デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
主に室内で洋服とジュエリーを撮影する予定です。
その他、日常生活でも普通に使用したいですのですが、
@T9、AT30、BLumix DMC-FX01の中でお勧めなカメラを教えてください。
ほぼT9と決定した所で、どなたかの「室内撮影は暗い」とのコメントを読みまして、再検討しております。
上記3点の中で決めたいのですが、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:4997841
0点
洋服やジュエリーの撮影でしたら、いずれのカメラを使っても日常生活レベルの照明では覚束ないでしょうね。
逆に言えば、ある程度しっかりと照明を当てるべきものですので、多少暗めのカメラでも問題はないと思います。
照明と言っても、ちょっと大きくて明るめの電気スタンドでも用意すれば十分ですので大げさに考える必要もありません。
もし、それでも日常の灯りで済ませたいというご意向でしたら、この中ではT30が少しはマシ(なはず)でしょうね。
書込番号:4997899
0点
こんばんは
ジュエリーというところに焦点を当てると、
拡大鏡モードのアルソニーのT9/30がいいでしょう。
2秒タイマーが使えるT30の方が扱いやすいかも。
小型三脚利用や照明の工夫は必要ですね。
照明の使い方で、結果は大きく左右されます。
書込番号:4997972
0点
室内で明るく撮れるにはISO感度が高い方がいいですが、ISO感度が高いとノイズが増えてきて洋服のテキスタイルやジュエリーの質感が悪く写るので、オートのISO320まで綺麗な方のT30がいいと思います。
FX-01はメリットの広角は便利ですが、商品マクロでは遠近感がでて正確な形を出すのに難しいかもしれません。
ただ、あくまで手持ち撮りにはです…
書込番号:4998041
0点
T9かT30の予算が許す方で良いと思いますよ。
フラッシュを焚いても調整が上手いですし
T30の実機をみた事無いですが、T30の高感度は発表資料や仕様を見る限り
T9とどうレベルの技術で無理やり設定できるようにした物に見えます。
そういう意味でT9で十分でしょう。
FX01の高感度はT9以上にノイズが多いです。
またFX01の28mm(相当)は小物を撮る時や
余り広くない範囲を撮る場合
無駄に広く取れて構図が撮り辛いです。
FX01をワイド端で使わない場合は、レンズも暗くなって余り意味は無いです。
書込番号:4998202
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








