『ようやくユーザーになれそうです』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

『ようやくユーザーになれそうです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ようやくユーザーになれそうです

2007/01/06 00:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

クチコミ投稿数:315件

この板には,初めて書き込みさせていただきます。もっこすタロウです。
発売以来ずっと悩んでいましたが,やっと決心して昨日に予約を済ませました。「1月中に届くといいな」と思っていましたが,なんとその日のうちに「来週中には入荷予定です」との連絡が入ったのです。いやあ,うれしい想定外でした。
ちなみに予約金額は,114800円でした。ちょっとは粘ったのですが,その甲斐があったでしょうか?

なにせ,初めてのデジイチユーザーです。これからはお仲間に入れていただいて,いろいろとお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:5845377

ナイスクチコミ!0


返信する
桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 00:43(1年以上前)

 こんばんはー もっこすタロウさん(九州の方かな?)。
早く入手出来ればいいですね、待つのって異常に長く感じますよね、雑誌など買って予習していればすぐにも使えますね。
僕も最近買いまして毎日いじっております、特に不具合も無く快調です。
   ユーザーになりましたら仲良くしてください。

書込番号:5845582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/01/06 09:15(1年以上前)

もっこすタロウさん、こんにちは。

早めの入荷予定良かったですね。
早めの「おめでとうございます」^^
ご購入されましたら、撮った写真UP待っています。


桃たんさん、こんにちは。

十勝岳風景写真堪能しました。
また、インコが可愛く撮れていますね。
家族の一員でしょうか、お名前は?

書込番号:5846431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/01/06 14:18(1年以上前)

桃たんさんへ こんにちわ

>九州の方かな?
お察しのとおり,熊本県です。桃たんさんは,北海道の旭川みたいですね。
アルバム,拝見させていただきました。「十勝岳連峰」の写真を見たら,抜けるような美しさに思わずため息が出ました。私も,早くあんな写真が撮れるようになりたいですね。
>ユーザーになりましたら仲良くしてください。
こちらこそ,お仲間に加えてください。

くりえいとmx5さんへ こんにちわ
>早めの「おめでとうございます」^^
>ご購入されましたら、撮った写真UP待っています。
ありがとうございます。
とても人様に見せられる写真は撮れないのですが,あえて違う人の批評をいただくのも勉強でしょうね。
自分のアルバムを持っていませんので,見やすいものを物色してみます。

桃たんさんもくりえいとmx5さんも,昨年末にご購入されたみたいですね。これからいろいろと教えてください。m(__)m

書込番号:5847475

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 16:05(1年以上前)

くりえいとmx5さん、こんにちは。
午前中は子供達とスキーに行っておりました。
K10Dにリサイクルショップで買ったシグマのレンズ70−300DLマクロを(3000円)付けて900枚ちょっと撮影しました。
さてアルバムの写真ですが、
十勝岳の写真は若干ケラレていましたのでトリミングしました、
絞り込んで撮影しましたので、ローパスに付いていた塵も一緒に写ったのでしょう。
 
 アルバムの鳥たちですが、全員で5羽です、以下紹介です
体が緑色で顔が赤い鳥は    桜       ♀
体が黄色くて顔が赤い鳥は   ひな      ♀
青い鳥は           空(そら)   ♂
体が若干黄緑色の鳥は     桃華(ももか) ♂
クリーム色をした鳥は     小雪(こゆき) ♀

  個性が強く、可愛い鳥さん達ですよ、一度飼い始めたら、人に良く慣れる鳥なので、家族のように扱うようになりますよ。


もっこすタロウさんこんにちは

僕は熊本生まれなんですよ、ちょっと大きくなって福岡に移りました。
北海道に来て19年経ちましたので、すっかり北海道の人になっています。
北海道の景色に魅せられて移住したので、写真が趣味になりました、でもこのようなカメラを持つのは初めてだったので驚きと感動で一杯です、以前使ってたカメラは富士フィルムの6900z、オリンパスC2100と5060、ミノルタ ディマージュA−1でした、昼間の撮影は大差なっかのですが暗くなって来ると、なかなか思った絵になってくれませんでした。
小さな鳥も撮るのも至難の業でした。

キットレンズでしばらくはがんばります。
ちょろちょろと写真をアップしますので見てやってください。




書込番号:5847863

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 16:13(1年以上前)

 訂正・・ゴミですが絞り込んで撮影しましたので、ローパスに付いていた塵も一緒に写ったのでしょう が◎です。

書込番号:5847896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/01/06 17:58(1年以上前)

桃たんさんへ こんばんは。

>K10Dにリサイクルショップで買ったシグマのレンズ
>70−300DLマクロを(3000円)付けて900
>枚ちょっと撮影しました。
うらやましいです。私の住んでいる町では数少ないリサイクルショップを回っても,魅力的なレンズはまったく見つかりませんでした。仕方なく,多分桃たんさんお持ちのレンズと同じと思いますが,シグマ70-300mmF4-5.6(APOなし)をネットで注文しました。9日に出荷という連絡が入っています。

>僕は熊本生まれなんですよ
奇遇ですね。単なる偶然でも,こんな出会いがあると,単純に喜んでしまいます。

>以前使ってたカメラは富士フィルムの6900z、
>オリンパスC2100と5060、
>ミノルタ ディマージュA−1でした
私の場合は,10代のころにオリンパス・ペンF(懐かしのハーフサイズ一眼です)で,本格的な写真生活がスタートしました。その後,ペンタックスSP,MESuperと続いたのですが,30代の頃からはビデオカメラ中心で,しばらくはスチルカメラから遠ざかっていました。40代半ばにおもちゃ感覚でキャノン・パワーショット350(35万画素機)を購入しました。そのうちに当然画素数に不満が出てきて,次はカシオ・QV3000-EX(330万画素機)に乗り換えです。このカメラはとても気に入っていたのですが,今度は広角側の不足が不満に思えて,ミノルタ・ディマージュ7iへと背伸び。そして現在は,コニカミノルタ・A200でほそぼそと撮り続けています。
フィルムカメラはすべて廃棄しましたが,デジタルは全部所有して現役です。

実はソニー・α100で一眼デビューする予定でしたが,ぐずぐずと悩み続けているうちにA10Dの発売を知りました。若い頃,ペンタックスにお世話になったことが思い出され,一気に心が移ってしまったというわけです。
きっとA10Dは,私の期待を裏切らないと確信しています・・・(根拠は無し)(^^ゞ

書込番号:5848250

ナイスクチコミ!0


桃たんさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2007/01/06 21:27(1年以上前)

 もっくすタロウさんこんばんは。
僕はペンタは初めてなんですよ、キャノンは所有していますが、
new F−1とEFをもっています、18年前にα9000を買って使っていましたが、しばらくして知人に譲りましてキャノンのみで遊んでいました。
ペンタのレンズは全く持っていませんでしたので、一からのスタートです、キャノンのFDレンズが使えたら良かったのですが・・・キタムラの店員さんにどうやっても付かないと宣告されました。
 ペンタの資産を処分なされたとは、かなり勇気がいったでしょう?、僕は使わなくなっても手放すことは出来ませんでしたから。
人生の転換期と同じようにカメラも転換期を迎えてるのかも、デジタルを使っていても、いつもフィルムカメラと比較しながら撮っていました、しかしもう追いついたと言って良いかもと思っています。
もっこすタロウさんも僕と同じディマージュ使いですので、K10Dを使ったら同じ衝撃を受ける事でしょう・・きっと(間違いない)童心に返りますよ。
α100やD200など天秤にかけましたが、Pentaxが歩んだ道のりを雑誌で(K10Dオーナーズブック)知りまして、僕の中で不動のものになったのです。

書込番号:5849094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2007/01/07 18:36(1年以上前)

桃たんさん

新参者に長々と付き合っていただきまして,ありがとうございました。
あと数日で,はれてオーナーになれることでしょう。
そのときにはまた,ご報告します。

さぁて,何を撮ろうかな(^^♪

書込番号:5853117

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング