『α57導入後にサブカメラとして中古ボディを購入』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『α57導入後にサブカメラとして中古ボディを購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:304件

α57ダブルズームキットを購入後、レンズ2本を追加、フラッシュを2台を購入しました。
その後いつも行っているカメラのキタムラでコンパクトカメラや高めのレンズの中古を物色中このボディを見つけメモリースティック変換アダプター以外全揃いで綺麗な品で9,800円だったので、アクセサリーもα57と共用できるので便利と思い1,980円のミノルタのAF 35-70mm F4と一緒に購入しました。

中古良品でコスパは高かったと思います。
しかしこのカメラいじりだすとα57とは違った面白さがありマニュアル撮影の良さも実感できるカメラだと思います。
1000万画素クラスなのでメモリーカードも大容量でなく8GB 133倍速の安いもので対応できるので購入後のコスパも高いですね。
安さとデザイン重視で購入して買ってから当時の一眼はメモリーがコンパクトフラッシュだったことに後で気づき慌てて買いに行きましたが。

ファインダー像もα57で慣れたEVFではなく光学式ですが見え方は好印象。
キャノンのエントリーは目が悪く視度調節レンズ入れてましたがこの機種は必要なかったです。
てかその間にメガネを遠近両用に変えたせいもあるかもしれませんが。

個人的にはファンクションダイヤルが使用していて便利です。モード切替から入らなくても設定を変えれるのはいいですね。ライブビューがなく7年前の機種のためカメラの基礎をしっかり守らないと今のカメラと同じようにはいきませんが基礎をたたき込むにはちょうどいい機種ではないかと思います。

書込番号:16465347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/08/13 16:13(1年以上前)

>ファンクションダイヤル

この頃はありましたね。

>モード切替から入らなくても設定を変えれるのは


ファンクションボタン「fn」を押せば、
ファンクションダイヤルで設定できる項目は
すぐに設定変更できると思いますけど・・・・・・・・・

α57からできなくなったのでしょうか?
(α55はできますけど、57は持っていないので。)


書込番号:16465540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2013/08/13 16:24(1年以上前)

αyamanekoさん

確かにfnボタンで変更できるんですが、なんかこうアナログ的というか直感でいじれるところがですね。
もちろんα57がすべての面でほぼいいし大好きです。

α100は銀塩カメラのころを思い出すって感じで好きって感じです。

α58が中途半端にアップデートしてしまったのでこの後のソニーのデジタル一眼がどうなるのかってところです。

書込番号:16465567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/13 20:06(1年以上前)

中級機のα700やフルサイズのα900と同じテイストのペンタミラー入門機ですからね。
入門機ですがちゃんとプレビューボタン(実際に絞った時の露出を見せる)も付いてましたからね。このプレビューボタン、復活するのはα55になってやっとですからカメラの基本要素はずっと継承していって欲しいものです*_*;。

書込番号:16466131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 25 2025/11/19 13:02:25
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24532件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング