(その後サイトから削除されて結局発売もされなかったです。)
書込番号:7259726
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





