『既出でしょうか?』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

既出でしょうか?

2009/03/12 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:174件

D×O Labs社の「さまざまなデジタルカメラ機種の RAW 画像をベースにした、客観的なセンサ性能に関するデータを提供する新サイト www.dxomark.com 」↓の

http://www.dxo.com/jp/photo/news/DxO-Labs-RAW-dxomark.com

センサー性能テストでK10Dは総合順位15位。
D300、α700、K20D(!!)、40D、50Dより上位↓

http://www.dxomark.com/index.php/eng/DxOMark-Sensor

テスト方法などイマイチ良く分からないのだけど、K10Dやっぱり良いカメラだってことですね。
K20Dの影で留守番が多かったK10Dですが、大事に使っていこうと思います。

書込番号:9233645

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/12 22:10(1年以上前)

モネールダンスさん

あれ、サムスンのGX20がK20Dより上って言うのが今ひとつ?なんですけど。
別センサーでしたっけ。。

書込番号:9234820

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/03/12 22:27(1年以上前)

センサーだけはね
デジカメの画質はセンサーだけで決まらないですから。
レンズ、画像処理エンジン、デジタル回路設計技術で決まりますからね

センサーのスコアがコンマいくらか良いのは事実みたいですが

書込番号:9234949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2009/03/12 22:43(1年以上前)

RAW 画像データをベースにしてるのだから「センサーだけ」の情報を取り出すのは無理でしょう。JPEG処理は関係無いとしても、光をアナログデータに変換する撮像素子とアナログデータをデジタルデータに変換する画像処理エンジンまで総合した結果でしょうね。

書込番号:9235076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/03/13 00:00(1年以上前)

眉唾ですね。

GX-20はユーザインタフェースだけサムスンで他はPENTAXで開発したと聞いています。
(センサーはサムスンですけど)
レンズは同一スペックのPENTAX OEMのはずです。

同じテストなら同じ数値が出るはずですけど。。。

何を評価したのかわかりませんが、テスト結果についてはそんなのもあるのね、くらいでいいように思います。

書込番号:9235665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2009/03/13 00:13(1年以上前)

テストサンプルの個体差もあるかもですね。
沼の住人さんの「眉唾ですね」にちょっとほっとしました。
K20Dセンサーが退化じゃ困りますから。

書込番号:9235762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/03/13 00:23(1年以上前)

客観的と言いますが、実際のテスト方法は偏ってるではと思います。
主観も大事ですが(人間の視覚と心理)、全面でバランスの良い方法を開発して欲しいです。

書込番号:9235838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング